advertisement

2021年5月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

「ベネッセの英語教室 BE studio」で身に付く、確かな英語力と自信 画像
教材・サービス

「ベネッセの英語教室 BE studio」で身に付く、確かな英語力と自信PR

 保護者の満足度で評価するイード・アワード2020「⼦ども英語教室」⼩学⽣の部において「ベネッセの英語教室 BE studio」が最優秀賞を受賞。ベネッセビースタジオの中山真理子氏に、教室の特徴や英語教育にかける想いを聞いた。

高校生対象「IBARAKIドリーム・パス事業」5/17募集開始 画像
高校生

高校生対象「IBARAKIドリーム・パス事業」5/17募集開始

 茨城県教育委員会は高校生等を対象にした「IBARAKIドリーム・パス事業」の企画提案を募集している。自分の夢実現や地域課題の解決に向け、自ら企画を立ち上げ、実践する機会を提供する。応募は2021年5月17日から。

静岡大「大学生による暮らしのヒント集」作成…コロナ禍での学生生活 画像
大学生

静岡大「大学生による暮らしのヒント集」作成…コロナ禍での学生生活

 静岡大学は冊子「大学生による暮らしのヒント集 コロナ禍での静大生活2020」をこのほど作成した。高校生向けの広報冊子で、コロナ禍で大きく変化した大学生活について、学生たちの視点で日々のようすをまとめている。

大学院生の研究インターンシップ、実施方針案を公表 画像
文部科学省

大学院生の研究インターンシップ、実施方針案を公表

 文部科学省は2021年5月6日、ジョブ型研究インターンシップ(先行的・試行的取組)実施方針案等を公表した。大学院学生による長期間・有給の研究インターンシップについて、定義やメリット、目標、2021年度後期シーズンからの検証ポイント等を示している。

プロ演奏家によるレッスン動画、高校生以下に無料開放 画像
高校生

プロ演奏家によるレッスン動画、高校生以下に無料開放

 レグニションが運営する「Creatone(クリエイトーン)」は、プロの演奏家から演奏技術を学ぶことができるレッスン動画を、部活動やレッスンの機会が減少する状況が続く高校生以下の学生に無料開放している。期間は2021年5月11日までの予定。

私立大学、対面授業めぐる見解の違いで混乱…要望書提出 画像
活用事例

私立大学、対面授業めぐる見解の違いで混乱…要望書提出

 日本私立大学団体連合会は2021年5月6日、文部科学省に要望書を提出した。大学の授業は原則オンラインとする地方自治体と、対面授業を重視する文部科学省の見解の違いで大学現場が混乱しているとして、要請等に際しての統一見解や感染防止対策の公的支援を求めている。

【高校受験2022】香川県公立高、推薦2/2・一般3/8-9 画像
中学生

【高校受験2022】香川県公立高、推薦2/2・一般3/8-9

 香川県教育委員会は、令和4年度(2022年度)香川県公立高等学校入学者選抜日程について発表した。自己推薦選抜の検査、面接は2022年2月2日、一般選抜の学力検査は3月8日、適性検査、面接は3月9日に実施される。

会社説明会や面接のWeb開催「参加したい」94% 画像
大学生

会社説明会や面接のWeb開催「参加したい」94%

 Web会社説明会・Web面接について、94.4%が「参加したい」と回答していることが、学情が2021年4月22日に発表した調査結果より明らかになった。予定が組みやすいことや、移動時間や交通費が削減できるといった意見が目立った。

【大学受験2022】早稲田大オープンキャンパス「来校型」「オンデマンド型」8月開催 画像
高校生

【大学受験2022】早稲田大オープンキャンパス「来校型」「オンデマンド型」8月開催

 早稲田大学は、2021年度のオープンキャンパスは事前予約制による「来校型」と、Webサイトでの「オンデマンド型」のハイブリッド形式で開催する。来校型は、事前予約制で8月に開催、オンデマンド型は8月2日以降順次公開予定。

赤シート暗記学習をアプリで簡単に「マナビティ暗記シート」 画像
中学生

赤シート暗記学習をアプリで簡単に「マナビティ暗記シート」

 ​アップランズは、「マナビティ暗記シート」アプリを2021年4月にリリースした。​教科書やホワイトボード、プリントをスマホで撮影してアプリに取り込むだけで、赤シートで暗記学習ができる。プランは、無料のベーシックプランと月額課金のプレミアムプランの2種類。

【大学受験2022】慶應大SFC「ハイブリッド・オープンキャンパス」6・8月 画像
高校生

【大学受験2022】慶應大SFC「ハイブリッド・オープンキャンパス」6・8月

 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、オンライン&オンキャンパスによる「ハイブリッド・オープンキャンパス2021」を2021年6月と8月に開催する。バーチャルとリアルとで「SFCらしさ」に触れることができる。

JST「グローバルサイエンスキャンパス」名大・神戸大を採択 画像
その他

JST「グローバルサイエンスキャンパス」名大・神戸大を採択

 科学技術振興機構(JST)は2021年4月30日、「グローバルサイエンスキャンパス(GSC)」の2021年度(令和3年度)採択機関を発表した。3件の応募機関から、名古屋大学と神戸大学の企画を採択した。支援期間は最大4年間。2021年度の実施機関は、14機関になる。

【大学受験】上智大学公募推薦等の無料個別相談5/15まで、洋々 画像
高校生

【大学受験】上智大学公募推薦等の無料個別相談5/15まで、洋々

 洋々は2021年5月1日から15日の期間、上智大学の公募推薦・帰国生・カトリック推薦入試を検討している受験生と保護者を対象とした「プロが答える!上智大学公募推薦・帰国生・カトリック推薦入試 無料個別相談ウィーク2021」を開催する。

「ブリタニカ国際年鑑」5/10発売…コロナに翻弄された国際情勢等 画像
中学生

「ブリタニカ国際年鑑」5/10発売…コロナに翻弄された国際情勢等

 ブリタニカ・ジャパンは2021年5月10日、「ブリタニカ国際年鑑」2021年版を発売する。2020年の1年間に世界各地で起こった事件や出来事、活躍ぶりが印象に残った人、惜しまれつつこの世を去った著名人等を収録している。680ページ、2万9,286円(税込)。

【全国学力テスト】調査結果を踏まえた「中学校英語指導事例集」公開 画像
中学生

【全国学力テスト】調査結果を踏まえた「中学校英語指導事例集」公開

 国立教育政策研究所は2021年4月28日、「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の調査結果を踏まえた中学校英語指導事例集」を公開した。調査問題の分析結果から明らかになった課題を解決するための学習過程を4つの事例で紹介している。

ニューヨーク留学オンライン説明会5/7 画像
高校生

ニューヨーク留学オンライン説明会5/7

 海外留学推進協会は、2021年5月7日の午後5時~7時にニューヨーク州立大学(SUNY)への留学説明会をオンラインで開催する。2年制大学・4年制大学の2種類、12校について詳しい説明を聞くことができる。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 12 of 14
page top