advertisement

2023年7月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

【大学受験2023】山形大で入試ミス…5人追加合格、医学部と工学部 画像
高校生

【大学受験2023】山形大で入試ミス…5人追加合格、医学部と工学部

 山形大学は2023年7月26日、2023年度(令和5年度)一般選抜(前期日程)でミスがあったことを公表した。物理と化学の解答例に誤りが判明し、採点や合否判定をやり直した結果、医学部医学科と工学部昼間コース機械システム工学科で計5人を追加合格にした。

金融教育動画コンテスト向けワークショップ5都市で開催 画像
高校生

金融教育動画コンテスト向けワークショップ5都市で開催

 日本金融教育支援機構は2023年8月4日より9月10日まで、金融教育動画コンテスト応募向けの中高生を対象としたワークショップ「FESコンテストへの道」を千葉県印西市皮切りに全国5都市で開催する。参加費無料。

【大学受験2025】駿台「新課程入試情報」特集ページ公開 画像
高校生

【大学受験2025】駿台「新課程入試情報」特集ページ公開

 駿台は、2025年度「新課程入試情報」の特集ページを公開した。現行課程との違いや大学入学共通テストの変更点などを取りまとめ、具体的な対策法やセミナー情報を掲載している。

【自由研究】身の回りにある元素を探してみよう<公園編> 画像
小学生

【自由研究】身の回りにある元素を探してみよう<公園編>

 毎日のように触れたり、見たりしている「もの」に含まれている「元素」について、楽しく学ぶことができる「マンガと図鑑でおもしろい!わかる元素の本」(大和書房)より、身の回りで見つけることができる「元素」をかわいいマンガでご紹介する。

国公立「医学部」人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率 画像
高校生

国公立「医学部」人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率

 2023年度大学入試の入試結果を振り返り、医学部医学科を置く国公立大学の受験者数や実質倍率、入学辞退率を紹介する。前期日程の実質倍率がもっとも高かったのは「奈良県立医科大学」8.591倍、ついで「岐阜大学」7.750倍となった。

【夏休み2023】学研×財務省「税金の自由研究」サイト公開 画像
小学生

【夏休み2023】学研×財務省「税金の自由研究」サイト公開

 ワン・パブリッシングは2023年8月31日まで、学研キッズネットにおいて、財務省主税局とコラボした自由研究企画「おどろき!大発見!知ってためになる☆税金のいろいろ自由研究」特集を限定公開している。夏休みの宿題にも活用できるという。

【大学受験2025】電気通信大、新教科「情報」とCBTシステム体験会11/26 画像
高校生

【大学受験2025】電気通信大、新教科「情報」とCBTシステム体験会11/26

 電気通信大学は2023年11月26日に開催するオープンキャンパスにて、2025年度入学者選抜から新たに導入する教科「情報」の試作問題とCBTシステムを公開し、高校生などを対象に体験会および解説会を開催する。また、9月30日に高校教員に向けた説明会も実施するという。

【夏休み2023】光村図書「カンジー博士の漢字自由研究」Web公開 画像
小学生

【夏休み2023】光村図書「カンジー博士の漢字自由研究」Web公開

 光村図書出版は2023年7月24日、保護者向けコンテンツ「夏休み!カンジー博士の漢字自由研究」をWebにて公開した。子供たちが楽しい活動を通して漢字が好きになるという4つのアイデアを紹介している。

大学生対象「埼玉県庁しごと体験プログラム」8/23-24 画像
大学生

大学生対象「埼玉県庁しごと体験プログラム」8/23-24

 埼玉県は2023年8月23日と24日、大学院生、大学生、短期大学生などを対象とした「埼玉県庁しごと体験プログラム」をオンライン開催する。定員は各回25名。定員を超える場合は抽選となる。落選者のうち希望する人は、Zoomウェビナーで参加可。締切りは8月4日。

関西・私大人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率 画像
高校生

関西・私大人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率

 2023年度の大学入試結果を振り返り、関西・私立大学の受験者数や実質倍率や入学辞退率を紹介する。「近畿大学」は志願者数が15万2,457人にのぼり、10年連続で全国1位となった。

【自由研究】身の回りにある元素を探してみよう<キッチン編> 画像
小学生

【自由研究】身の回りにある元素を探してみよう<キッチン編>

 毎日のように触れたり、見たりしている「もの」に含まれている「元素」について、楽しく学ぶことができる「マンガと図鑑でおもしろい!わかる元素の本」(大和書房)より、身の回りで見つけることができる「元素」をかわいいマンガでご紹介する。

【夏休み2023】オンライン自由研究「動物たちの元気のヒミツ」アドベンチャーワールド 画像
小学生

【夏休み2023】オンライン自由研究「動物たちの元気のヒミツ」アドベンチャーワールド

 アドベンチャーワールドは「SUMMER CAMP2023」にて、小学生以上を対象としたオンライン自由研究を開催する。テーマは「どうぶつたちの元気のヒミツ~食べものから考えてみよう~」。定員各回20組。料金1,500円。チケットは7月25日から販売中。

【無料試し読み】『マンガで笑って、言葉の達人!超 こども言いかえ図鑑』その6 画像
小学生

【無料試し読み】『マンガで笑って、言葉の達人!超 こども言いかえ図鑑』その6

 Gakkenの協力により、『マンガで笑って、言葉の達人!超 こども言いかえ図鑑』の試し読みを6回にわたってお送りする。最終回は「大人っぽい言葉」。

【夏休み2023】プログラミング・ドローン体験など…8/20渋谷 画像
小学生

【夏休み2023】プログラミング・ドローン体験など…8/20渋谷

 プログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」は2023年8月20日、小学生を対象とした、見て、触れて、学べる体験型イベント「コエテコ ジュニアプログラミングフェス in 渋谷」を開催する。

千葉県、高校新入生の臨時給付金申請8/10 画像
未就学児

千葉県、高校新入生の臨時給付金申請8/10

 千葉県教育委員会は2023年8月10日より、高等学校など2023年度新入生の保護者などを対象に「千葉県高等学校等新入生臨時給付金」の申請を開始する。給付額は、一律1万円。入学時などの教育費負担の軽減などを目的としている。

ニフティキッズ、小中学生の約半数「夏休みの宿題は必要」 画像
小学生

ニフティキッズ、小中学生の約半数「夏休みの宿題は必要」

 ニフティは、「ニフティキッズ」で「夏休みの過ごし方」に関するアンケート調査を実施し、2023年7月18日に結果を公開した。夏休みの宿題は必要と約半数の小中学生が思っており、一番嫌な宿題は「読書感想文・作文」であることがわかった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 15
page top