advertisement

2014年8月の教育・受験ニュース記事一覧(11 ページ目)

ユネスコキッズの自由研究、テーマ別ワークシートが小学生をサポート 画像
学習

ユネスコキッズの自由研究、テーマ別ワークシートが小学生をサポート

 小学生が世界の自然を学ぶためのWebサイト「ユネスコキッズ」は、夏休みの特別企画として、自由研究をサポートする特設ページを公開している。テーマ別にワークシートが用意されており、子ども1人でも取り組みやすくデザインされている。

【夏休み】2014年人気の自由研究Top10 画像
学習

【夏休み】2014年人気の自由研究Top10

 夏休みも後半に入り、宿題の追い込み時期に突入した。リセマムでは今年も多くの自由研究情報を配信してきたが、2014年7月20日から8月10日までの期間のアクセスランキングから、人気の自由研究をまとめる。

子どもも試乗できる未来の乗り物、MEGA WEBのWinglet体験コーナー 画像
交通・クルマ

子どもも試乗できる未来の乗り物、MEGA WEBのWinglet体験コーナー

 車のテーマパーク「MEGA WEB」では、夏休みの期間中さまざまな子ども向けイベントが開催されている。中でもトヨタが開発し、子どもから大人まで試乗が体験できるWinglet(ウィングレット)が注目されているという。

【学校ニュース】大阪工業大学、リケジョ向けワークショップを8/23開催など 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】大阪工業大学、リケジョ向けワークショップを8/23開催など

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。8月14日は工学院大学、帝京平成大学、大阪工業大学の情報を紹介する。理系を志す女子高校生を対象にキャリアを考えるワークショップを開催など。

【夏休み】神奈川県、有形文化財の本庁舎を8/17まで一般公開 画像
その他

【夏休み】神奈川県、有形文化財の本庁舎を8/17まで一般公開

 神奈川県は13日から17日までの期間限定で、国の有形文化財として登録されている本庁舎の一般公開をはじめた。

モンスターペアレント、教員の過半数が対応経験あり 画像
小学生

モンスターペアレント、教員の過半数が対応経験あり

 「リセマム」が小学校・中学校・高等学校の教員を対象に実施した調査結果から、86.0%の教員が、自分もしくは校内のほかの教員に、モンスターペアレントの対応経験があると認識していることがわかった。

Z会の「国語力検定・国語力基礎検定」、第2回を11/16実施 画像
その他

Z会の「国語力検定・国語力基礎検定」、第2回を11/16実施

 Z会の「国語力検定・国語力基礎検定」、第2回検定が11月16日に全国13都市の試験会場で実施される。個人受検申込締切りは10月3日。

「グローバル化時代の大学の役割」東大で日独シンポ10/8 画像
その他

「グローバル化時代の大学の役割」東大で日独シンポ10/8

 ドイツ 科学・イノベーション フォーラム 東京やドイツ大学学長会議、東京大学らは、10月8日に日独シンポジウム「グローバル化時代の大学の役割―人材育成と人格形成の間で」を東京大学伊藤国際学術研究センター地下2階伊藤謝恩ホールで開催する。

【夏休み】声楽家の住職が解説する寺院併設プラネタリウム 画像
その他

【夏休み】声楽家の住職が解説する寺院併設プラネタリウム

東京・立石にある、真宗大谷派の寺院・證願寺(しょうがんじ)が秘かな人気を呼んでいる。人気の秘密は、寺院でありながら、世界的にも珍しいプラネタリウムが併設されているからだ。

高嶌悠人の就活対策「最新最強の面接・自己PR・グループディスカッション」 画像
その他

高嶌悠人の就活対策「最新最強の面接・自己PR・グループディスカッション」

 成美堂出版から、2016年卒学生向けの就活対策本「最新最強の面接・自己PR・グループディスカッション ’16年版」(高嶌悠人著)が発売された。

静岡県教委、高校生から地域活性化のアイディアを募集 画像
その他

静岡県教委、高校生から地域活性化のアイディアを募集

 静岡県教育委員会は、高校生から地域の活性化等に役立つアイディアを募集し、表彰する「高校生ひらめき・つなげるプロジェクト」を実施している。 4つの部門があり、各々審査される。

【学校ニュース】大阪工大が教育ICT支援員育成講座を開催 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】大阪工大が教育ICT支援員育成講座を開催

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。8月13日は、大阪工業大学が9月8日と9日に行う「教育ICT支援員育成講座」の情報を紹介する。

KDDIとライフイズテック、東北の中高生向けIT教育支援プログラム実施 画像
ソフト・アプリ

KDDIとライフイズテック、東北の中高生向けIT教育支援プログラム実施

 KDDIとライフイズテック(Life is Tech!)は8月18日より、東北の中高生を対象としたIT教育支援プログラム「東北イノベーターズプログラム」を実施する。スマホアプリやWEBサービスの開発を基礎から学びながら、地域の課題解決をテーマにアプリ制作を体験するという。

大学進学率が過去最高の48%、東京は63%…学校基本調査2014 画像
学校・塾・予備校

大学進学率が過去最高の48%、東京は63%…学校基本調査2014

 平成26(2014)年度の大学(学部)進学率が48.0%と過去最高となったことが、文部科学省が8月7日に発表した平成26年度の学校基本調査(速報)より明らかになった。都道府県別にみると、東京が63.0%でもっとも高かった。

【夏休み】お盆時期(8/13-17)のおすすめイベント 画像
その他

【夏休み】お盆時期(8/13-17)のおすすめイベント

 夏休み期間中には、全国各地でさまざまなイベントが開催されている。お盆休みには、帰省する人も自宅で過ごす人も、近くで行われるイベントに参加してみてはいかがだろうか。

ブリヂストン、環境ものづくり教室を工場周辺地域の小学校で開催 画像
その他

ブリヂストン、環境ものづくり教室を工場周辺地域の小学校で開催

ブリヂストンは、全国の工場周辺地域の小学校を対象とした出張授業「ブリヂストン環境ものづくり教室」を2014年度も開催する。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 最後
Page 11 of 19
page top