advertisement

川端珠紀の記事一覧(130 ページ目)

小学生が選ぶ今年の漢字「楽・笑・幸」がトップ3 画像
教育・受験

小学生が選ぶ今年の漢字「楽・笑・幸」がトップ3

 小学生が選ぶ「今年の漢字」のトップ3は、「楽」「笑」「幸」であることが、ベネッセコーポレーションが2021年12月1日に発表した調査結果より明らかになった。

学研「ことばパーク」小学校入学準備のための特別プログラムを開講 画像
教育・受験

学研「ことばパーク」小学校入学準備のための特別プログラムを開講

 学研エデュケーショナルは、読解力を伸ばす国語のオンライン学習「ことばパーク」に、12月から2月の期間に新小学1年生のための全10回完結の特別プログラムを開講する。小学校入学前に必要な​「参加する力・聞く力・読解の基盤」を​先取り学習する講座になる。

親子で学ぶプログラミング学習キット「Xtron Pro」先行販売 画像
教育ICT

親子で学ぶプログラミング学習キット「Xtron Pro」先行販売

 世界の革新的な商品を日本に届けることをミッションに掲げるリベルテは、2021年11月30日午後8時よりクラウドファンディングサービス「Makuake」にて、親子で楽しく学ぶ、次世代型プログラミング学習キット「Xtron Pro」を先行販売する。早期割引は最大35%。

大東文化大学、DVD「書への眼差し」を使用した通信書道講座開設 画像
教育・受験

大東文化大学、DVD「書への眼差し」を使用した通信書道講座開設

 書道を教育ブランドの1つとして掲げている大東文化大学は、同大の名誉教授および教授陣による解説を含むDVD「書への眼差し--大東文化大学の書--」を使用した通信書道講座を開設する。申込期間は、12月13日から1月14日まで。DVDのみの有償頒布も行っている。

青学、相模原キャンパスで産学連携イベント12/8 画像
教育イベント

青学、相模原キャンパスで産学連携イベント12/8

 青山学院大学は、2021年12月8日に産学連携イベント「Meet up in AGU 2021@SAGAMIHARA」を2年ぶりに開催する。このイベントでは、模原キャンパスで研究推進する4学部の研究者によるプレゼンテーションや機器分析センターの見学会が行われる。参加は無料、事前申込みが必要。

小中高生向け「東大クイズ王」とのコラボ授業を無料公開 画像
教育・受験

小中高生向け「東大クイズ王」とのコラボ授業を無料公開

 ベネッセと日本マイクロソフトは協同で、小学生から高校生までの子供たちがITテクノロジを身近に感じ、関心を深め、自身の夢や目標を考えるためのオンライン授業「ミライのツクリカタ」を開催、一般向けに無料公開する。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. 124
  12. 125
  13. 126
  14. 127
  15. 128
  16. 129
  17. 130
Page 130 of 130
page top