女子中高生向け「女子大生との座談会」参加者募集、東京都

 東京都生活文化スポーツ局と東京ウィメンズプラザは2024年8月23日、「女子中高生向け 女子大学生との座談会」を東京ウィメンズプラザで開催する。進路選択や受験などについて、大学生に直接聞けるイベント。参加は無料。

教育イベント 高校生
女子中高生向け女子大学生との座談会
  • 女子中高生向け女子大学生との座談会
  • 女子中高生向け女子大学生との座談会
  • 女子中高生向け女子大学生との座談会

 東京都生活文化スポーツ局と東京ウィメンズプラザは2024年8月23日、「女子中高生向け 女子大学生との座談会」を東京ウィメンズプラザで開催する。進路選択や受験などについて、大学生に直接聞けるイベント。参加は無料。

 東京ウィメンズプラザは、2024年度から新しく、女子中高生が進路や職業選択などの悩みを相談・共有できる場として、大学生との座談会を開催。当日は、さまざまな学部の現役女子大学生によるパネルディスカッションや、少人数グループの座談会を通じて、参加者が将来の進路を考えるきっかけづくりを目指す。

 対象は、都内在住・在学の女子中学生・女子高校生200名。応募者多数の場合は抽選となる。当日は、今年20歳を迎えた女優・谷花音が「私の高校生活」と題して基調講演を行う。大学受験の際に悩んだこと、勉強方法、受験生へのエールなどを伝える。

 また、パネルディスカッションでは、現役女子大学生が登壇し、受験状況、現在の大学生活・勉強、将来設計などを紹介する。さらに、座談会では小グループごとに大学生が入り、参加者の疑問や悩みに答える。文学部、理工学部、経済学部など、文系理系を問わず、さまざまな大学生が参加。複数のグループで話せるようにローテーションを実施する。

 参加は無料。申込みはWebサイトから行う。応募締切は8月8日。

◆女子中高生向け女子大学生との座談会
日時:2024年8月23日(金)13:00~16:30
場所:東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
対象:都内在住または在学の女子中学生、女子高校生 (当日、学生証などの身分証明書を持参)
参加費:無料
定員:200人※応募多数の場合は抽選
申込方法:Webサイトから申し込む
申込締切:2024年8月8日(木)

《田中志実》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top