advertisement

最新ニュース(4,864 ページ目)

「i-フィルター 6.0」月額350円で利用可に…清史郎君のCM出演も 画像
デジタル生活

「i-フィルター 6.0」月額350円で利用可に…清史郎君のCM出演も

 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツは3月22日、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター 6.0」の月額版サービスの提供を開始した。

清水國明ら、被災家族500名・子ども100名無料受入れ 画像
生活・健康

清水國明ら、被災家族500名・子ども100名無料受入れ

 清水國明が、被災地の子どもたちの支援に乗り出した。3月19日付けのブログで、自身が代表を務める「NPO法人河口湖自然楽校」で被災者への支援を表明した。

内田洋行、義援金と学校教育に必要な機器などの寄贈を発表 画像
教育ICT

内田洋行、義援金と学校教育に必要な機器などの寄贈を発表

 内田洋行は3月22日、「東北地方太平洋沖地震」に対する義援金拠出と、学校教育に必要な機器・物品等の寄贈について発表した。

岩手県立図書館、地震による被害で当分の間休館も 画像
教育・受験

岩手県立図書館、地震による被害で当分の間休館も

 岩手県立図書館は、3月18日現在の岩手県内公共図書館等の被害状況をPDFで公開した。

青森・岩手など8県で高校入試の日程を延期等の措置を検討 画像
教育・受験

青森・岩手など8県で高校入試の日程を延期等の措置を検討

 文部科学省は3月22日、東北地方太平洋沖地震による被害情報(第36報)について発表した。

サピックスが塾生を対象とした自宅学習用の特別講座を無料配信 画像
教育ICT

サピックスが塾生を対象とした自宅学習用の特別講座を無料配信

 SAPIX・代々木ゼミナールグループは3月17日、SAPIX(サピックス)小学部・中学部とY-SAPIX中学部・高校部において、東日本大震災の影響で休講中の授業について、3月24日より動画配信すると発表した。

茨城県立図書館、県内の図書館などの被害状況をまとめる 画像
教育・受験

茨城県立図書館、県内の図書館などの被害状況をまとめる

 茨城県立図書館では、今回の地震により被害を受けた県内の図書館、公民館、大学図書館などの状況をとりまとめて同館のホームページに公開している。

【地震】小中高生に安定した学校生活を…神奈川でホームステイ 画像
生活・健康

【地震】小中高生に安定した学校生活を…神奈川でホームステイ

 神奈川県は、東北地方太平洋沖地震で被災し、不自由な避難生活を送っている小中高生に安定した学校生活を送ってもらうことを目的に、ホームステイを受け入れる家庭を募集している。

消費者庁「確かな情報に基づき冷静に対応を」 画像
生活・健康

消費者庁「確かな情報に基づき冷静に対応を」

 消費者庁は3月21日、消費者担当大臣 蓮舫氏の「食品からの放射線検出に伴う出荷制限」についてのコメントを発表した。

【地震】ヤフー、グラフで電力使用率が一目瞭然 画像
デジタル生活

【地震】ヤフー、グラフで電力使用率が一目瞭然

 ヤフーは22日、節電対策ページ「効果的な節電と停電の対処方法をご案内します」に、電力使用状況を示すグラフを追加した。

みずほ銀行、コンビニATMも3/22正午より利用可能 画像
生活・健康

みずほ銀行、コンビニATMも3/22正午より利用可能

 ATMは、8時~12時は店舗内ATMのみで現金入出金を、12時~24時は店舗内、コンビニで現金入出金が可能。振込については、いずれも12時~15時の時間限定で利用可能だ。

全国大学生協連、被災地先遣隊の報告と各大学生協のボランティア取り組み 画像
教育・受験

全国大学生協連、被災地先遣隊の報告と各大学生協のボランティア取り組み

 全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)は3月20日、東北地方太平洋沖地震の震災復興支援として被災地でのボランティア受入れ状況を発表した。

東京電力、連休明け22日の計画停電は一部実施 画像
生活・健康

東京電力、連休明け22日の計画停電は一部実施

 東京電力は、明日3月22日(火)の計画停電について発表した。最初の第5グループの計画停電は実施しないが、第1、第2、第3、第4グループは実施するという。

【地震】東京電力の計画停電、21日も全グループで実施見送り 画像
生活・健康

【地震】東京電力の計画停電、21日も全グループで実施見送り

 東京電力は21日、21日午後に予定していた第2、3グループの計画停電を実施しないと発表した。

【地震】東京電力、21日の第4、5、1グループの計画停電は実施なし 画像
生活・健康

【地震】東京電力、21日の第4、5、1グループの計画停電は実施なし

 東京電力は20日、21日の計画停電に関して、第4グループ、第5グループ、第1グループの実施を見送ると発表した。

【地震】東京電力、4月中に800万kW増強を目指す 画像
生活・健康

【地震】東京電力、4月中に800万kW増強を目指す

計画停電は、日常生活に深い影響を与えている建物損傷なき災害だ。そこから解放される鍵はどこにあるのか。東京電力の供給力増強に着目した。

page top