塾前食、中学生の8割強「食べる」重視するのはタイパ

 ハウス食品と明光ネットワークジャパンは、学習に取り組む子供とサポートする保護者の応援を目的に「ハウス食品×明光義塾 受験生応援『塾前食プロジェクト』」を開始した。第一弾として、2023年12月15日「塾前食に関するアンケート調査結果」と「ハウス食品おすすめの塾前食レシピ」を公開した。

教育・受験 中学生
塾前食(塾の前に食べる食事)をとりますか?(中学生)
  • 塾前食(塾の前に食べる食事)をとりますか?(中学生)
  • 塾前食を選ぶ際に重要視すること、親にお願いすることは何ですか。(中学生)
  • 塾前食をとらない理由は?(中学生)
  • 塾前食の用意を子どもに任せると、栄養バランスが悪くならないか心配ですか?(保護者)
  • 子供の軽食に対して、あなたはどの程度満足していますか?(保護者)
  • 子供の夕食に対して、あなたはどの程度満足していますか?(保護者)
  • 塾前食をとることで、学習にどんな影響や効果がありますか?(中学生)
  • 食の面で、塾で子供がしっかり学習にのぞめるように力になりたいですか?(保護者)

 ハウス食品と明光ネットワークジャパンは、学習に取り組む子供とサポートする保護者の応援を目的に「ハウス食品×明光義塾 受験生応援『塾前食プロジェクト』」を開始した。第一弾として、2023年12月15日「塾前食に関するアンケート調査結果」と「ハウス食品おすすめの塾前食レシピ」を公開した。

 「塾前食に関するアンケート調査」の保護者調査は、2023年8月7日から20日にかけて、30代~50代の中学生の子供をもつ女性を対象にインターネットで実施。有効回答数は435名。中学生調査は、2023年11月3日から7日にかけて、現在塾に通っている中学1年生~3年生の男女を対象にインターネットで実施。有効回答数は500名。

 塾に通っている中学生に、「塾前食」(塾の前に食べる軽食)をとるか質問したところ、82.8%が「食べる」(毎回食べる43.8%、時々食べる39.0%)と回答した。塾前食を食べると回答した414名を対象に、塾前食を選ぶ際に重要視すること、また、親にお願いすることを質問したところ、最多回答は「早く食べられる(48.1%)」、次に「好きな味である(41.1%)」「腹持ちが良い(39.1%)」「早く用意できる(33.1%)」と続いた。多くの中学生がタイパを求めていることがわかる。

 一方で、塾前食を食べないと回答した86名を対象に、食べない理由を質問したところ、最多回答は「食事をする時間がないから(43.0%)」、続いて「お腹が減っていないから(33.7%)」「食べると眠くなるから(19.8%)」と続いた。塾前食を選ぶ際に重要視することと同様に、食べない理由もまた、時間が限られていることが原因のようだ。

 続いて、中学生の子供をもつ保護者に、塾前食の用意を子供に任せると、栄養バランスが悪くならないか心配か質問したところ、57.7%が「心配」(非常にあてはまる21.8%、ややあてはまる35.9%)と回答した。子供の軽食や夕食に対して、塾がある日とない日の満足度を比較すると、塾がある日は、軽食、夕食ともに比較的保護者の満足度が低いことがわかる。

 塾前食を食べると回答した414名を対象に、塾前食を食べることで、学習にどんな影響や効果があるか聞いたところ、最多回答は「集中力の向上(52.2%)」、次に「学習意欲の向上(29.2%)」「ストレスが減る(22.5%)」という結果になった。塾前食を食べることで、半数以上の中学生が集中力があがっていることを実感しているようだ。

 最後に、保護者を対象に、食の面で塾で子供がしっかり学習にのぞめるように力になりたいか質問したところ、81.8%が「力になりたい」(非常にあてはまる36.1%、ややあてはまる45.7%)と回答した。学習塾での子供の頑張りに対して、多くの保護者が食でサポートしたいと考えていることがうかがえる。

 ハウス食品では、塾前食に着目し、塾で頑張る子供たちを食の力でサポートできるような提案を検討していくという。また、明光義塾が展開する教育情報サイト「明光プラス」では、調査結果から読み取れる内容について、より詳しく紹介している。

《中川和佳》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top