advertisement

川端珠紀の記事一覧(100 ページ目)

【中学受験2023】首都圏模試センター「予想偏差値」10月版 画像
教育・受験

【中学受験2023】首都圏模試センター「予想偏差値」10月版

 首都圏模試センターは2022年9月22日、「2023年中学入試予想偏差値一覧」10月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女・日程別に掲載。男子は開成や聖光学院、筑波大附駒場が78、女子は渋谷教育学園幕張や桜蔭、渋谷教育学園渋谷、慶應義塾中等部が77。

新幹線開業記念「かもめ夢プロジェクト」マクドナルド等3社 画像
趣味・娯楽

新幹線開業記念「かもめ夢プロジェクト」マクドナルド等3社

 九州旅客鉄道・タカラトミー・日本マクドナルドの3社は、2022年9月23日に長崎駅と佐賀県武雄温泉駅をつなぐ西九州新幹線「かもめ」の開業を記念し、大人と子供を笑顔にする「かもめ夢プロジェクト」を始動する。第1弾は親子で参加できるSNSキャンペーン。

国立高専全51校「数理・データサイエンス・AI教育」認定目指す 画像
教育ICT

国立高専全51校「数理・データサイエンス・AI教育」認定目指す

 国立高等専門学校機構は、これまで文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」でリテラシーレベル42件と、すべての応用基礎レベル申請で認定されている。多くの認定を受けた背景には、認定制度が始まる前から取り組んできた事業があった。

札幌静修高校、通信制課程を開校…2023年度より募集 画像
教育・受験

札幌静修高校、通信制課程を開校…2023年度より募集

 札幌静修学園 札幌静修高等学校は2022年9月20日、通信制課程(広域制・単位制)普通科の設置が7月に認可されたことから、2023年度入学より募集開始することを発表した。通信制課程では札幌に本校を、東京、大阪、京都、兵庫、福岡に学習等支援施設を用意する。

「ICT夢コンテスト2022」事例募集…締切延長9/26正午 画像
教育ICT

「ICT夢コンテスト2022」事例募集…締切延長9/26正午

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、「ICT夢コンテスト2022」の募集期限を9月26日正午までに延長する。応募予定の人が提出できず断念することが少しでも減るよう期間延長を決定。すでに例年を超える応募が寄せられているという。

文科省「消費者教育フェスタ」岐阜11月・東京12月・浜松1月 画像
教育イベント

文科省「消費者教育フェスタ」岐阜11月・東京12月・浜松1月

 文部科学省は、教員や学生らを対象に「令和4年度消費者教育フェスタ」を開催する。2022年度は成年年齢引下げの施行年として、2022年11月11日に岐阜、12月23日に東京、2023年1月16日に浜松の3会場とオンラインライブ配信で実施する。参加無料。

【高校受験2023】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表

 大阪府は2022年9月16日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の実技検査内容について公表した。夕陽丘、桜宮、汎愛、摂津、大塚、水都国際、咲くやこの花、東住吉で実施される実技検査内容を掲載している。

第28回コカ・コーラ環境教育賞…企画募集12/23まで 画像
教育イベント

第28回コカ・コーラ環境教育賞…企画募集12/23まで

 コカ・コーラ教育・環境財団は2022年9月16日、第28回「コカ・コーラ環境教育賞」の企画募集を開始した。12月23日まで、小中学生と指導者が対象の「活動普及部門」、高校生以上の学生と非営利団体が対象の「企画・研究推進部門」の2部門で企画を募る。

近畿圏「住みたい街ランキング2022」TOP2は9年連続 画像
生活・健康

近畿圏「住みたい街ランキング2022」TOP2は9年連続

 長谷工アーベストは2022年9月16日、近畿圏総合「住みたい街(駅)ランキング2022」を発表した。TOP2は9年連続で、第1位「西宮北口」、第2位「大阪・梅田」が選ばれ、2021年調査で5位の「三宮」が第3位にランクアップした。

NEST LAB.×子供の科学、ホバークラフト講座10/16 画像
教育イベント

NEST LAB.×子供の科学、ホバークラフト講座10/16

 小中学生向け科学誌「子供の科学」を出版する誠文堂新光社とNEST LAB.は2022年10月16日、小中学生を対象にコラボワークショップ「ホバークラフト-宙に浮かぶモビリティを開発せよ」をオンライン開催する。参加費は2,200円(税込)+送料。

乾電池型IoTデバイス「MaBeee」Scratch3.0に対応 画像
教育ICT

乾電池型IoTデバイス「MaBeee」Scratch3.0に対応

 ノバルスは2022年9月15日、スマートフォン等から乾電池製品をコントロールできる乾電池型IoTデバイス「MaBeee(マビー)」が、教育用プログラミングツールScratch3.0に対応したことを発表した。amazonの販売価格は、2,900円(税込)。

【中学受験】個別指導・家庭教師の使い方9/17…プロ講師トークライブ 画像
教育・受験

【中学受験】個別指導・家庭教師の使い方9/17…プロ講師トークライブ

 モチベーションアカデミアは2022年9月17日、中学受験を目指す子供をもつ保護者を対象に、中学受験プロ講師によるトークライブ「効率のよい個別指導/家庭教師の使い方」をオンライン開催する。参加無料。事前申込制。

大人の学力、11年ぶりの国際調査開始…前回は2部門でトップ 画像
教育業界ニュース

大人の学力、11年ぶりの国際調査開始…前回は2部門でトップ

 文部科学省は2022年9月14日、大人の読解力や数的思考力、問題解決能力を測る経済協力開発機構(OECD)の「国際成人力調査(PIAAC:ピアック)」を、同日から2023年3月にかけて実施すると発表した。結果は2024年12月以降に公表する。

高校生8割、月平均8時間の読書…お小遣いの4分の1は書籍に 画像
趣味・娯楽

高校生8割、月平均8時間の読書…お小遣いの4分の1は書籍に

 現役高校生の82%は月平均の読書時間が8時間あり、お小遣いの4分の1を書籍購入に使っていることが、リクルートが提供する進路情報メディア「スタディサプリ進路」が発表した調査結果から明らかとなった。

中高一貫・全寮制「白馬インターナショナルスクール」開校 画像
教育・受験

中高一貫・全寮制「白馬インターナショナルスクール」開校

 長野県白馬村に2022年9月1日、全寮制の白馬インターナショナルスクールが開校した。第1期生は、海外にルーツをもつ生徒を含む20人が入学。プロジェクト型学習(PBL)と社会性と情動の学び(SEL)を柱に、SDGsの課題解決に貢献できる人材育成を目指す。

mpi英語教育フォーラム、子供のためにできること10/23 画像
教育イベント

mpi英語教育フォーラム、子供のためにできること10/23

 英語教育43年のmpi松香フォニックスは2022年10月23日、英語教育に携わる人や子供に英語を教えたい保護者を対象に、「2022 mpi英語教育フォーラム 教育は未来を築く子どもたちのために」をオンライン開催する。一般参加費3,300円(税込)。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 130
page top