研究者によるディスカバリートーク…国立科学博物館

 国立科学博物館は2022年5月1日~29日、「研究者によるディスカバリートーク」を開催。国立科学博物館の研究者が、展示や研究内容等について解説する。火山や植物、昆虫等、さまざまな内容の話を聴くことができる。

教育イベント 小学生
国立科学博物館 
  • 国立科学博物館 
  • 国立科学博物館 研究者によるディスカバリートーク(5月)
 国立科学博物館は2022年5月1日~29日、「研究者によるディスカバリートーク」を開催。国立科学博物館の研究者が、展示や研究内容等について解説する。「島に移住したウグイスのユニークなさえずり」や「古代DNA解析による血縁推定」等、さまざまな内容の話を聴くことができる。

 国立科学博物館の「研究者によるディスカバリートーク」は、おもに土曜・日曜・祝日に開催され、科学博物館の研究者による展示や研究内容等についての解説が行われるイベント。これまでも定期的に開催されている。

 2022年5月も、計10回の「研究者によるディスカバリートーク」が予定されている。通常より短めに時間が設定されている「火山の話」から始まり、「川の妖精カワモズクの研究」「本州にもいたヒグマー化石と遺伝子の研究からー」「150年前に採集された植物化石」「人吉で水没した3万点の植物標本のレスキュー」等、それぞれ30分程度で興味深い内容のトークを聴くことができる。

 「研究者によるディスカバリートーク」は、各内容午前11時30分からと午後2時30分からの2回開催される。実施時間のそれぞれ15分前より、会場にて受け付ける。国立科学博物館の入館には予約が必要だが、ディスカバリートークは予約不要で、定員25名の先着順。小学校高学年以上にあわせた内容となっている。

◆国立科学博物館「研究者によるディスカバリートーク」(5月)
日時:2022年5月1日(日)、3日(火)、4日(水)、5日(木)、7日(土)、8日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
会場:国立科学博物館 地球館3階 常設展示室内
対象:誰でも参加できる
定員:25名 ※定員に達した場合は参加不可
申込方法:実施時間のそれぞれ15分前より会場にて受付 ※Webサイトより通常入館予約が必要
テーマ:
2022年5月1日(日)「火山の話」
2022年5月3日(火)「島に移住したウグイスのユニークなさえずり」
2022年5月4日(水)「川の妖精カワモズクの研究」
2022年5月5日(木)「2021年トルコ発掘調査速報」
2022年5月7日(土)「はてしなく広がる昆虫の世界1・2大きい甲虫・小さい甲虫」
2022年5月8日(日)「本州にもいたヒグマー化石と遺伝子の研究からー」
2022年5月21日(土)「古代DNA解析による血縁推定」
2022年5月22日(日)「150年前に採集された植物化石」
2022年5月28日(土)「サンゴやヒドラの仲間の住宅事情」
2022年5月29日(日)「人吉で水没した3万点の植物標本のレスキュー」
《木村 薫》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top