冨岡晶の記事一覧(9 ページ目)

冨岡晶

フリーの編集者/ライター/リサーチャー。芸能からセキュリティまで幅広く担当。

+ 続きを読む
LANとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

LANとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 LANとは【ひとことで言うと】「限られたエリア内で、機器同士を接続したネットワーク。教室内、学校内などで利用される」

10分で理解できるシンプルな「Google Classroom」その狙いは? 画像
教育ICT

10分で理解できるシンプルな「Google Classroom」その狙いは?

 6月14日・15日の2日間、グランドハイアット東京にて開催された「Google Atmosphere Tokyo 2016」。『「働く」に、無限の可能性を。』のテーマで、Googleの製品や活用術を紹介するイベントだ。同イベントに合わせ、六本木のGoogle本社でも、各種説明会が開催された。

個人情報とは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

個人情報とは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 個人情報とは【ひとことで言うと】「個人を特定できる情報、各個人に付随する情報」

ゲーム風教材とSNSが融合、ライフイズテックの新サービス「MOZER」始動 画像
教育ICT

ゲーム風教材とSNSが融合、ライフイズテックの新サービス「MOZER」始動

 ライフイズテックは6月15日、ゲーム風のインターフェイスでプログラミングを学べる教材コンテンツと、制作物の発表・意見交換ができるSNSが融合した新サービス「MOZER」を発表した。あわせて同日、体験版カリキュラム『デイジーと秘密のメッセージ』を公開した。

HTMLとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

HTMLとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 HTMLとは【ひとことで言うと】「ウェブサイトを記述する言語。マークアップと呼ばれる書き方が特徴」

DVRとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

DVRとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 DVRとは【ひとことで言うと】「ハードディスクやDVDに、テレビ番組や動画を保存できる機械」

ソーシャルメディアとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

ソーシャルメディアとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 ソーシャルメディアとは【ひとことで言うと】「“他の人との交流”を重視したネットサービス。FacebookやTwitterなど」

プラットフォームとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

プラットフォームとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 プラットフォームとは【ひとことで言うと】「さまざまな技術の基盤。OSやハードウェアなど、技術の基礎をなす部分を指す」

MDMとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

MDMとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 MDMとは【ひとことで言うと】「複数の携帯電話・スマートフォン・タブレットを、一括して管理・監視するためのシステム」

ブロードバンドとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

ブロードバンドとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 ブロードバンドとは【ひとことで言うと】「大容量のやりとりが可能なインターネット通信網」

ウェアラブルとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

ウェアラブルとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 ウェアラブルとは【ひとことで言うと】「つねに身に付けて使う小型コンピュータ。体調管理などに活用される」

プログラミングとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

プログラミングとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 プログラミングとは【ひとことで言うと】「プログラムを作ること。2020年以降は、小中高で必修科目になる見込み」

FabLabとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

FabLabとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 FabLabとは【ひとことで言うと】「個人的な創作や発明のために、工作機械を利用できる、物作り工房」

【NEE2016】ICTは先生を“千手観音”にするが、その手からこぼれるものは? 画像
教育ICT

【NEE2016】ICTは先生を“千手観音”にするが、その手からこぼれるものは?

 「NEE2016」(New Education Expo 2016)東京会場最終日の6月4日、会場の東京ファッションタウンにおいて、筑波大附属小学校による公開授業が行われた。午後にはその授業に関する振返りを行う、公開討論も開催された。

【NEE2016】筑波大附属小のICT活用公開授業、“反応率100%”が続出の100分 画像
教育ICT

【NEE2016】筑波大附属小のICT活用公開授業、“反応率100%”が続出の100分

 「NEE2016」(New Education Expo 2016)東京会場最終日の6月4日、会場の東京ファッションタウンビルにおいて、筑波大附属小学校による公開授業が行われた。国語と算数を1コマずつ、同じ4年生の1クラスに対し行ったが、それぞれに特徴のある授業となった。

ブレンディッドラーニングとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

ブレンディッドラーニングとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 ブレンディッドラーニングとは【ひとことで言うと】「eラーニングと集合学習を併用する学習方法。外国語学習などに効果大」

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 9 of 14
page top