advertisement

2023年7月の教育・受験ニュース記事一覧

オンライン座談会「不登校の親のリアル」8/11 画像
保護者

オンライン座談会「不登校の親のリアル」8/11

 成基は2023年8月11日、小学生~高校生の保護者を対象に、不登校の悩みをシェアして解決へと一歩踏み出すシンガク座談会「不登校の親のリアル」をオンライン開催する。参加費無料。事前申込制。途中参加・途中退出自由。

【夏休み2023】ゲームを使って自由研究「剣の形」 画像
小学生

【夏休み2023】ゲームを使って自由研究「剣の形」

手順に沿っていればゲームでも研究対象になります。

過去問、教材整理、Web出願…中学受験にA3対応プリンタが必須の理由 画像
小学生

過去問、教材整理、Web出願…中学受験にA3対応プリンタが必須の理由PR

 中学受験の「三種の神器」は、ホワイトボード・過去問、そしてA3サイズ対応のプリンタと言われる。大きな高性能プリンタを自宅に置く必要は、果たしてあるのか。中学受験を控えた小6の息子とともに、BrotherのA3対応プリンタ「MFC-J7500CDW」を試してみた。

厚労省、24時間体制「就活ハラスメント悩み相談室」開設 画像
大学生

厚労省、24時間体制「就活ハラスメント悩み相談室」開設

 厚生労働省「就活ハラスメント悩み相談室」では、就職活動中やインターンシップの学生らが安心して就職活動などを続けられるよう24時間体制でメールやSNS(LINE)で相談を受け付けている。

【高校受験2024】山形県公立高入試の実施方針…学力検査3/7 画像
中学生

【高校受験2024】山形県公立高入試の実施方針…学力検査3/7

 山形県教育委員会は2023年7月21日、2024年度(令和6年度)公立高校入学者選抜方法に係る実施方針を公表した。学力検査は2024年3月7日、追検査は3月12日に行われる。

【小学校受験】昭和女子大附属小×幼児教室「学校選びの第一歩」8/23 画像
未就学児

【小学校受験】昭和女子大附属小×幼児教室「学校選びの第一歩」8/23

 進学相談.comは2023年8月23日、昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談「夏休みが終わる!!残り1か月どう過ごしたらいいでしょう?!~ここからはじまる学校選びの第一歩Part10~」をオンライン開催する。事前予約制で、進学相談.comへの会員登録後に予約する。

【小学校受験2024】AERA English「英語に強くなる小学校選び」 画像
未就学児

【小学校受験2024】AERA English「英語に強くなる小学校選び」

 朝日新聞出版は2023年7月31日、AERA English特別号「英語に強くなる小学校選び2024」を発売した。英語教育に力を入れる小学校の授業ルポのほか、親子で楽しむおうち英語や小学校受験の最新情報などを独自取材したという。サイズはA4変判、156ページ。定価1,540円(税込)。

【夏休み2023】自由研究の関連書籍ランキング…人気は科学実験とSDGs 画像
小学生

【夏休み2023】自由研究の関連書籍ランキング…人気は科学実験とSDGs

 楽天が運営するオンライン書店「楽天ブックス」は2023年7月27日、2019年から2023年の売上データをもとに「自由研究の関連書籍ランキング」を発表した。観察や工作、実験など自由研究の定番のジャンルのほか、2021年以降はSDGs関連の人気が高まっているという。

2023年度 立命館大合格者、高校別ランキング…380人超えの1・2位は? 画像
高校生

2023年度 立命館大合格者、高校別ランキング…380人超えの1・2位は?

 大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。関西圏の私大トップグループ「関関同立」の最後を飾る「立命館大学」合格者の高校別ランキングは、3位に守山、4位に嵯峨野、5位に三島がランクイン。1位・2位はWebサイトで確認できる。

海外トップ校へ学部留学…合格体験談セミナー8/11 画像
高校生

海外トップ校へ学部留学…合格体験談セミナー8/11

 アゴス・ジャパンは2023年8月11日、アメリカトップリベラルアーツ・カレッジとUCLAに合格した先輩が、留学準備の道のりや成功の秘訣などを語る 「海外トップ校合格体験談セミナー」をオンライン開催する。参加費無料。保護者のみの参加可。

【高校野球2023夏】出場校49代表が決定…大阪は履正社、東東京・共栄学園は初出場 画像
未就学児

【高校野球2023夏】出場校49代表が決定…大阪は履正社、東東京・共栄学園は初出場

 第105回全国高等学校野球選手権記念大会(夏の甲子園)の全出場校49代表が決定した。各地区の激戦を勝ち抜いた代表校の顔ぶれ、注目の組合せ抽選会の日時、開会式後の試合日程などをまとめた。

【週刊まとめ読み・高校生編】韓国留学という選択、国公立医学部ランキングほか 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】韓国留学という選択、国公立医学部ランキングほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年7月24日~7月28日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・中学生編】答えを教えない生成AI、10年後の日本が不安ほか 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】答えを教えない生成AI、10年後の日本が不安ほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年7月24日~7月28日日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】開成中入試問題で自由研究、身の回りにある元素ほか 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】開成中入試問題で自由研究、身の回りにある元素ほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年7月24日~7月28日の注目ニュースを振り返ってみよう。

理科実験×英会話「KESサイエンスコース」10月開講、小1-4 画像
小学生

理科実験×英会話「KESサイエンスコース」10月開講、小1-4

 河合塾が主催するKAWAIJUKU English Schoolは、新たに小学1年生~4年生を対象とした「KESサイエンスコース」を2023年10月に開講する。“理科実験”と“英会話”を楽しみながら学べるコースで、開講に先立ち8月・9月に無料の「体験説明会」を開催する。

不登校・行き渋りの学習問題を考えるオンラインセミナー8/4 画像
保護者

不登校・行き渋りの学習問題を考えるオンラインセミナー8/4

 不登校児童や保護者向けにオンライン学習支援などのサービスを展開するCoConは、2023年8月4日、保護者向けセミナー「不登校・行き渋りの学習問題を考える」をオンラインにて開催する。参加費無料。Peatixより申し込む。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 15
page top