advertisement

川端珠紀の記事一覧(122 ページ目)

大学入学共通テスト、93.3%の受験生が「難しい」と回答 画像
教育・受験

大学入学共通テスト、93.3%の受験生が「難しい」と回答

 大学入学共通テストに関して、93.3%の受験生が「難しい」と回答し、66.2%が「分量が多い」と回答したことが、オンライン個別指導サービス「スタディコーチ」を提供するBuildsが2022年2月4日に公表したアンケート調査結果から明らかとなった。

成美学園、勝浦市に通信制高校を設立…2023年4月開校予定 画像
教育・受験

成美学園、勝浦市に通信制高校を設立…2023年4月開校予定

 成美学園は2022年2月3日、千葉県にある旧勝浦市立郁文小学校校舎を活用し、新たに通信制高校「成美学園高等学校」として、2023年4月開校を目指すことを発表した。同校では、eスポーツやIT、起業支援等の特色あるカリキュラムを実施する予定。

小中高70校参加キリスト教学校合同フェアオンライン3/21 画像
教育イベント

小中高70校参加キリスト教学校合同フェアオンライン3/21

 全国のカトリック学校とプロテスタント学校が、10回目となる「キリスト教学校合同フェア」を2022年3月21日にオンライン開催する。また同日、学校案内パンフレットを、青山学院中等部にての展示・配布する。

英検、第3回1次試験(1月実施)合否結果を公開 画像
教育・受験

英検、第3回1次試験(1月実施)合否結果を公開

 日本英語検定協会は2022年2月7日、Webサイトで「英検2021年度第3回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始した。団体責任者は午前11時以降、個人(英ナビ!会員)は正午以降に順次公開する。

GIGAスクール向け端末「Chromebook Y2」等自主回収…NEC 画像
教育業界ニュース

GIGAスクール向け端末「Chromebook Y2」等自主回収…NEC

 NECパーソナルコンピュータ製のGIGAスクール向け端末「Chromebook Y2」の一部に、製造工程で余分なネジが混入。発煙・熱損に至った事案が1件確認されたこと等から、該当端末5機種の自主点検を行うことを2022年2月4日発表した。

増田塾「難関私大文系入試の解答速報」をWeb公開 画像
教育・受験

増田塾「難関私大文系入試の解答速報」をWeb公開

 早慶上智・難関私大文系専門塾「増田塾」を運営する増田塾は、2021年2月5日~28日の期間、早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学をはじめとする難関私大文系入試の解答速報をWebサイトで随時公開する。

【高校受験2022】広島県公立高、選抜I等の受検倍率…佐伯3.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】広島県公立高、選抜I等の受検倍率…佐伯3.10倍

 広島県教育委員会は、2022年度(令和4年度)広島県公立高等学校選抜(I)、連携型中高一貫教育に関する選抜、併設型高等学校入学者選抜および併設型高等学校の帰国生徒等の特別入学に関する選抜の受検状況を発表した。

【中学受験2022】神奈川県公立中高一貫校の受検倍率、相模原6.35倍・平塚4.71倍 画像
教育・受験

【中学受験2022】神奈川県公立中高一貫校の受検倍率、相模原6.35倍・平塚4.71倍

 神奈川県教育委員会は2022年2月3日、神奈川県内公立中高一貫校の2022年度(令和4年度)入学者募集における受検状況を公表した。受験倍率は、県立相模原6.35倍、県立平塚4.71倍。

辞書アプリDONGRI、Googleドキュメントのアドオン公開 画像
デジタル生活

辞書アプリDONGRI、Googleドキュメントのアドオン公開

 イーストは2022年2月3日、Googleドキュメント、スライド、スプレッドシートの画面内で辞書アプリ「DONGRI」を利用できるGoogleアドオンを、Googleが運営するWebサイトで公開した。

見守りGPS「まもサーチ2」5,000台無償提供 画像
生活・健康

見守りGPS「まもサーチ2」5,000台無償提供

 IoTBankは、安心して新生活を迎えられることを願って「新生活見守り支援」キャンペーンを開始し、GPSの位置情報を使用した見守りサービス「まもサーチ2」本体を2022年2月1日~28日の期間、先着で5,000台無償提供する。

【高校受験2022】群馬県公立高、前期選抜の志願状況・倍率(確定)県立前橋(普通)3.11倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】群馬県公立高、前期選抜の志願状況・倍率(確定)県立前橋(普通)3.11倍

 群馬県教育委員会は2022年2月2日、令和4年度(2022年度)群馬県公立高等学校入学者選抜における全日制課程・フレックススクール前期選抜の志願状況を公表した。各学校の志願倍率は、県立前橋(普通)3.11倍、高崎(普通)4.01倍等。

私立高校志願動向、定員充足率は前年度比0.55ポイント減の83.21% 画像
教育業界ニュース

私立高校志願動向、定員充足率は前年度比0.55ポイント減の83.21%

 15歳人口が前年度より3.1%減と大きく減少した中、入学定員充足率は過去15年間でもっとも低かった2009年度(平成21年度)の78.94%から改善傾向であったが、2016年度(平成28年度)をピークに下降傾向にある。

休校等の期間を5日程度に短縮…文科省ガイドライン改訂 画像
教育・受験

休校等の期間を5日程度に短縮…文科省ガイドライン改訂

 文部科学省は2022年2月2日、オミクロン株の急拡大を受け、これまで最長7日程度としていた学級閉鎖や休校等の期間を、新たに5日程度に短縮する指針を全国の教育委員会等へ通知した。

【大学受験2022】関関同立の英語解答速報…成学社 画像
教育・受験

【大学受験2022】関関同立の英語解答速報…成学社

 成学社の教育技術研究所は、関西大学、関西学院大学、立命館大学、同志社大学の英語入試問題即日分析を2022年2月1日~9日の期間で実施。2月1日は、同志社大学以外の3大学の解答速報を塾内に掲出し、Webサイトで分析結果と総論を公開した。

【高校受験2022】神奈川県公立高、志願倍率(2/1時点)横浜翠嵐2.55倍 画像
教育・受験

【高校受験2022】神奈川県公立高、志願倍率(2/1時点)横浜翠嵐2.55倍

 神奈川県教育委員会は2022年2月1日、同日に受付を締め切った2022年度(令和4年度)神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の志願者数集計結果を公表した。全日制課程の志願状況は、募集人員4万530人に対し4万7,561人が出願し、競争率は1.17倍となった。

【大学入学共通テスト2022】英語リスニング、出題傾向変化 画像
教育・受験

【大学入学共通テスト2022】英語リスニング、出題傾向変化

 2022年度(令和4年度)大学入学共通テストの英語リスニングにおいて、2021年度の正答率が低い問題の読み上げ速度が低下し、正答率が上昇していることが、東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセが2022年1月28日に公表した調査で明らかとなった。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 117
  8. 118
  9. 119
  10. 120
  11. 121
  12. 122
  13. 123
  14. 124
  15. 125
  16. 126
  17. 127
  18. 130
  19. 最後
Page 122 of 130
page top