advertisement

川端珠紀の記事一覧(120 ページ目)

【高校受験2022】埼玉県公立高、一般選抜の志願状況(確定)大宮(理数)2.45倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】埼玉県公立高、一般選抜の志願状況(確定)大宮(理数)2.45倍

 埼玉県教育委員会は2022年2月21日、令和4年度(2022年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜志願確定者数(確定倍率)を発表した。全日制の普通・専門・総合学科の合計で、入学許可予定者数3万6,721人に対し、志願確定者数は4万265人で、倍率は1.10倍だった。

【中学受験2022】都立中、特例による検査の応募状況…一般枠募集46人 画像
教育・受験

【中学受験2022】都立中、特例による検査の応募状況…一般枠募集46人

 東京都教育委員会は2022年2月18日、令和4年度(2022年度)東京都立中等教育学校・中学校入試において、新型コロナウイルスによる感染等で受検できなかった場合の「特例による検査」の応募状況を取りまとめ公表した。

【高校受験2022】秋田県公立高、コロナ拡大で面接中止 画像
教育・受験

【高校受験2022】秋田県公立高、コロナ拡大で面接中止

 秋田県は2022年2月18日、新型コロナウイルス感染拡大にともない、3月8日の学力検査終了後の面接、および3月11日・18日の追検査後の面接について中止を発表した。ただし、3月23日実施予定の2次募集の面接については、感染防止対策を講じ実施する。

医学部入試速報分析会、全国会場&オンデマンド配信 画像
教育・受験

医学部入試速報分析会、全国会場&オンデマンド配信

 医系専門予備校メディカルラボは、最新の入試結果をもとに「2022年度 医学部入試速報分析会」を全国各都市で2022年3月5日から順次開催する。参加無料。分析会の動画は3月22日~31日の期間でオンデマンド配信する予定。

都教委、オミクロン株に対応した対策を追加…ガイドライン改訂 画像
教育業界ニュース

都教委、オミクロン株に対応した対策を追加…ガイドライン改訂

 東京都は2022年2月17日、「新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校)~学校の『新しい日常』の定着に向けて~」の改訂版を公開。専門家による学校調査等をもとに、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した対策を追記した。

【高校受験2022】兵庫県公立高入試の出願速報…神戸新聞 画像
教育・受験

【高校受験2022】兵庫県公立高入試の出願速報…神戸新聞

 神戸新聞はWebサイト「神戸新聞NEXT」の高校受験特集コンテンツ内で、兵庫県内の公立・私立高校の2022年度入試の出願情報を速報する。閲覧には神戸新聞NEXTへの会員登録が必要。

修学旅行中止のキャンセル料負担が不安…損保ジャパン調査 画像
教育業界ニュース

修学旅行中止のキャンセル料負担が不安…損保ジャパン調査

 損害保険ジャパンと子会社のMysuranceが、2022年2月17日に公表した「コロナ禍の修学旅行の参加実態調査」の結果から、参加予定の修学旅行の中止等によるキャンセル料負担に不安を抱いている保護者は26.0%であることがわかった。

好学出版、中学生「新ワークWEBドリル・プリント」無償提供 画像
教育・受験

好学出版、中学生「新ワークWEBドリル・プリント」無償提供

 好学出版は2022年2月、同社が提供する中学生用教科書準拠教材「新ワーク」の付属コンテンツとして「新ワークWEBドリル」と「新ワークWEBプリント」のデジタルコンテンツの提供を開始した。いずれも、新ワーク本誌を購入すれば無料で利用できる。

【高校受験2022】岐阜県公立高、第1次選抜の出願状況(2/16時点)岐阜1.22倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】岐阜県公立高、第1次選抜の出願状況(2/16時点)岐阜1.22倍

 岐阜県教育委員会は2022年2月16日、2022年度(令和4年度)岐阜県公立高等学校入学者選抜における第1次・連携型選抜募集出願状況(志願変更前)を発表した。全日制課程は募集定員1万3,301人に対し、1万3,425人が出願し、出願倍率は1.01倍となった。

進研ゼミ、小学講座5教科おさらいアプリ無償提供 画像
教育・受験

進研ゼミ、小学講座5教科おさらいアプリ無償提供

 ベネッセコーポレーションの提供する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」は、2022年2月14日~4月28日の間、小学1年生から5年生を対象に、5教科のおさらいができる学習Webアプリ「5教科スパイワールド」の無償提供を実施する。

【大学受験2022】京大、第1段階選抜の合格発表 画像
教育・受験

【大学受験2022】京大、第1段階選抜の合格発表

 京都大学は2022年2月15日、令和4年度(2022年度)一般選抜志願者数および第1段階選抜合格者数を発表した。前期選抜の第1段階選抜は、理学部や医学部等、各学部で行われた。

【大学受験2022】京大、特色入試で95人合格 画像
教育・受験

【大学受験2022】京大、特色入試で95人合格

 京都大学は2012年2月15日、2022年度特色入試の医学部医学科と法学部(後期)を除く最終選考結果を発表した。最終選考合格者数は、総合人間学部が5人、文学部が9人、経済学部が15人、薬学部が2人、工学部が16人、農学部が10人等。

東進「みんなの一問一答オンライン」3/1無料版リリース 画像
教育業界ニュース

東進「みんなの一問一答オンライン」3/1無料版リリース

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2022年2月9日、誰もが楽しみながら学習できるWebアプリ「みんなの一問一答オンライン」無料キャンペーン版の3月1日公開予定を発表した。正式版の公開は4月上旬予定。

【大学受験2022】東大、第1段階選抜の合格発表 画像
教育・受験

【大学受験2022】東大、第1段階選抜の合格発表

 東京大学は2022年2月15日、令和4年度(2022年度)前期日程試験第1段階選抜の合格者を発表した。すべての科類で第1段階選抜を実施。第1段階選抜合格者の受験番号のほか、合格者の科類別の最高点と最低点、平均点もWebサイトに掲載している。

星出宇宙飛行士ミッション報告会ゲスト決定…前澤友作氏も 画像
教育業界ニュース

星出宇宙飛行士ミッション報告会ゲスト決定…前澤友作氏も

 JAXAは2022年2月19日、星出宇宙飛行士の日本帰国後イベント「ミッション報告会」をJAXAのYouTubeチャンネルで配信する。小中学生対象と高校生以上対象の2部制。ゲストは、車いすラグビー日本代表の池崎大輔氏、アニメ監督の磯光雄氏、前澤友作氏等。

【中学受験】受験ドクター、無料オンライン講座2/23 画像
教育イベント

【中学受験】受験ドクター、無料オンライン講座2/23

 受験ドクターは、中学受験を目指す全国の小学2~6年生を対象に2022年2月23日、中学受験生応援キャンペーン「オンライン講座」を無料開講する。申込締切は2月18日午後9時。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 115
  8. 116
  9. 117
  10. 118
  11. 119
  12. 120
  13. 121
  14. 122
  15. 123
  16. 124
  17. 125
  18. 130
  19. 最後
Page 120 of 130
page top