最新ニュース(4,640 ページ目)

【地震】ウェザーニューズ、被災地ライフライン情報など無料配信 画像
生活・健康

【地震】ウェザーニューズ、被災地ライフライン情報など無料配信

ウェザーニューズは、3月11日に発生した東日本大地震発生後、地震・津波情報、災害状況のリポートを集めて災害の被害を少しでも低減するための特設サイトを被災地に向けて無料で開設した。

文科省が大学入試の地震による影響を発表、授業料等の徴収猶予要請も 画像
教育・受験

文科省が大学入試の地震による影響を発表、授業料等の徴収猶予要請も

 文部科学省は3月13日20時、東北地方太平洋沖地震による被害情報をまとめ発表した。33大学で週末の試験予定を取りやめ、58大学では時間の繰り下げ等により実施。

青森・岩手・宮城・秋田・千葉は今後の公立高校入試日程を延期 画像
教育・受験

青森・岩手・宮城・秋田・千葉は今後の公立高校入試日程を延期

 文部科学省の3月13日20時の発表によると、13日19時15分時点での公立高等学校の入試について確認がとれたのは以下のとおり。

【地震】ナビタイム、鉄道運行情報を無料提供 画像
生活・健康

【地震】ナビタイム、鉄道運行情報を無料提供

ナビタイムジャパンは、東日本大地震に対する支援として携帯端末向けナビゲーションサービス「NAVITIME」の有料機能『震災サポート機能』を、14日より期間限定で無料開放すると発表した。

文科省、東北地方太平洋沖地震による学校関連の被害状況を発表 画像
教育・受験

文科省、東北地方太平洋沖地震による学校関連の被害状況を発表

 文部科学省は3月13日20時、東北地方太平洋沖地震による被害情報(第12報)について発表した。

【地震】14日の計画停電 首都高 画像
生活・健康

【地震】14日の計画停電 首都高

首都高速道路は東京電力が実施する計画停電への対応を公表した。3月14日については、地震の影響で通行止めとしている区間を除き、首都高速道路は利用可能、料金徴収も通常通りの予定。

【地震】グーグル、被災地向け「避難所名簿共有サービス」…メールで名簿公開 画像
デジタル生活

【地震】グーグル、被災地向け「避難所名簿共有サービス」…メールで名簿公開

 グーグルは14日、被災地向けに「避難所名簿共有サービス」を開始した。避難所の名簿の公開を呼びかけている。

【地震】首都圏私鉄の14日運行情報…一部区間で終日運休も 画像
生活・健康

【地震】首都圏私鉄の14日運行情報…一部区間で終日運休も

 首都圏の私鉄が東京電力の計画停電を実施することに合わせ、14日の運行予定をサイトに公開しはじめている。

【地震】簡単操作で参加できるクレジットカード対応のネット募金 画像
デジタル生活

【地震】簡単操作で参加できるクレジットカード対応のネット募金

 東北地方太平洋沖地震の発生を受け、ポータルサイトなどで義援金の受け付けを開始している。ここでは、クレジットカード対応で、簡単な操作で募金できるサイトを紹介する。

【地震】Twitter、地震関連の統一タグを推奨【情報随時追加中】 画像
デジタル生活

【地震】Twitter、地震関連の統一タグを推奨【情報随時追加中】

 Twitterは、地震関連の情報発信(ツイート)を行う際に、下記のハッシュタグを使うように推奨している。

【地震】情報を配信しているTwitterアカウント、サイト、災害掲示板【情報随時追加中】 画像
デジタル生活

【地震】情報を配信しているTwitterアカウント、サイト、災害掲示板【情報随時追加中】

 地震関連の情報を入手できるTwitterアカウント、サイト、携帯電話各社の災害掲示板を紹介する。国内各社のサイトは一部つながりにくいが、Twitterアカウントにより精力的に情報を配信している団体も多い。

一部イベントが延期や中止に、必ず公式情報で確認を 画像
生活・健康

一部イベントが延期や中止に、必ず公式情報で確認を

 東北地方太平洋沖地震の発生を受け、リセマムでも紹介した、ケータイ甲子園2010、宇宙教育フォーラムなどのイベントが、延期や中止となっている。

【地震】首都高の通行止め解除区間 12日14時 画像
生活・健康

【地震】首都高の通行止め解除区間 12日14時

首都高速道路は、東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)の発生により実施している通行止めに関して、3月12日14時現在の通行止め解除区間を公表した。

【地震】宅配便の受付を中止 画像
生活・健康

【地震】宅配便の受付を中止

東北地方太平洋沖地震(東日本大地震)の影響で物流にも大きな混乱が生じている。

【大学受験・地震】河合塾、東北地方太平洋沖地震に対する大学入試の対応を掲載 画像
教育・受験

【大学受験・地震】河合塾、東北地方太平洋沖地震に対する大学入試の対応を掲載

 河合塾は、国公立大後期日程および私立大の3月12日以降に実施される入試について、大学がホームページに発表している対応状況を掲載した。

【地震】NHKがUstreamを開始 画像
デジタル生活

【地震】NHKがUstreamを開始

 NHKはUstreamを開始。地震に関するニュース映像を流し続けている。

page top