【高校受験2023】英語スピーキングテストの問題&解答例…東京都

 東京都教育委員会は2022年11月28日、前日に実施された中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の問題および解答例を特設ページに掲載した。今回は、英文を読み録音する問題や、4コマイラストを用いた問題等、4パートで出題された。

教育・受験 中学生
中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)問題の一例
  • 中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)問題の一例
  • 中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)問題の一例

 東京都教育委員会は2022年11月28日、前日に実施された中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の問題および解答例を特設ページに掲載した。今回は、英文を声に出して読み録音する問題や、4コマイラストを用いた問題等、4パートで出題された。

 都内の中学3年生を対象とした中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)が11月27日、都立学校等の197会場で初めて実施された。テスト結果は2023年度都立高校入学者選抜の合否判定にも活用される予定となっている。

 今回のスピーキングテストでは、英文を声に出して読む問題、与えられた情報をもとに英語で話す問題、4コマイラストに描かれた内容を英語で説明する問題、英語音声の質問に対する自分の意見や理由を英語で答える問題の4パート(PartA~D)が出題された。

 たとえば、パートB「与えられた情報をもとに英語で話す問題」では、校外活動で行く予定の動物園のチラシの内容について、チラシ内に記載がない内容を質問するという形式。チラシには「Club Trip・Place:City Zoo・From:10:00am・Lunch:1:00pm」とあるため、解答の一例として「What animals can we see?」 「Can I buy lunch at the zoo?」をあげている。

 なお、すべての問題は、タブレットとヘッドホンを使用して録音する形式で行われている。問題と解答例は、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の特設ページで閲覧できる。また、制度の理解を少しでも深められるよう、Q&Aも掲載している。


《川端珠紀》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top