2017年8月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

【高校受験2017】香川県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2017】香川県公立高校入試<理科>問題・正答

 平成29年度(2017年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月7日に実施された。リセマムでは、香川県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】香川県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2017】香川県公立高校入試<社会>問題・正答

 平成29年度(2017年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月7日に実施された。リセマムでは、香川県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】香川県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2017】香川県公立高校入試<数学>問題・正答

 平成29年度(2017年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月7日に実施された。リセマムでは、香川県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2017】香川県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2017】香川県公立高校入試<国語>問題・正答

 平成29年度(2017年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が3月7日に実施された。リセマムでは、香川県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【大学受験】メディックTOMAS、無料公開模試「医学部合格力判定」10/1 画像
高校生

【大学受験】メディックTOMAS、無料公開模試「医学部合格力判定」10/1

 医学部受験専門の個別指導塾・医学部予備校のメディックTOMASは10月1日、高校生と高卒生対象のMEDIC公開模試「第2回医学部合格力判定」を開催する。最新の医学部入試傾向を反映した問題が出題され、実際の合格者のデータと照合し、合格力を判定する。受験料は無料。

【夏休み2017】慶大院生が企画、慶應サマースクール8/17・18…体験プログラム続々 画像
未就学児

【夏休み2017】慶大院生が企画、慶應サマースクール8/17・18…体験プログラム続々

 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科の学生たちが企画・集客・運営を行う子ども向けイベント「慶應サマースクール2017」が、8月17日・18日の2日間、慶應義塾大学日吉キャンパス協生館で開催される。日本の伝統文化から話し方講座まで多彩な体験プログラムを提供する。

楽天、子ども英語学習教室事業へ参入…Rakuten Super English ジュニア開設 画像
小学生

楽天、子ども英語学習教室事業へ参入…Rakuten Super English ジュニア開設

 楽天は、10月2日より英語学習教室「Rakuten Super English ジュニア」を自由が丘にオープンする。対象は小学校3年生~中学校1年生で、学習レベルに合わせてクラスを選択。1レッスン75分間、月会費は14,800円(税込)。

【大学受験2018】東京・神田5大学進学相談会、長野・金沢・那覇で開催 画像
高校生

【大学受験2018】東京・神田5大学進学相談会、長野・金沢・那覇で開催

 専修大学、中央大学、日本大学、明治大学、法政大学で構成される東京・神田5大学広報会議が、長野・金沢・那覇にて進学相談会を開催する。事前の参加予約は不要で、参加5大学の学部・学科情報や2018年度の入試情報などを知ることができる。

海外約100校が参加、国内最大級の大学留学イベント…東京10/22・大阪10/24 画像
大学生

海外約100校が参加、国内最大級の大学留学イベント…東京10/22・大阪10/24

 留学のトータルサポートを提供するBEOは10月、東京・大阪にて「beo留学フェア 2017 Autumn」を開催する。海外から大学を中心に約100校が集結する国内最大級の留学イベントで、留学全般の情報収集を行うことができる。参加無料、8月8日より来場予約を受け付けている。

ヘッドホン作りに挑戦、ソニーのインクルージョンワークショップ9/10 画像
小学生

ヘッドホン作りに挑戦、ソニーのインクルージョンワークショップ9/10

 ソニー・エクスプローラサイエンスは9月10日、ソニー・太陽主催のイベント「インクルージョン・ワークショップ」音の伝わるしくみを楽しく学ぶ「ペットボトルと牛乳パックでつくるヘッドホン」を開催する。障がいのあるなしに関わらず、小中学生24人を募集。

女子大生が考案、SNS映えする「フォトジェニックな牛丼」8/19・20限定販売 画像
大学生

女子大生が考案、SNS映えする「フォトジェニックな牛丼」8/19・20限定販売

 戸板女子短期大学と牛丼チェーン「すき家」を全国展開するすき家本部は、InstagramやTwitterなどで見栄えする「フォトジェニック」な牛丼、「夏だ!!トコナッツ牛丼」を共同開発した。

【中学受験】早稲田一貫教育の魅力と展望、入試対策セミナー付き…大手町9/18 画像
保護者

【中学受験】早稲田一貫教育の魅力と展望、入試対策セミナー付き…大手町9/18

 日本経済新聞社クロスメディア営業局主催、SAPIX小学部が協賛する、次世代の子育てと教育を考えるシンポジウム「早稲田一貫教育の魅力と展望」が9月18日、東京・大手町で開催される。受講料は無料。9月6日まで、Webサイトより申込みを受け付けている。

親子で楽しむ宇宙イベント「コズミックカレッジ」全国5会場2,800人招待 画像
小学生

親子で楽しむ宇宙イベント「コズミックカレッジ」全国5会場2,800人招待

 ディスカバリーチャンネルとJAXA、NHKエデュケーショナルは、小学生の親子を対象とした宇宙科学イベント「コズミックカレッジ2017」を全国5会場で開催。計2,800名を無料で招待する。8月8日より各会場の申込みをWebサイトで受け付けている。

興味より単位、保護者の意見に従う大学生が増加…学習・生活実態調査 画像
大学生

興味より単位、保護者の意見に従う大学生が増加…学習・生活実態調査

 2008年から2016年の8年間で、自分の意見を言う、他者に配慮する大学生が増えている一方、保護者の意見に従う、困ったことがあると保護者が助けてくれると考える大学生が増加していることが、ベネッセ教育総合研究所の調査結果より明らかになった。

林芳正文科相、教育無償化や意気込み語る…第3次改造内閣発足 画像
その他

林芳正文科相、教育無償化や意気込み語る…第3次改造内閣発足

 第3次安倍第3次改造内閣が8月3日に発足し、文部科学大臣と教育再生担当大臣に林芳正氏が就任した。文科相の記者会見では、教育の無償化に関する施策の方向性や文科行政への意気込みを語った。

【中学受験】渋谷教育学園校長や女子学院院長が登壇、私学公開座談会9/3 画像
保護者

【中学受験】渋谷教育学園校長や女子学院院長が登壇、私学公開座談会9/3

 毎日新聞社主催、日能研協賛の私学公開座談会が9月3日、日本大学経済学部本館にて開催される。テーマは「<多様・未知>とつながるチカラを育てる私学の教育」、渋谷教育学園や女子学院の先生が登壇予定。参加対象は小学生の保護者。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 最後
Page 12 of 18
page top