advertisement

2012年3月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

子どもたちをネイティブスピーカーに、キンダーキッズが京都校開校 画像
学校・塾・予備校

子どもたちをネイティブスピーカーに、キンダーキッズが京都校開校

 日本に暮らす子どもたちのためのインターナショナルスクールを運営するキンダーキッズは、4月に京都校を開校する。開校にあたり、入園説明会、見学会を3月12日~20日まで開催すると発表。

ハーバード大生と日本の高校生との交流会3/15・16 画像
その他

ハーバード大生と日本の高校生との交流会3/15・16

 ベネッセコーポレーションは2月29日、ハーバード大学生・院生と日本の高校生との交流会の開催について発表した。同社が運営する海外トップ大学進学塾「RouteH」(ルートエイチ)は、ハーバード大学生・院生と日本の高校生との交流会を3月15日、16日に開催する。

【高校受験】H24千葉県公立高・後期選抜の解答速報スタート 画像
受験

【高校受験】H24千葉県公立高・後期選抜の解答速報スタート

 「進研テスト」「Vもぎ」で知られる進学研究会は3月1日、同社が運営するウェブサイト「高校情報ステーション」において、同日行われた平成24年度千葉県公立高校・後期選抜の解答速報の掲載を開始した。

【高校受験】H24京都府公立高・一般選抜…全日1.05倍 画像
受験

【高校受験】H24京都府公立高・一般選抜…全日1.05倍

 京都府教育庁は3月1日、平成24年度の府立高等学校入学者選抜における、一般選抜の志願者数をホームページに公表した。全日制では志願者数10,537人で倍率は1.05倍となった。

京都大学、小学生対象「親子理科実験教室・春コース」4/22より 画像
学校・塾・予備校

京都大学、小学生対象「親子理科実験教室・春コース」4/22より

 京都大学は、小学生と保護者を対象とした「2012年親子理科実験教室(春コース)」を4月22日より開催する。レモンやチョコなど、身近な食品を使った実験で、さまざまな不思議を科学の目を通して解き明かしていく。

秋入学の「ギャップターム」を考える勉強会3/12 画像
その他

秋入学の「ギャップターム」を考える勉強会3/12

 国立青少年教育振興機構では、連携協力室・ユースワーク・ミーティング「大学秋入学 ギャップタームを考える!〜私たちは何ができるか?〜」を、3月12日に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。

タブレットPCでプログラミングを学ぶ「ビスケット塾」3/30より 画像
その他

タブレットPCでプログラミングを学ぶ「ビスケット塾」3/30より

 NPO法人デジタルポケットでは、4歳以上の子どもを対象に、プログラミングを通じて総合的な学力を育むプログラム「ビスケット塾」を3月30日から4月1日まで、神奈川県相模原市にて開催する。

子どもの海外現地校編入検討者向け、親子ニュージーランド留学体験プログラム   画像
その他

子どもの海外現地校編入検討者向け、親子ニュージーランド留学体験プログラム

 Union Plaz International(UPI)は、海外での長期滞在および子どもの現地学校編入などを検討している保護者を対象jに、「ニュージーランド・現地生活体験ツアー」の受け付けを開始した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 12 of 12
page top