【夏休み2024】埼玉県「親子下水道教室」参加者募集

 埼玉県と埼玉県下水道公社は2024年7月23日、25日、26日、8月1日、小学生と保護者を対象に「夏休み親子下水道教室」を県内5か所の水循環センターで開催する。参加費無料。先着順。申込期間は7月1日から12日。

教育イベント 小学生
施設見学のようす
  • 施設見学のようす
  • 微生物観察のようす

 埼玉県と埼玉県下水道公社は2024年7月23日、25日、26日、8月1日、小学生と保護者を対象に「夏休み親子下水道教室」を県内5か所の水循環センターで開催する。参加費無料。先着順。申込期間は7月1日から12日。

 埼玉県と埼玉県下水道公社は、県民の下水道への理解と関心を深めることを目的に、「夏休み親子下水道教室」を開催する。施設見学や水質実験を通して、水の循環や下水処理の仕組みなどについて、親子で楽しみながら体験的に学習することができるという。

 7月23日は元荒川水循環センター(桶川市)、7月25日は新河岸川水循環センター(和光市)と古利根川水循環センター(久喜市)、7月26日は荒川水循環センター(戸田市)、8月1日は中川水循環センター(三郷市)で開催。午前の部は午前9時から正午、午後の部は午後1時30分から4時30分となる。

 定員は、元荒川、古利根川水循環センターが各回20名程度、新河岸川、荒川水循環センターは各回40名程度、中川水循環センターは各回30名程度。参加費無料。申込みは先着順。申込期間は7月1日から12日で、平日のみ受け付けている。

◆夏休み親子下水道教室
日時と場所:
2024年7月23日(火)元荒川水循環センター(桶川市)
2024年7月25日(木)新河岸川水循環センター(和光市)、古利根川水循環センター(久喜市)
2024年7月26日(金)荒川水循環センター(戸田市)
2024年8月1日(木)中川水循環センター(三郷市)
時間:
・午前の部 9:00~12:00
・午後の部 13:30~16:30
対象:小学生と保護者
定員:
・元荒川、古利根川水循環センター 各回20名程度
・新河岸川、荒川水循環センター 各回40名程度
・中川水循環センター 各回30名程度
※先着順
参加費:無料
申込期間:2024年7月1日(月)~12日(金)
申込方法:各支社にて申し込む

《いろは》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top