advertisement

2015年10月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(5 ページ目)

リセマム5周年によせて…お子さまのよりよい未来を応援 画像
小学生

リセマム5周年によせて…お子さまのよりよい未来を応援

 リセマムは2010年10月20日のサイトオープンから、本日2015年10月20日に5周年を迎えることができました。読者の皆さま、リセマムを支えてくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。

【リセマム5周年企画】ReseMom Editors' Choice 2015 エントリー受付 画像
その他

【リセマム5周年企画】ReseMom Editors' Choice 2015 エントリー受付

 リセマム5周年を記念して、お子さまのよりよい未来のための素晴らしいお取組みやサービス・製品を、表彰させていただく「ReseMom Editors' Choice 2015」を開催いたします。

【リセマム5周年企画】抽選で50名様にロゴ入りペンケースをプレゼント 画像
その他

【リセマム5周年企画】抽選で50名様にロゴ入りペンケースをプレゼント

 読者の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、抽選で50名様にリセマムロゴ入りペンケースをプレゼントします。ふるってご応募ください。

カナダ大使館主催「カナダ留学フェア」11/6-7東京、11/8大阪 画像
大学生

カナダ大使館主催「カナダ留学フェア」11/6-7東京、11/8大阪

  カナダ大使館が主催する「カナダ留学フェア」が、11月6日・7日に東京、11月8日に大阪で開催される。フェアにはカナダの教育機関が多数参加、日本語で個別相談に応じるほか、各種セミナーを実施。東京では教育関係者向けワークショップも行われる。入場無料・入退場自由。

ペナンから7つの大学が集結、教育旅行・語学研修・留学フェア 画像
大学生

ペナンから7つの大学が集結、教育旅行・語学研修・留学フェア

2015年11月6日(金)、7日(土)の2日間に日本アセアンセンターにてペナン教育旅行語学研修・留学フェアを開催。

神奈川県立高校を最大2割閉校など、高校改革に意見募集 画像
保護者

神奈川県立高校を最大2割閉校など、高校改革に意見募集

 神奈川県教育委員会は、新たな県立高校改革に取り組むとして、教育内容・方法、県立高校の再編・統合にかかる「県立高校改革実施計画(全体)素案」を作成。改革を通じて、現在の県立高校142校より、20校から30校を減らすことなどが盛り込まれた。

【大学受験】代ゼミ、2015年度国公立大合格者の成績公開 画像
高校生

【大学受験】代ゼミ、2015年度国公立大合格者の成績公開

 代々木ゼミナールは10月16日、2015年度入試国公立大学合格者の成績を公開した。9月30日時点で各大学が発表している「合格者の成績(最高点、最低点、平均点)」をまとめている。東京大学理科III類の最高点は887点、得点率は98.6%だった。

法政女子、2018年度共学化…大学付属校にも共学化の流れ 画像
中学生

法政女子、2018年度共学化…大学付属校にも共学化の流れ

 法政大学は10月16日、法政大学の付属校である法政大学女子高等学校(法政女子)が2018年度をめどに「法政大学国際高等学校(仮称)」として共学化を進める予定であることを発表した。

【センター試験2016】マナビジョン、当日までの注意点を公開 画像
高校生

【センター試験2016】マナビジョン、当日までの注意点を公開

 ベネッセコーポレーションが運営する高校生の進路・進学を応援するサイト「マナビジョン」では、「2016年度センター試験出願状況」を公開。出願後から受験当日までの注意すべきポイントをまとめて紹介している。

「私が受けられる支援は?」保護者や子ども、企業向け貧困対策サイト開設 画像
保護者

「私が受けられる支援は?」保護者や子ども、企業向け貧困対策サイト開設

 政府が展開する「子供の未来応援国民運動」の一環として、10月1日に特設サイト「子供の貧困対策 子供の未来応援プロジェクト」が開設された。サイトでは、団体と企業の交流サービスのユーザー登録や寄付の受付が行われている。

センター試験当日に本番チャレンジ、河合塾高1・2年生募集 画像
高校生

センター試験当日に本番チャレンジ、河合塾高1・2年生募集

 河合塾は、高校1・2年生を対象とした模試「センター試験本番チャレンジ」を、センター試験の開催日である2016年1月17日に全国の河合塾各校舎で実施する。センター試験と同じ冊子形式で出題され本番のプレ体験ができるほか、個人成績表の返却なども行われる。

Z会、教室展開を担う「Z会エデュース」新設…教室運営のスピード・最適化狙う 画像
小学生

Z会、教室展開を担う「Z会エデュース」新設…教室運営のスピード・最適化狙う

 Z会は10月15日、Z会エデュースを新設し、受験・学習指導を目的とする教室の経営および運営、ならびに附帯する一切の業務に関する権利義務を承継させる新設会社分割を行ったことを発表した。

進学校2,000校の先生が選ぶ「改革力が高い大学」、西日本が健闘 画像
高校生

進学校2,000校の先生が選ぶ「改革力が高い大学」、西日本が健闘

 大学通信が運営する携帯サイト「教育総合研究所」は10月15日、改革力が高い大学ランキングを発表。進学校の進路指導教諭が選んだ1位には、2015年4月に大阪いばらきキャンパスを開設した「立命館大学」が輝いた。

大阪市、高3生と保護者向け奨学金等個別相談会11/2・9 画像
高校生

大阪市、高3生と保護者向け奨学金等個別相談会11/2・9

 大阪市は、奨学金を活用して大学などへ進学を希望する高校3年生と保護者を対象に「奨学金等個別相談会」を開催する。11月2日は弁天町ORC生涯学習センター、11月9日は総合生涯学習センターで行われる。事前の申込みは不要で、先着順に個別相談を実施する。

東進「全国統一高校生テスト」10/25、成績上位者は決勝大会へ 画像
高校生

東進「全国統一高校生テスト」10/25、成績上位者は決勝大会へ

 東進ハイスクールと東進衛星予備校は10月25日、全国統一高校生テストを開催する。対象は高校生全学年で、問題の出題形式やレベルは全学年共通のセンター試験レベルとなっている。受験料は無料。

【大学受験2016】入試難易度ランキング…進研模試・河合塾 偏差値(まとめ) 画像
高校生

【大学受験2016】入試難易度ランキング…進研模試・河合塾 偏差値(まとめ)

 2016年入試の予想難易度をチェックしておこう。ベネッセ、河合塾の公開情報から、国公立(前期)・私立の「法・経・商学系」「医・歯・薬学系」の難易度上位校の一部を紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 5 of 9
page top