advertisement

最新ニュース(4,861 ページ目)

東京電力の計画停電、25日も18時20分から第2Gのみ 画像
生活・健康

東京電力の計画停電、25日も18時20分から第2Gのみ

東京電力の藤本孝副社長は24日夕方の会見で、翌日の計画停電の予定を発表した。25日の計画停電を検討しているのは、18時20分からのスタートする第2グループだけ。そのほかの計画停電は実施しない。

立体視映像で子供の弱視改善の可能性…米国眼科協会 画像
デジタル生活

立体視映像で子供の弱視改善の可能性…米国眼科協会

任天堂は3DSの立体視映像を6歳以下の子供に見せないようにと呼びかけていますが、米国眼科協会(AOA)の医師は逆だと言います。

鳥取県、小中高・特別支援学校で被災地からの転入学受付け 画像
教育・受験

鳥取県、小中高・特別支援学校で被災地からの転入学受付け

 鳥取県教育委員会は、被災地域の児童生徒等の就学機会を確保するため、高等学校、特別支援学校、中学校、小学校で転入学の受付けを開始した。

学生有志による被災地支援「助けあいジャパン」が始動 画像
デジタル生活

学生有志による被災地支援「助けあいジャパン」が始動

 内閣官房震災ボランティア連携室と、民間プロジェクト「助けあいジャパン」は3月25日、活動の拠点となる「助けあいジャパンボランティア情報ステーション」を港区に開設する。

震災後に必要な「こころのケア」マニュアルを無償で公開 画像
生活・健康

震災後に必要な「こころのケア」マニュアルを無償で公開

 ピースマインドとイープでは、東北地方太平洋沖地震の発生にともない惨事ストレスケアの専門家による「災害時こころのケアチーム」を発足し、震災後に必要とされるこころのケアと情報の無償提供を開始した。

ガソリン高騰、便乗値上げではなく「原油価格」要因 画像
生活・健康

ガソリン高騰、便乗値上げではなく「原油価格」要因

石油情報センターの24日の発表によると、レギュラーが全国平均で151.2円、前週比で2.7円の上昇となった。この原因について同センターでは、「原油価格の高騰が大きい。震災の影響もないとは言えないが、先行きの不透明さが価格に反映している」と分析する。

NTTデータ、地震被災地域の学校・自治体へ支援表明 画像
教育ICT

NTTデータ、地震被災地域の学校・自治体へ支援表明

 NTTデータは24日、復興支援本部を設置、同本部を中心として「ITを活用した復興支援」「ボランティア活動や募金を通じた復興支援」の2つの形態で復興支援活動を実施していくことを発表した。

絵本ナビ、著者の直筆チャリティーサイン本の販売を開始 画像
教育・受験

絵本ナビ、著者の直筆チャリティーサイン本の販売を開始

 絵本ナビは3月24日、東北地方太平洋沖地震の被災地への支援プロジェクト「絵本エイド~こころにひかりを~」第二弾について発表した。

防犯ブザー付き「みまもりケータイ SoftBank 005Z」3/26発売 画像
デジタル生活

防犯ブザー付き「みまもりケータイ SoftBank 005Z」3/26発売

 ソフトバンクモバイルは3月23日、防犯ブザー付きケータイ「みまもりケータイ SoftBank 005Z」を3月26日より全国で発売すると発表した。

埼玉県、すべての県立高校で被災地域の生徒を受け入れ表明 画像
教育・受験

埼玉県、すべての県立高校で被災地域の生徒を受け入れ表明

 埼玉県教育委員会は3月18日、東北地方太平洋沖地震における被災地域の生徒等の埼玉県立高等学校への転編入学および入学について、各都道府県の教育委員会宛に通知した。

現役東大・慶大・早大生がSkypeで受験英語専門の家庭教師に 画像
教育ICT

現役東大・慶大・早大生がSkypeで受験英語専門の家庭教師に

 K2は3月24日、Skypeを利用した大学受験英語対策専門オンライン家庭教師「Acceptance(アクセプタンス)」を、3月14日よりサービス開始したと発表した。

東京都、水道水の放射性ヨウ素が安全値に 画像
生活・健康

東京都、水道水の放射性ヨウ素が安全値に

 東京都水道局は3月24日、葛飾区の金町浄水場の浄水の放射性ヨウ素の測定値が、食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値の100Bq/kgを下回ったことを発表した。

ルース駐日米大使が被災地を慰問、その模様をツイート 画像
デジタル生活

ルース駐日米大使が被災地を慰問、その模様をツイート

 ジョン・ルース駐日米大使は、今回の東北地方太平洋沖地震を受けて現地入りし、現在、被災地各地を視察するとともに、被災者たちを慰問している。そしてその模様をTwitterでリアルタイムにツイートしている。

埼玉県川口市の浄水場でも放射性物質を検出 画像
教育ICT

埼玉県川口市の浄水場でも放射性物質を検出

 川口市水道局は24日、22日に市内の新郷浄水場から、乳児向けの暫定的な基準値(100Bq/kg)を超える濃度の放射性ヨウ素が測定されたと発表した。

東京電力の計画停電、3/26よりグループ細分化して再編成 画像
生活・健康

東京電力の計画停電、3/26よりグループ細分化して再編成

計画停電を継続中の東京電力(清水正孝社長)は、26日から1都8県の5グループをさらに細分化して、停電対象を明確にする。利用者の停電対象を正確に知りたいという要望に応える。

登録は20万社超…就活コミュニティの無料iPhoneアプリ 画像
デジタル生活

登録は20万社超…就活コミュニティの無料iPhoneアプリ

 エスキュービズムは3月24日、無料iPhoneアプリ「就活ヘルプミー!会社なび/就職活動」を発表した。

page top