advertisement

2024年4月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

【小学校受験】さやか星小学校が開校、新1-4年生22人が入学 画像
未就学児

【小学校受験】さやか星小学校が開校、新1-4年生22人が入学

 長野県佐久市に2024年4月1日、デジタルテクノロジーと行動分析学をかけあわせた先進教育を行う「さやか星小学校」がに開校した。第1期生は新1~新4年生まで計22人で、入学式は4月9日に行われる予定。

小規模だが評価できる大学ランキング…5位は一橋 画像
高校生

小規模だが評価できる大学ランキング…5位は一橋

 大学通信は2024年2月16日、全国の進学校の進路指導が評価する「小規模だが評価できる大学ランキング2023」を発表した。3位に国際基督教大学、4位に会津大学、5位に一橋大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

英国名門エリート校の生徒が読む厳選書籍114冊 画像
小学生

英国名門エリート校の生徒が読む厳選書籍114冊

 名門パブリックスクール専門の受験教師として20年にわたり数百人にのぼる受験生を指導。教え子の約半数を最難関校であるイートン、ウェストミンスター、ウィンチェスターに合格させているジョー・ノーマン氏が『英国エリート名門校が教える最高の教養』(文藝春秋)を上梓。ノーマン氏が語る、文学に触れることで育まれるスキルとは。

TGGで4日間英語漬け、楽しく体験しながら苦手意識を克服 画像
小学生

TGGで4日間英語漬け、楽しく体験しながら苦手意識を克服

 4月から小学3年生になる娘に、英語を体験しながら学んでほしいと、体験型の英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)のスプリングスクール「Spring Challenge」に春休みの4日間参加した。好奇心をかきたてるプログラムに、娘は夢中で英語を使いながらミッションをこなしていった。

スコラボ、小中学生無料クラス4月開講…数学や英語など5講座 画像
小学生

スコラボ、小中学生無料クラス4月開講…数学や英語など5講座

 Minedは2024年4月より、オンライン教育サービス「スコラボ」で、小・中学生が無料受講できる算数・数学、理科、社会、英語の5講座を開講する。申込みはWebサイトで受け付けている。

日韓の文化の違いを語る「韓国留学生座談会」…リセマム公式YouTube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』 画像
大学生

日韓の文化の違いを語る「韓国留学生座談会」…リセマム公式YouTube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』

 リセマム公式YouTubeチャンネルで配信中の、学生の日常に迫るVlog特別企画『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』第8回は、特別編「韓国留学生座談会」Part.2。留学経験のある3人がさまざまなテーマで語りあう。

【高校受験2025】香川県公立高入試日程、学力検査3/11 画像
中学生

【高校受験2025】香川県公立高入試日程、学力検査3/11

 香川県教育委員会は、2025年度(令和7年度)香川県公立高等学校入学者選抜日程を発表した。自己推薦選抜の検査・面接は2025年2月4日、一般選抜の学力検査は3月11日、適性検査・面接は3月12日に実施される。

東大「五月祭」5/18-19…T大魔改造マシン展示会など 画像
小学生

東大「五月祭」5/18-19…T大魔改造マシン展示会など

 東京大学は2024年5月18日~19日、「第97回五月祭」を本郷・弥生キャンパスにて対面で開催する。身近にある家電やおもちゃを改造した「T大魔改造マシン展示会」や工学部学生による展示やプログラミングなど、小学生も参加できるイベントを設けている。

【中学受験】【高校受験】東京の私立&都立「進学フェア2024春」4/29 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】東京の私立&都立「進学フェア2024春」4/29

 東京私塾協同組合北支部(TJKN)は2024年4月29日、「進学フェア2024春 私立&都立 受験相談会」を練馬区立区民・産業プラザのココネリホールにて開催する。参加費は無料だが、入場チケットが必要。受付けは4月14日正午から。

【大学受験2024】人間総合科学大、給付奨学金を新入生全員に…心身健康科25th記念 画像
高校生

【大学受験2024】人間総合科学大、給付奨学金を新入生全員に…心身健康科25th記念

 人間総合科学大学は2024年4月4日、人間科学部心身健康科学科開設25周年記念事業として「リスキル応援給付奨学金」を、同学科の2024年度入学者全員(1年次入学・3年次編入学の正科生)に適用すると発表した。入学金と初年度半期授業料相当額が返済不要で給付される。

【中学受験】品川女子・田園調布・普連土「女子校3校合同説明会」5/7 画像
小学生

【中学受験】品川女子・田園調布・普連土「女子校3校合同説明会」5/7

 品川女子学院と普連土学園、田園調布学園の女子校3校は2024年5月7日、合同説明会を田園調布学園中等部・高等部の講堂にて開催する。当日は、各校教員への個別相談も受け付ける。定員は750人。

改革力が高い大学ランキング、4位東大…TOP10に私大6校 画像
高校生

改革力が高い大学ランキング、4位東大…TOP10に私大6校

 大学通信は2024年2月15日、全国の進学校の進路指導が評価する「改革力が高い大学ランキング2023」を発表した。3位に近畿大学、4位に東京大学、5位に立命館大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

ランドセル人気カラー、女子「紫/薄紫」男子「黒」 画像
未就学児

ランドセル人気カラー、女子「紫/薄紫」男子「黒」

 ランドセル工業会は、2024年4月に小学校へ入学する児童の保護者を対象にランドセルの購入に関する調査結果を発表した。人気のカラー1位は、女子は「紫/薄紫」、男子は「黒」だが「黒」は年々減少傾向にあることがわかった。購入金額の平均は5万9,138円。

東大、多様性包摂共創センター「インクルード」新設 画像
大学生

東大、多様性包摂共創センター「インクルード」新設

 東京大学は2024年4月1日、本郷キャンパス内に「多様性包摂共創センター」を新設した。愛称は「IncluDE(インクルード)」。当事者の困りごとを起点にさまざまな活動と研究をつなぎ、ジェンダー平等とバリアフリーなキャンパスや社会を目指す。

英検、目標の英語力を示す級別「Can-doリスト」公開 画像
英語・語学

英検、目標の英語力を示す級別「Can-doリスト」公開

 日本英語検定協会(英検協会)は2024年4月1日、実用英語技能検定(英検)が測定する英語力の全体を見渡すことができる「英検Can-doリスト」を公開した。新設級「準2級プラス」を含め、英検各級の合格に必要な英語力の把握に活用してほしいとしている。

大学別の国家試験結果、2024年版を公開…旺文社 画像
大学生

大学別の国家試験結果、2024年版を公開…旺文社

 旺文社教育情報センターは2024年4月1日、2024年の各種国家試験の結果を大学別にまとめた「2024年大学別国家試験結果」をWebサイトに掲載した。医師国家試験や司法試験などの大学別合格状況や結果概要を紹介している。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 12 of 15
page top