advertisement
advertisement
小学館の『小学一年生』編集部は1月11日、小学1年生の保護者を対象に行った防犯グッズの利用に関するアンケート調査の結果を発表した。調査期間は2010年12月15日〜17日、有効回答数は400件。
キッズクリエイティブ研究所は1月11日、研究所in慶應日吉と研究所in東京本郷の2月、3月の申込受付を開始した。
いよいよ受験本番。大手予備校が発表した大学の志望校選択では、「就職を意識した学部系統選びをする傾向」(約7割)が強まったと発表している。また約6割が「推薦入試・AO入試を積極的に利用する」と回答している。
デザインフィルは、同社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、暗記学習用の赤いシートをリング綴じした「暗記ノート」を、1月26日より販売する。
MMD研究所は12日、「2010年テレビ商戦、及びTV VODサービスに関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は2010年12月17日〜12月22日。対象者は10代〜60代の男女1,824人。
代々木ゼミナールは1月12日、「私立大学出願状況」と題し、2011年度の出願状況を掲載している私立大学へのリンク集を公開した。
留学ジャーナルは1月11日、大学生および社会人を対象とした無料イベント「就職・転職につながる留学実現フェア」の開催を発表した。
三菱鉛筆は1月11日、「ユニアルファゲルスリムタイプシャープ」の新色「グロッシーカラー」を1月18日より販売すると発表した。
フィオレ・コネクションは、小学生から高校生を対象にしたインターネットオンライン東大生家庭教師サービス「東大NETアカデミー」を1月1日に開始した。
いよいよ今週末に迫ったセンター試験。気になる天気の様子はどうだろうか? 気象庁のホームページの週間天気予報によれば、この1週間は冬型の気圧配置となる日が多くなるとのこと。
トヨタ自動車が、10日に開幕したデトロイトモーターショーで披露した『プリウスv』。そのPR映像が、ネット上で公開されている。
全国学校図書館協議会は、「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」に基づいて作成した、「学校図書館活用ハンドブック」を、同会のホームページでPDF版で公開している。
セイコーインスツル(SII)は1月11日、パソコンとつないで使えるPASORAMA搭載電子辞書シリーズの新製品として、英語学習機能に特化した「SR-S9003」を発表した。1月22日より販売を開始する。
人事総合ソリューション企業のレジェンダ・コーポレーションは1月11日、2012年4月に入社希望の学生の就職活動について動向調査を行った結果を発表した。
文化放送キャリアパートナーズは11日、2012年3月卒業予定者の就職ブランドランキング前半調査結果を公表した。
神奈川でも出願が開始された中学受験。神奈川御三家では、まずはフェリス女学院と横浜共立学園(2月1日入試)が1月11日、出願受付を締め切った。