advertisement

2012年12月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

東京都教委が2013年度から高校に指導教諭を導入 画像
学校・塾・予備校

東京都教委が2013年度から高校に指導教諭を導入

 東京都教育委員会は、専門性や指導力に優れた教員の力を活用し、教員全体の意欲や学習指導力の向上を目指すため、2013年度から都立高校に「指導教諭」を設置する。小中学校でも、2014年度からの導入を目指す。

遺児家庭の76.1%が教育費不足…育英会調べ 画像
その他

遺児家庭の76.1%が教育費不足…育英会調べ

 遺児の母子世帯の76.1%が「子どもの教育費が不足している」と回答し、2011年より10.3ポイント、2010年より35.4ポイント増加していることが、あしなが育英会の調べでわかった。

【センター試験2013】東大家庭教師 吉永賢一氏に聞く「自己採点集計の活用法」 画像
受験

【センター試験2013】東大家庭教師 吉永賢一氏に聞く「自己採点集計の活用法」

 大学入試センター試験の「自己採点集計」として、大手予備校などが各々サービスを提供している。このサービスをどのように活用すればよいのか?

PTA会費を学校経費へ不正流用…教職員への時間外報酬など 画像
学校・塾・予備校

PTA会費を学校経費へ不正流用…教職員への時間外報酬など

 文部科学省は、PTA会費などの学校経費への流用の実態を調査し、その結果を公表した。調査は、都道府県および指定都市が設置する高等学校と中等教育学校(後期課程)を対象に、各都道府県・指定都市教育委員会が過去5年間について点検・調査を実施した。

【センター試験2013】各ニュースサイトがセンター試験特集ページ開設 画像
受験

【センター試験2013】各ニュースサイトがセンター試験特集ページ開設

 大学入試センター試験実施まで残り1か月を切った。2013年1月19日と20日の実施に向けて、朝日新聞デジタルや毎日jp、47NEWS(よんななニュース)では、受験生や受験生の家族に役立つ特集ページを開設しているので紹介しよう。

【中学受験2013】日能研「予想R4一覧」首都圏12月版を公表 画像
受験

【中学受験2013】日能研「予想R4一覧」首都圏12月版を公表

 日能研は、12月13日発行の首都圏向け「2013年中学入試 予想R4一覧」をホームページにて公表した。男女別に合格可能性80%ラインを一覧表に掲載している。

日販、大学向けに教科書電子化サービス…2013年4月開始 画像
学校・塾・予備校

日販、大学向けに教科書電子化サービス…2013年4月開始

 日本出版販売は12月25日、大学向けに教科書のデジタル配信サービスを開始すると発表した。京都造形芸術大学が2013年4月に新設する通信教育部芸術学部芸術教養学科の学生に向けに提供開始し、2013年度中に5大学の採用を目指すという。

 オーストラリア科学奨学生プログラムの参加者募集…高校生対象 画像
その他

オーストラリア科学奨学生プログラムの参加者募集…高校生対象

 文部科学省は、国公私立高校、中等教育学校(後期課程)および高等専門学校の生徒を対象に、オーストラリア科学奨学生プログラムの参加者を募集する。奨学生の派遣期間は、2013年6月30日~7月13日。

【高校受験2013】早稲アカ、元日に開成&慶女「超」直前対策講座 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2013】早稲アカ、元日に開成&慶女「超」直前対策講座

 早稲田アカデミーは、中学3年生を対象とした開成高校および慶應女子高校のシミュレーションテストを開催する。「合格したい」思いをすべて受け止めてくれるという。

鉄道博物館が1/2~お楽しみイベント開催…オリジナル福袋も販売 画像
その他

鉄道博物館が1/2~お楽しみイベント開催…オリジナル福袋も販売

 鉄道博物館は、新年は1月2日から開館し、館内のミュージアムショップやレストランでお楽しみイベント「てっぱく de お正月2013 」を開催。オリジナル福袋の販売や特別メニューの提供など、「てっぱく」ならではの正月を楽しめる。

旺文社「漢字をおぼえる 鉄道ドリル 新幹線編」駅をたどりながら学習 画像
学習

旺文社「漢字をおぼえる 鉄道ドリル 新幹線編」駅をたどりながら学習

 旺文社は、未就学児から小学3年生を対象とした漢字ドリル「漢字をおぼえる 鉄道ドリル 新幹線編」を刊行した。新幹線の駅名を書きながら、漢字を覚えることができる。

【中学受験2013】滋賀県立中学校の志願状況発表…守山が6.7倍 画像
受験

【中学受験2013】滋賀県立中学校の志願状況発表…守山が6.7倍

 滋賀県教育委員会は12月21日、2013年度滋賀県立中学校入学者選抜の志願状況を発表した。志願倍率は3.9倍で、もっとも志願倍率が高かったのは、守山中学校で6.7倍となった。

【中学受験2013】四谷大塚「第4回合不合判定テスト」偏差値一覧 画像
受験

【中学受験2013】四谷大塚「第4回合不合判定テスト」偏差値一覧

 四谷大塚は、12月9日に実施した「第4回合不合判定テスト」の偏差値一覧をウェブサイトに公開した。テスト結果に基づく合格可能性80%と50%の偏差値が、男女別・日程別に掲載されている。

祖父母の約7割が孫へクリスマスプレゼント…ベネッセ調べ 画像
その他

祖父母の約7割が孫へクリスマスプレゼント…ベネッセ調べ

 ベネッセコーポレーションの幼児向け教育「こどもちゃれんじ」は12月21日、今どきのクリスマス事情についての調査結果を発表した。祖父母から孫へクリスマスプレゼントをあげる割合は68%にのぼることが明らかになった。

高校生が自然科学分野の研究成果を英語で発表「科学三昧 in あいち2012」 画像
学習

高校生が自然科学分野の研究成果を英語で発表「科学三昧 in あいち2012」

 愛知県教育委員会は、県下各高校における理数教育の研究成果発表会「科学三昧 in あいち2012」を12月26日、自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンターで開催する。

慶應義塾横浜初等部、志願倍率は男子11.6倍・女子12.6倍 画像
受験

慶應義塾横浜初等部、志願倍率は男子11.6倍・女子12.6倍

 慶應義塾横浜初等部は12月21日、入学試験結果をホームページに掲載した。2013年度入学試験の志願倍率は、男子11.6倍、女子12.6倍となった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 13
page top