2020年3月の教育業界ニュース その他ニュース記事一覧

東京大と早稲田大が協定締結、国私の壁を越えて連携 画像
先生

東京大と早稲田大が協定締結、国私の壁を越えて連携

 東京大学と早稲田大学は2020年3月30日、「連携・協力の推進に関する基本協定書」を締結した。国私の壁を越えて両大学の強みを生かし、共同研究、人材養成、人材交流、研究施設・設備の相互利用の分野で連携を進めていく。

都教委、中3生の評定状況…5は英語が最多 画像
その他

都教委、中3生の評定状況…5は英語が最多

 東京都教育委員会は2020年3月26日、都内公立中学校第3学年および義務教育学校第9学年(2019年12月31日現在)の評定状況の調査結果を公表した。全9教科のうち、評定「5」がもっとも多かった教科は「外国語(英語)」、「1」がもっとも多かった教科は「数学」だった。

タブレット持ち帰り学習は家庭学習マネジメント力がポイント 画像
その他

タブレット持ち帰り学習は家庭学習マネジメント力がポイント

 増進堂・受験研究社とLTE-X、FUTURE VALUES INTELLIGENCEは、小学生を対象に長期休暇時にタブレットを持ち帰ってもらい家庭での学習行動を分析した。その結果、宿題としてノルマにされていない教材への取組みによって、マネジメント力の差が明らかになったという。

東京都立学校「分散登校・時差通学」実施へ 画像
小学生

東京都立学校「分散登校・時差通学」実施へ

 東京都教育委員会は2020年3月26日、新型コロナウイルス感染症に関する都立学校の今後の対応について発表した。東京都内の感染状況が拡大傾向にあることから、新学期始業より4月12日までは、学年毎などの分散登校や、10時始業などの時差通学を実施する。

小学生は放課後英語で過ごす、TOEFL Primary(R)×KidsUPが目指す最良の教育環境 画像
小学生

小学生は放課後英語で過ごす、TOEFL Primary(R)×KidsUPが目指す最良の教育環境PR

 使える英語の基礎となる力を早いうちから世界基準で測るTOEFL Primaryを運営するグローバル・コミュニケーション&テスティングと、そのTOEFL Primary活用によりグローバル人材育成と地域貢献を行う学童保育型英会話スクール「KidsUP」。両者が目指す英語学習とは。

中学教員の仕事の満足度、日本は48か国中最下位…OECD調査 画像
先生

中学教員の仕事の満足度、日本は48か国中最下位…OECD調査

 経済協力開発機構(OECD)は2020年3月23日、国際教員指導環境調査(TALIS)2018結果報告書(第2巻)を発表した。中学校教員の仕事に対する満足度について、調査に参加したOECD諸国48か国中、日本は最下位であることが明らかになった。

全ての授業をオンラインで…超教育協会が提言発表 画像
その他

全ての授業をオンラインで…超教育協会が提言発表

 超教育協会は2020年3月24日、全国的かつ急速なまん延のおそれのある感染症や大規模震災その他の非常事態の発生においても、途切れることなく教育の機会を確保するためのオンライン教育を強く推進する提言を発表した。

東大3位、1・2位は…THE世界大学ランキング日本版2020 画像
高校生

東大3位、1・2位は…THE世界大学ランキング日本版2020

 タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)はベネッセグループの協力のもと、「THE 世界大学ランキング日本版 2020」を2020年3月24日に発表した。総合ランキングでは東北大学が初めて1位を獲得。2位は京都大学、3位は同率で東京大学と東京工業大学がランクインした。

香川県の条例「ゲームは1日1時間」パブコメ結果発表 画像
小学生

香川県の条例「ゲームは1日1時間」パブコメ結果発表

香川県は、2020年3月18日に決議予定の「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」素案に対するパブリック・コメント(意見公募)実施結果の発表を行いました。

マツダ財団、科学技術振興と青少年健全育成を支援…総額6549万円 画像
小学生

マツダ財団、科学技術振興と青少年健全育成を支援…総額6549万円

マツダ財団は3月16日、2020年度の事業計画を発表。今年度も引き続き、科学技術振興と青少年健全育成の2つの領域について、研究助成と事業助成を中心に、さまざまな活動を行う。総事業費は6549万円。

立教大学、経営学部客員教授に中田英寿氏が就任 画像
大学生

立教大学、経営学部客員教授に中田英寿氏が就任

 立教大学は2020年3月16日、経営学部の客員教授に元サッカー日本代表の中田英寿氏の就任が決まったと発表した。全国をめぐって日本の良さを世界に発信し続ける活動を生かし、2020年度秋学期から「日本文化の世界戦略」をテーマにした講義を担当する。

歯科医師国家試験2020、合格率1位は「東京歯科大学」96.4% 画像
大学生

歯科医師国家試験2020、合格率1位は「東京歯科大学」96.4%

 厚生労働省が2020年3月16日に発表した第113回歯科医師国家試験の合格状況によると、合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」96.4%で、既卒者の合格率は100%。なお、予備試験合格者の合格率は100%だった。

医師国家試験2020、合格率100%は3大学 画像
大学生

医師国家試験2020、合格率100%は3大学

 厚生労働省が2020年3月16日に発表した第114回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学と大阪医科大学、産業医科大学は合格率が100.0%だった。医師国家試験の合格率は92.1%と、2011年からの10年間でもっとも高かった。

学童保育学会、コロナ対策に関する緊急声明発表 画像
その他

学童保育学会、コロナ対策に関する緊急声明発表

 日本学童保育学会理事会は2020年3月14日、「新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急声明」を発表。学童保育を子どもたちと指導員の安全・安心を守る居場所とするため、マスクや消毒液などの物資を施設に一刻も早く支給することなどを政府と自治体に要請した。

国際化学オリンピック2020、日本代表4名が決定 画像
その他

国際化学オリンピック2020、日本代表4名が決定

 「夢・化学-21」委員会と日本化学会は、「第52回国際化学オリンピック」の日本代表生徒4名を決定した。2020年7月6日から15日までの10日間、トルコ・イスタンブールで開催される大会で実験試験・理論試験を行う。

【休校支援】子どもの心の健康を促す7つのポイント、静岡大が資料公開 画像
その他

【休校支援】子どもの心の健康を促す7つのポイント、静岡大が資料公開

 静岡大学は2020年3月11日、新型コロナウイルスによる休校措置期間中の子ども向けメンタルヘルス資料「レジりん通信」を公開した。同大学教育学部の研究室が作成したもので、Webサイトからダウンロード可能。レジリエンス(精神的回復力)をはたらかせる過ごし方を伝える。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top