advertisement

2018年12月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

【読者プレゼント】おおたとしまさ氏最新刊「中学受験『必笑法』」直筆色紙付き3名<応募締切12/25> 画像
保護者

【読者プレゼント】おおたとしまさ氏最新刊「中学受験『必笑法』」直筆色紙付き3名<応募締切12/25>

 育児・教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏の2018年最新刊、中公新書ラクレ「中学受験『必笑法』」をおおた氏直筆色紙付きで、抽選のうえリセマム読者3名さまにプレゼントする。応募締切りは2018年12月25日。

東大医学部生・司法試験最年少合格の河野玄斗さんの勉強法、失恋相談も! 画像
小学生

東大医学部生・司法試験最年少合格の河野玄斗さんの勉強法、失恋相談も!

 「天才」「神脳」と称されさまざまなメディアでご活躍中の東大医学部生で司法試験にも一発で合格した河野玄斗さんの著書「シンプルな勉強法」(KADOKAWA)から、これから中学受験、高校受験、大学受験を控える親子にとって励みとなる考え方や勉強法をご紹介。

TDL新アトラクション「美女と野獣」メイキング映像…2020年春オープン 画像
未就学児

TDL新アトラクション「美女と野獣」メイキング映像…2020年春オープン

東京ディズニーランドで進行中の大規模開発エリア内で建設中の大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」のメイキング映像が公開され、初めて見るような高いレベルの技術成果に感嘆の声が上がっている。

【大学受験2021】上智大、一般入試の全方式で英語外部試験を活用 画像
高校生

【大学受験2021】上智大、一般入試の全方式で英語外部試験を活用

 上智大学は2018年12月11日、2021年度学部一般入試の新制度決定を発表した。全方式で英語4技能を測定する外部検定試験結果を活用するほか、「大学入学共通テスト」を導入した選抜方式を新設する。新制度は、入試制度の異なる国際教養学部を除く全学部・全学科で導入する。

4か国約70校参加「beo大学・大学院留学フェア」2019年3月東京・大阪 画像
高校生

4か国約70校参加「beo大学・大学院留学フェア」2019年3月東京・大阪

 留学のトータルサポートを提供するBEOは2019年3月、東京・大阪で社会人や小中高・大学生を対象とした留学イベント「第20回 大学・大学院留学フェア 2019 Spring」を開催する。海外4か国から約70の大学などが集結。参加無料で、2019年1月中旬より事前予約を受け付ける。

都内のパワースポットを貸切で走る「合格祈願タクシー」12/14-3/1 画像
小学生

都内のパワースポットを貸切で走る「合格祈願タクシー」12/14-3/1

 日本交通は、貸し切りタクシーで都内パワースポットを巡る観光タクシー商品「サクラサク合格祈願タクシー」を、2018年12月14日から2019年3月1日までの期間限定で運行する。料金は3時間1万4,950円から。

トビタテ!留学JAPAN、ナオト・インティライミのライブに招待 画像
高校生

トビタテ!留学JAPAN、ナオト・インティライミのライブに招待

 トビタテ!留学JAPANは2018年12月11日、ナオト・インティライミがトビタテサポーターに就任したことを発表した。高校生向けの留学啓発施策「#せかい部」において、初のコラボレーション企画として、高校生部員を対象にナオト・インティライミのライブへ招待する。

学ぶ・楽しむ・体験する、小学生向けプログラム12/26-28大手町 画像
小学生

学ぶ・楽しむ・体験する、小学生向けプログラム12/26-28大手町

 総合保育サービスを展開するパソナフォスターは2018年12月26日から28日の期間、小学生向けの冬休み子どもスクール「Miracle Kids Otemachi(ミラクルキッズ オオテマチ)」を開催する。3日間の参加費は1万5,000円(税別)。Webサイトより申込みを受け付けている。

【中学受験2019】千葉県立中学校入試、一次試験受検倍率…千葉8.3倍・東葛11.5倍 画像
小学生

【中学受験2019】千葉県立中学校入試、一次試験受検倍率…千葉8.3倍・東葛11.5倍

 千葉県教育委員会は2018年12月8日、同日に実施された平成31年度(2019年度)県立中学校入学者決定における一次検査の受検状況を公表した。受検倍率は、千葉中学校が8.3倍、東葛飾中学校が11.5倍。一次検査の結果発表は12月20日に行われる。

【中学受験2019】日能研、倍率速報を掲載…立教池袋(帰国)5.3倍など 画像
小学生

【中学受験2019】日能研、倍率速報を掲載…立教池袋(帰国)5.3倍など

 日能研は2018年12月10日、「2019年入試 倍率速報」を掲載した。現在は、一部の学校で始まっている帰国生入試などの倍率を見ることができる。集計中となっている学校も多いが、随時、最新の情報に更新される。

小中学生が選ぶ2018年の漢字、2年連続の1位は? 画像
小学生

小中学生が選ぶ2018年の漢字、2年連続の1位は?

 小中学生が選ぶ2018年の漢字は、1位「恋」、2位「災」、3位「楽」となったことがニフティが運営する子ども向けWebサイト「キッズ@nifty」が実施したアンケートより明らかになった。「恋」は2年連続で1位に選ばれている。

順天堂大・北里大でも、医学部入試で不適切な取扱い 画像
高校生

順天堂大・北里大でも、医学部入試で不適切な取扱い

 順天堂大学、北里大学は2018年12月10日、医学部入試において文部科学省から性別や年齢により不適切な取扱いがあると指摘されたことを公表した。順天堂大学は一部入試で不適切な取扱いがあったことを認め、今後の対応について明らかにしている。

「東京ジュニア科学塾一般コース(第3回)」参加者募集…1/16必着 画像
小学生

「東京ジュニア科学塾一般コース(第3回)」参加者募集…1/16必着

 東京都教育委員会は2019年2月10日、2018年度「東京ジュニア科学塾 一般コース(第3回)」を開催する。対象は、都内の公立小学校6年生および公立中学校1・2年生。応募締切は1月16日(必着)。定員は370人(先着順)。参加無料。

【中学受験2019】東京都私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(女子版) 画像
小学生

【中学受験2019】東京都私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ(女子版)

 中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。東京都・女子の私立中学入試の日程など、2019年の受験に必要な情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者にも参考にしていただきたい。

工事現場の内側を探検「『工事中!』~立ち入り禁止!? 重機の現場~」日本科学未来館2/8から 画像
未就学児

工事現場の内側を探検「『工事中!』~立ち入り禁止!? 重機の現場~」日本科学未来館2/8から

 日本科学未来館は、2019年2月8日から5月19日に開催する企画展「『工事中!』~立ち入り禁止!? 重機の現場~」の展示内容を発表した。

国家公務員採用総合職試験2018、教養区分20.2倍 画像
大学生

国家公務員採用総合職試験2018、教養区分20.2倍

 人事院は2018年12月7日、平成30年度(2018年度)国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分の合格者を発表した。申込者数は2,928人、合格者数は145人、倍率は20.2倍だった。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 9 of 13
page top