advertisement

最新ニュース(4,848 ページ目)

道の駅&車中泊でドライブ旅行を楽しもう 画像
生活・健康

道の駅&車中泊でドライブ旅行を楽しもう

自動車の中で宿泊して“車中泊”旅行が流行だ。その車を止める場所として便利なのが、やはり最近充実してきた道の駅。ということで、三栄書房『クルマで旅するマガジン』が「道の駅いろいろ 車中泊でまわろう」と特集を組んでいる。

毎日留学ナビ、「2011年大学生向け夏休み短期留学プログラム」参加者募集 画像
教育・受験

毎日留学ナビ、「2011年大学生向け夏休み短期留学プログラム」参加者募集

 毎日エデュケ-ションは4月8日、同社の留学情報サイト「毎日留学ナビ」にて「2011年大学生向け夏休み短期留学プログラム」の特集ページを公開した。

Disneyのソーシャルゲーム、モバゲーに登場 画像
趣味・娯楽

Disneyのソーシャルゲーム、モバゲーに登場

ウォルト・ディズニー・ジャパンとディー・エヌ・エーは、テーマパークを題材にしたディズニーのソーシャル育成ゲーム『ディズニーマイランド』をMobage(モバゲー)で、4月11日より配信開始しました。

スポンジ・ボブが電子辞書に「SpongeBob×EX-word」限定販売 画像
教育ICT

スポンジ・ボブが電子辞書に「SpongeBob×EX-word」限定販売

 セカンズは、カシオ計算機の電子辞書「EX-word」の「スポンジ・ボブ」特別仕様モデル「SpongeBob×EX-word」を発表。4月11日より特設サイトにて予約受付を開始した。

文科省、生徒指導・家庭教育等の取組に一層の相互連携を依頼 画像
生活・健康

文科省、生徒指導・家庭教育等の取組に一層の相互連携を依頼

 文部科学省は、「生徒指導、家庭教育支援及び児童健全育成に係る取組の積極的な相互連携について(依頼)」の文書をホームページで公開している。

「日本は強い人達の国」…世界から応援メッセージを募集するGoogle「Messages for Japan」 画像
デジタル生活

「日本は強い人達の国」…世界から応援メッセージを募集するGoogle「Messages for Japan」

 Google Japanは11日、東日本大震災の発生を受け、世界の人々からの日本への応援メッセージを募集する「Messages for Japan」プロジェクトを開始した。

ビックカメラが節電アドバイス…有楽町店に節電相談コーナー 画像
生活・健康

ビックカメラが節電アドバイス…有楽町店に節電相談コーナー

 大手家電量販店のビックカメラは、有楽町店本館において「節電相談カウンター」を設置した。

教職員向け統合ソフト「ジャストスクール2011」発売 画像
教育ICT

教職員向け統合ソフト「ジャストスクール2011」発売

 ジャストシステムは4月11日、教職員向けの統合ソフト「ジャストスクール2011」シリーズを発売した。

文科省、平成23年度スーパーサイエンスハイスクール・コアSSHを決定 画像
教育・受験

文科省、平成23年度スーパーサイエンスハイスクール・コアSSHを決定

 文部科学省は4月8日、平成23年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)について発表した。

ベネッセ、被災地の小学生に向け漢字・計算ドリルを無償公開 画像
教育ICT

ベネッセ、被災地の小学生に向け漢字・計算ドリルを無償公開

 ベネッセコーポレーションは4月8日、東日本大震災の被災地支援として「進研ゼミ小学講座」の教材の無償公開を開始した。

使わなくなった参考書を被災地に送る「参考書宅救便」 画像
教育・受験

使わなくなった参考書を被災地に送る「参考書宅救便」

 東日本大震災により被害を受けた被災地の受験生に向けて大学受験の参考書を送る「参考書宅救便」プロジェクトが立ち上がっている。

医療福祉情報実務能力協会らが「心の支援チャリティ」 画像
生活・健康

医療福祉情報実務能力協会らが「心の支援チャリティ」

 医療福祉情報実務能力協会およびメンタルケア学術学会は4月8日、東日本大震災等の被災者への支援について発表した。

東京ドームがグラウンドを無料開放&被災地への募金活動 画像
趣味・娯楽

東京ドームがグラウンドを無料開放&被災地への募金活動

 東京ドームでは4月9日と10日の2日間、中学生以下の子どもと保護者にグラウンドを無料で開放する。また東日本大震災の被災地への募金活動も実施する。

センター試験の教科に「情報」を…情報処理学会が要望書 画像
教育ICT

センター試験の教科に「情報」を…情報処理学会が要望書

 情報処理学会は4月8日、「大学入試センター試験における教科『情報』出題の要望」と題した文書を大学入試センター理事長宛に提出したと発表した。

留学ジャーナル、夏の短期留学に向けたサポートコンテンツをオープン 画像
教育・受験

留学ジャーナル、夏の短期留学に向けたサポートコンテンツをオープン

 留学ジャーナルは、同社のホームページ内に「夏の短期留学2011」のコンテンツをオープンした。

総務省、教育ICT推進のための技術面に関するガイドライン 画像
教育ICT

総務省、教育ICT推進のための技術面に関するガイドライン

 総務省は4月8日、「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2011」を公表した。

page top