advertisement

2013年9月の教育・受験ニュース記事一覧(15 ページ目)

キッザニア甲子園、中学生限定「ジュニアキャンパス・ナイト」 9/25 画像
その他

キッザニア甲子園、中学生限定「ジュニアキャンパス・ナイト」 9/25

 キッザニア甲子園は、中学生を対象とした新企画、「第8回ジュニアキャンパス・ナイト」を9月25日(水)に開催する。

【大学受験2014】文科省が国立大学の入学定員発表、学部は65人減の9万6,417人 画像
受験

【大学受験2014】文科省が国立大学の入学定員発表、学部は65人減の9万6,417人

 文部科学省は8月30日、2014年度の国立大学の入学定員予定を発表した。新設されるのは、秋田大学と長崎大学の2学部2学科。学部全体では前年度より65人減の9万6,417人、大学院は68人増の5万8,792人となる見通し。

難関大学合格者の65.4%が高2までに志望校決定、東進タイムズ調べ 画像
受験

難関大学合格者の65.4%が高2までに志望校決定、東進タイムズ調べ

 大学受験予備校の東進は、難関大学の合格者のうち65.4%は、高2までに「学部・学科」で志望校を決めたことを東進タイムズ2013年9月1日号の16面で紹介している。

無利子奨学金を7万人分拡大、海外留学のための制度創設も…文科省 画像
その他

無利子奨学金を7万人分拡大、海外留学のための制度創設も…文科省

 文部科学省は、意欲と能力のある学生が経済的理由で進学などを断念することがないよう、日本学生支援機構が貸与する無利子奨学金の対象人員を大幅に増員するなど、奨学金制度の改善充実を図る。8月30日に発表した概算要求に1,277億円を計上した。

文科省2014年度概算要求に5兆9,035億円、グローバル人材の育成などに重点 画像
その他

文科省2014年度概算要求に5兆9,035億円、グローバル人材の育成などに重点

 文部科学省は8月30日、2014年度の概算要求を発表した。要求額は、前年度比5,477億円増の5兆9,035億円。「教育再生」の実現に向け、少人数教育の推進、グローバル人材の育成などを重点的に盛り込んでいる。

佐賀県「先進的ICT利活用教育体験会」9/7 画像
行政

佐賀県「先進的ICT利活用教育体験会」9/7

 佐賀県は9月7日、ICT利活用教育についての取組みを広く知ってもらおうと、第2回教育フェスタ2013「先進的ICT利活用教育体験会」を武雄市北方公民館で開催する。入場無料で、事前申し込みも不要。

小学校教師の意識調査「子どもの学力格差が大きい」94% 画像
学校・塾・予備校

小学校教師の意識調査「子どもの学力格差が大きい」94%

 日本標準教育研究所が8月に公表した調査報告書「小学校教師の現状と課題」によると、今の子どもたちについて9割以上の教師が子どもの個人差が大きくなっていると感じていることが明らかになった。

京大の大学院生による無料出前&オープン授業、希望高校募集 画像
学校・塾・予備校

京大の大学院生による無料出前&オープン授業、希望高校募集

 京都大学では8月30日、同大学のポストドクターや大学院生による出前授業・オープン授業を希望する、全国の高等学校の募集を開始した。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 15 of 15
page top