advertisement

2021年9月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

コロナ禍の子育て支援策は…衆院選に向けた各党公約 画像
その他

コロナ禍の子育て支援策は…衆院選に向けた各党公約

 2021年10月21日の衆議院議員の任期満了に伴い、第49回衆議院議員総選挙が10月~11月にかけて公示・投開票を迎える見通しだ。各党のWebサイトに掲載されている選挙公約や基本政策等から、子育て支援策や教育関連の政策を紹介する。

国立大協会…記述式・英語検定見送り受け、入試基本方針を改訂 画像
その他

国立大協会…記述式・英語検定見送り受け、入試基本方針を改訂

 国立大学協会は、大学入学共通テストで英語認定資格・検定試験の活用、記述式問題の出題が見送られたことを受け、「2020年度以降の国立大学の入学者選抜制度-国立大学協会の基本方針-」を改訂し、ガイドライン等を廃止した。

東京都の教育人口推計、公立小学生は5年後1万1,171人減 画像
その他

東京都の教育人口推計、公立小学生は5年後1万1,171人減

 東京都教育委員会は2021年9月24日、2021年度教育人口等推計(速報値)の概要を公表した。5年後の2026年度には2021年度実数と比較して、公立小学校児童が1万1,171人減の58万7,594人、公立中学校生徒が4,123人増の23万9,981人になると見込まれている。

【大学入学共通テスト2022】受付初日は8,222人が出願…前年度比1,603人減 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】受付初日は8,222人が出願…前年度比1,603人減

 大学入試センターは2021年9月27日、同日に受付を開始した令和4年度(2022年度)大学入学共通テストの出願状況を公表した。受付初日午後5時時点における出願総数は、前年度の受付初日と比べて1,603人少ない8,222人だった。

【大学受験2022】京都美術工芸大が建築学部新設、秋田県立・秋田大は共同大学院設置 画像
高校生

【大学受験2022】京都美術工芸大が建築学部新設、秋田県立・秋田大は共同大学院設置

 文部科学省は2021年9月24日、2022年度(令和4年度)開設予定の大学の学部等の設置届出(7月分)を公表した。京都美術工芸大学は2022年4月、建築学部を新設する。秋田県立大学と秋田大学は、共同大学院として共同サステナブル工学専攻を設置する。

【大学受験2025】新課程入試「情報」87大学が課す方針 画像
高校生

【大学受験2025】新課程入試「情報」87大学が課す方針

 2025年度からの新課程入試で出題教科となる「情報」について、必須科目や選択科目として「課す・課す方向」と回答した大学は、大学入学共通テストが13%、個別試験が3%であることが、朝日新聞と河合塾による2021年度共同調査「ひらく 日本の大学」の結果からわかった。

【高校受験2023】都立高、英語スピーキングテスト活用へ 画像
中学生

【高校受験2023】都立高、英語スピーキングテスト活用へ

 東京都教育委員会は2021年9月24日、東京都中学校英語スピーキングテスト事業の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)について、2023年度(令和5年度)入学者選抜から結果を活用すると発表した。英語4技能のうち「話すこと」の能力をみる。

【大学受験2022】国公立大、本来の選抜方法に戻す傾向…旺文社分析 画像
高校生

【大学受験2022】国公立大、本来の選抜方法に戻す傾向…旺文社分析

 旺文社教育情報センターは、入試動向分析「2022年の国公立大入試はこう変わる!」(2021年10月)を公表した。「コロナ禍」のもとでも、2021年に予定していた実施方法に戻す傾向が見られる。

「めっちゃ」気にならない8割…国語に関する世論調査 画像
その他

「めっちゃ」気にならない8割…国語に関する世論調査

 例にあげた言い方を他の人が使うのが気になるかについて、「めっちゃ」は80.5%、「そっこう」は66.8%が気にならないと回答したことが、文化庁が2021年9月24日に発表した「国語に関する世論調査」の結果より明らかになった。

都立高入試、男女合同定員移行で女子合格者600人増 画像
中学生

都立高入試、男女合同定員移行で女子合格者600人増

 男女別定員を設けている東京都立高等学校入学者選抜について、男女合同定員に完全移行した場合、女子の合格者数は現状より約600人増加し、男子の合格者は約600人減少することが2021年9月24日、東京都教育委員会のシミュレーション結果から明らかになった。

「お小遣い帳の付け方」指導では伝わらない、お金の本当の価値 画像
小学生

「お小遣い帳の付け方」指導では伝わらない、お金の本当の価値

 今、小学生の「お金」に関する学びが注目されている。東京学芸大学附属世田谷小学校の沼田晶弘先生に、子供への金融教育の大切さと、家庭での実践のコツについて話を聞いた。

【高校受験2022】都立高入試の実施要綱…ネット出願20校に拡大 画像
中学生

【高校受験2022】都立高入試の実施要綱…ネット出願20校に拡大

 東京都教育庁は2021年9月24日、2022年度(令和4年度)東京都立高等学校入学者選抜実施要綱・同細目を公表した。学力検査は2022年2月21日、追検査は3月9日、追々検査は3月25日。インターネット出願実施校は、駒場や小山台等20校に拡大する。

社会体験アプリ「ごっこランド」でエコドライブ体験 画像
未就学児

社会体験アプリ「ごっこランド」でエコドライブ体験

三菱自動車は、キッズスターが提供する社会体験アプリ「ごっこランド」にエコドライブを体験できる新規ゲーム「うんてんごっこ」を追加した。

インクルーシブ教育推進フォーラム、10/3オンライン 画像
保護者

インクルーシブ教育推進フォーラム、10/3オンライン

 NPO法人DPI日本会議は、2021年10月3日に沖縄県自立生活センター「イルカ」と連携して「2021インクルーシブ教育推進フォーラム特別企画~南の国からインクルーシブ教育を届けます~」を開催する。

【高校受験2022】三重県立高、前期選抜等実施日程を公表 画像
中学生

【高校受験2022】三重県立高、前期選抜等実施日程を公表

 三重県教育委員会は2021年9月24日、令和4年度(2022年度)三重県立高等学校入学者選抜における前期選抜等実施期日一覧表を公開した。津西(国際科学)・上野(理数)は2022年2月2日に前期選抜を実施する。

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9 画像
小学生

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9

 クラブ・コンシェルジュは2021年10月9日、スイス・ローザンヌの名門ボーディングスクール「ブリアモン・インターナショナルスクール」のスイス留学&サマースクールセミナーをウェビナーにて開催する。参加無料。定員は先着30名。Webサイトで申込みを受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 14
page top