advertisement

2016年6月の教育・受験ニュース記事一覧(17 ページ目)

【夏休み2016】最先端の研究や就業体験、千葉県夢チャレンジ 画像
中学生

【夏休み2016】最先端の研究や就業体験、千葉県夢チャレンジ

 千葉県教育委員会は、小学生、中学生、高校生を対象にした平成28年度「千葉県夢チャレンジ体験スクール」を夏休み期間中に実施する。企業や大学・研究機関と連携し、最先端の科学技術や企業の就業体験を行う。応募締切は7月1日。

武蔵小杉ら3エリアから通える「私立中学・高校フェスタ」6・7月 画像
保護者

武蔵小杉ら3エリアから通える「私立中学・高校フェスタ」6・7月

 小中学生の保護者を対象とした「私立中学・高校フェスタ2016」が、田園都市・港北ニュータウン・武蔵小杉の3会場で6・7月に開催される。参加校の相談ブースが設けられ、先生から直接学校のようすを聞くことができる。

即売切れや重版の反響、中学生向け参考書「ボカロで覚える」シリーズ 画像
中学生

即売切れや重版の反響、中学生向け参考書「ボカロで覚える」シリーズ

 学研ホールディングスは、参考書「ボカロで覚える 中学歴史」「ボカロで覚える 中学理科」のシリーズ累計発行部数10万部を突破したことを発表した。

最強生物ド迫力バトル、学研が豪華DVD付き図鑑を新発売  画像
小学生

最強生物ド迫力バトル、学研が豪華DVD付き図鑑を新発売 

 株式会社学研プラスは、「動物バトル図鑑 DVD付き」(定価:2,300円 税別)を6月14日に発売する。動物たちの壮絶な戦いを紹介する誌面に、世界最大級のドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」のDVD映像がついてくる新図鑑だ。

【小学校受験2017】約90校網羅、私立小「学校説明会&公開行事」一覧 画像
未就学児

【小学校受験2017】約90校網羅、私立小「学校説明会&公開行事」一覧

 小学校受験の総合ポータルサイト「みつめる21」が、2017年度入試の私立小学校「学校説明会&公開行事」を一覧にして公開した。首都圏の約90校の説明会や公開授業などの日程を紹介している。

【高校受験2017】中1・2も参加可、SAPIX「中学生のための受験相談会」7/2 画像
中学生

【高校受験2017】中1・2も参加可、SAPIX「中学生のための受験相談会」7/2

 SAPIX中学部は、中学1~3年生と保護者を対象にした「中学生のための受験相談会」を7月2日、各校舎で開催する。中学1、2年生は相談会の時間帯に「英数診断テスト」を受験できる。相談会、診断テストの参加は無料。

教員がやさしく解説、東京外大の授業を全国4か所で体験 画像
高校生

教員がやさしく解説、東京外大の授業を全国4か所で体験

 東京外国語大学は、高校生を対象とした体験授業を東京と名古屋、札幌、福岡の全国4か所で6月と7月、11月に開催する。同大学の教員が高校生向けにやさしくかみ砕いて授業をする。参加費は無料で事前申込みが必要。

同志社大学「赤ちゃん学研究センター」文部科学省が認定 画像
未就学児

同志社大学「赤ちゃん学研究センター」文部科学省が認定

 関西文化学術都市(けいはんな)にある同志社大学「赤ちゃん学研究センター」が、文部科学省による平成28年度からの「共同利用・共同研究拠点」事業に認定された。 

【NEE2016】ICTは先生を“千手観音”にするが、その手からこぼれるものは? 画像
先生

【NEE2016】ICTは先生を“千手観音”にするが、その手からこぼれるものは?

 「NEE2016」(New Education Expo 2016)東京会場最終日の6月4日、会場の東京ファッションタウンにおいて、筑波大附属小学校による公開授業が行われた。午後にはその授業に関する振返りを行う、公開討論も開催された。

第65回全日本大学野球選手権記念大会開幕、全27校が激突 画像
大学生

第65回全日本大学野球選手権記念大会開幕、全27校が激突

 明治神宮野球場と東京ドームでは、6月6日から12日まで第65回全日本大学野球選手権記念大会が行われる。開幕日の6月6日は、神宮球場で3試合、東京ドームで4試合が予定されている。

【夏休み2016】英語キャンプや川遊び、日本旅行の子ども向けツアー 画像
小学生

【夏休み2016】英語キャンプや川遊び、日本旅行の子ども向けツアー

 日本旅行が展開する「トムソーヤクラブ」では、2016年夏休みのツアーを発売した。親子参加のオリエンテーリング&トレッキングやイングリッシュキャンプ、川遊びなどのコースが用意されており、自然体験やサマーキャンプを楽しめる。

【NEE2016】筑波大附属小のICT活用公開授業、“反応率100%”が続出の100分 画像
先生

【NEE2016】筑波大附属小のICT活用公開授業、“反応率100%”が続出の100分

 「NEE2016」(New Education Expo 2016)東京会場最終日の6月4日、会場の東京ファッションタウンビルにおいて、筑波大附属小学校による公開授業が行われた。国語と算数を1コマずつ、同じ4年生の1クラスに対し行ったが、それぞれに特徴のある授業となった。

水・音・光に工作も…九工大生と学ぶ「子ども科学実験教室」7/2 画像
小学生

水・音・光に工作も…九工大生と学ぶ「子ども科学実験教室」7/2

 九州工業大学情報工学部システム創成情報工学科は7月2日、飯塚キャンパスにて「九工大生と学ぶ 子ども科学実験教室」を開催する。対象は、飯塚市内の小学4~6年生と中学1年生で、参加費は無料。九工大の1年生が講師となり、ふしぎな科学実験を行う。

【夏休み2016】大阪教育大の研究室で化学実験…小学生親子と中学生対象 画像
小学生

【夏休み2016】大阪教育大の研究室で化学実験…小学生親子と中学生対象

 大阪教育大学は、8月20日に小学4~6年生とその保護者を対象とした「子と親の楽しいかがく教室」、8月18日に中学生を対象とした「中学生のための楽しいかがく教室」を開催する。どちらも参加費無料で、事前申込みが必要。

筑波大学、科学技術人材育成プログラム「GFEST」にて中高生60名募集 画像
中学生

筑波大学、科学技術人材育成プログラム「GFEST」にて中高生60名募集

 筑波大学は、未来を創る科学技術人材育成プログラム「筑波大学GFEST」にて、2016年度新規受講生を募集する。科学・技術に関する強い興味と関心を持っている中高生が対象。募集期間は、7月1日から8月31日まで。遠方からの受講も可能。

【センター試験2017】実施要項公表、試験日は1/14・15 画像
高校生

【センター試験2017】実施要項公表、試験日は1/14・15

 大学入試センターは6月3日、平成29(2017)年度大学入学者選抜大学入試センター試験実施要項を発表した。受験案内の配布は9月1日、出願期間は9月27日~10月7日、試験は平成29年1月14日と15日に実施する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
Page 17 of 20
page top