advertisement

2014年8月の教育・受験ニュース記事一覧(19 ページ目)

【学校ニュース】家政学院大「森のようちえん」、情報大「東京情報大学特別講演会」を開催 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】家政学院大「森のようちえん」、情報大「東京情報大学特別講演会」を開催

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。8月1日は東京家政学院大学、東京情報大学の情報を紹介する。東京家政学院大学は地域の子どもを対象に、緑あふれる町田キャンパスで「森のようちえん」を開催する。

映画「STAND BY ME ドラえもん」の山崎監督が子どもたちにメッセージ 画像
その他

映画「STAND BY ME ドラえもん」の山崎監督が子どもたちにメッセージ

 通信添削学習「ドラゼミ」を運営する小学館集英社プロダクションは、会報誌「月刊ドラゼミ8月号」の特集として、映画「STAND BY ME ドラえもん」の山崎貴監督へのインタビューを実施。リセマムでは、山崎監督から子どもたちへのメッセージを一部紹介する。

中学進学で男子は勉強・女子は人間関係が不安、中学受験率は20% 画像
学習

中学進学で男子は勉強・女子は人間関係が不安、中学受験率は20%

 学研教育総合研究所は7月31日、小学生白書Web版「2014年春 卒業生500名 中学入学直前意識調査」結果報告第2弾を発表した。中学に進学して不安に思うことのトップは、男子が「勉強」、女子が「人間関係」であることが明らかになった。

「ヒューマンアカデミー キッズサイエンス」全国大会、子どもたちがロボット技術を披露 画像
学校・塾・予備校

「ヒューマンアカデミー キッズサイエンス」全国大会、子どもたちがロボット技術を披露

 ヒューマンアカデミーは、同社が運営する「理科実験教室」「ロボット教室」「ロボティクスプロフェッサーコース」の生徒を対象とした「ヒューマンアカデミー キッズサイエンス」全国大会を8月30日、東京大学本郷キャンパス伊藤国際学術研究センターにて開催する。

駅前留学からお茶の間・Webと展開を広げるNOVA、多様化するサービスの魅力とは 画像
学習

駅前留学からお茶の間・Webと展開を広げるNOVA、多様化するサービスの魅力とは

 駅前留学で知られる英会話スクールNOVAは、自宅で受講することのできる「お茶の間留学」やWebサイトで受講できる「WEB留学」など、英会話サービスを増やしてきた。各サービスの特長について取締役副社長の隈井恭子氏に聞いた。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
Page 19 of 19
page top