advertisement

川端珠紀の記事一覧(118 ページ目)

積極的に意見できるのは4人に1人…女性のリーダーシップ調査 画像
教育業界ニュース

積極的に意見できるのは4人に1人…女性のリーダーシップ調査

 国際NGOプラン・インターナショナルは2022年3月8日、国際女性デーにあわせ「日本における女性のリーダーシップ2022」のレポートを発表。積極的に意見を述べることができる女性は4人に1人で、あまり積極的とはいえない現状が浮き彫りとなった。

「ジュラシック・ワールド」inコンサート、大阪公演決定 画像
趣味・娯楽

「ジュラシック・ワールド」inコンサート、大阪公演決定

 映画「ジュラシック・パーク」「ジュラシック・ワールド」の全編を大スクリーンで上映しながら、音楽部分をフルオーケストラによる生演奏で行う公演が、2022年3月20日と4月29日に東京で、8月17日に大阪で開催される。

子供の教育資金が不安、社会人までに1,377万円予想 画像
教育・受験

子供の教育資金が不安、社会人までに1,377万円予想

 子供の教育資金に不安を感じる親が71.7%にのぼることが、2022年3月8日ソニー生命保険が発表したデータから明らかとなった。小学生から社会人になるまでに必要な教育資金の平均予想金額は1,377万円で、2021年度の予想結果から111万円増加した。

30万円「応援給付金」大学生向け募集開始 画像
教育・受験

30万円「応援給付金」大学生向け募集開始

 キーエンス財団は、大学新2~4年生を対象に「がんばれ!日本の大学生 応援給付金」の募集を2022年3月7日より開始した。応募者の経済状況は問わず、4年制の学部・学科に所属している学生に返済不要の一時金30万円を給付する。

小1-3の家庭学習時間は平均34.9分、テレビ鑑賞は減少傾向 画像
生活・健康

小1-3の家庭学習時間は平均34.9分、テレビ鑑賞は減少傾向

 公文教育研究会が小学校低学年の家庭を対象に行った「家庭学習調査2021」によると、子供の1日の家庭学習時間は、平均34.9分、週平均5.7日で、テレビを見る時間は減少傾向にあることがわかった。

新学年最初のテストで成功するための「勉強計画術」3/13 画像
教育・受験

新学年最初のテストで成功するための「勉強計画術」3/13

 中高生のための進学塾モチベーションアカデミアは、オンラインセミナー「次こそは失敗しない!新学年最初のテストで成功するための『勉強計画術』」を、2022年3月13日に無料開催する。対象は中高生、保護者等。申込みは3月11日午後6時まで。

【高校受験2022】神奈川県公立高校共通選抜2次募集の志願倍率、菅(普通)1.17倍等 画像
教育・受験

【高校受験2022】神奈川県公立高校共通選抜2次募集の志願倍率、菅(普通)1.17倍等

 神奈川県教育委員会は2022年3月4日、2022年度(令和4年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜等の2次募集志願者数の集計結果を発表した。 2次募集は全日制36校、定時制5校。全日制普通科では募集定員336人に対して志願者数73人、志願倍率は0.22倍となった。

通学路の危険個所、全国7万6千か所で要対策 画像
教育業界ニュース

通学路の危険個所、全国7万6千か所で要対策

 文部科学省は、2021年6月に千葉県八街市で小学生の列にトラックが衝突し5名が死傷した事故を受け、全国の通学路の点検を実施。対策が必要な個所は全国7万6,404か所で、このうち教育委員会・学校による対策が必要な個所は3万7,862か所であることを2022年3月4日公表した。

【高校受験2022】東京都内私立高2次募集(第2回)、成女等6校(3/7追加) 画像
教育・受験

【高校受験2022】東京都内私立高2次募集(第2回)、成女等6校(3/7追加)

 東京都生活文化局は2022年3月7日、都内私立高等学校の2022年度第二次募集(第2回)の実施校一覧(2月24日公表分)以外の二次募集(追加分)を公表した。2月24日に公表された60校に加え、京華商業(商業)、神田女学園(普通)等、計6校を追加した。

【高校受験2022】埼玉県公立高の欠員補充、全日制で1,682人募集 画像
教育・受験

【高校受験2022】埼玉県公立高の欠員補充、全日制で1,682人募集

 埼玉県教育委員会は2022年3月4日、令和4年度(2022年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜について、入学許可候補者数および欠員補充人員を公表した。全日制全体の入学許可候補者は3万5,119人、欠員補充人員は1,682人だった。

【高校受験2022】三重県立高、後期選抜の志願状況(確定)松阪(理数)3倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】三重県立高、後期選抜の志願状況(確定)松阪(理数)3倍

 三重県教育委員会は2022年3月5日、2022年度(令和4年度)三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を公表した。全日制は、募集人数7,149人に対し、志願者数は7,693人、志願倍率は1.08倍。学校別の志願倍率は、松阪(理数)3.00倍、桑名(普通)0.87倍等。

都立高、第1学期転学・編入学…日比谷等171校で募集 画像
教育・受験

都立高、第1学期転学・編入学…日比谷等171校で募集

 東京都教育委員会は2022年3月1日、2022年度(令和4年度)第1学期都立高等学校の転学・編入学募集(第2学年以上)について公表した。全日制は、日比谷、戸山、西、国立等171校で転学・編入学募集を行う。募集人員は、第2学年2,053人、第3学年2,337人の計4,390人。

家庭教師のトライ「新学年準備講座」無料提供 画像
教育・受験

家庭教師のトライ「新学年準備講座」無料提供

 家庭教師のトライは2022年3月14日~4月5日の23日間、オンラインLIVE集団塾の新小4~新高3生向け「新学年準備講座」の全科目・全講座を無料で提供する。

入園・入学に備えよう「子ども予防接種週間」 画像
生活・健康

入園・入学に備えよう「子ども予防接種週間」

 厚生労働省は2022年3月1日~7日の期間、日本医師会・日本小児科医会と共に「子ども予防接種週間」を実施する。各都道府県の医師会や協力医療機関、各地域の予防接種センター等と連携し、予防接種に関する情報提供、啓発活動、相談対応等を行う。

【高校受験2022】岡山県公立高、一般入学(第I期)志願状況(確定)岡山城東1.22倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】岡山県公立高、一般入学(第I期)志願状況(確定)岡山城東1.22倍

 岡山県教育委員会は2022年2月28日、令和4年度(2022年度)岡山県公立高等学校一般入学者選抜(第I期)の確定志願状況を発表した。県立全日制は、募集人員7,360人に対して7,975人が志願し、志願倍率は1.08倍だった。

東進オンライン学校、春のキャンペーン開始 画像
教育業界ニュース

東進オンライン学校、春のキャンペーン開始

 ナガセは2022年3月1日より、新小1~新中3生を対象に、東進オンライン学校の春のキャンペーン「入学おめでとうキャンペーン」「新学年スタートダッシュキャンペーン」の申込受付を開始した。3月26日までの申込みで、3月分の受講料無料。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 113
  8. 114
  9. 115
  10. 116
  11. 117
  12. 118
  13. 119
  14. 120
  15. 121
  16. 122
  17. 123
  18. 130
  19. 最後
Page 118 of 130
page top