advertisement

2017年9月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(5 ページ目)

【大学受験】東進講師陣が直接解説、父母のための教育講演会 画像
保護者

【大学受験】東進講師陣が直接解説、父母のための教育講演会

 東進ハイスクールは10月9日から11月12日まで、各校舎にて父母を対象とした「教育講演会」を開催する。高校生でなく中学生の父母も参加可能で、大学受験を熟知した東進講師陣の話を直接聞くことができる。参加費は無料だが、事前予約が必要。

特許権・意匠権を取得しよう…「パテント」コンテスト2種、作品募集9/29まで 画像
高校生

特許権・意匠権を取得しよう…「パテント」コンテスト2種、作品募集9/29まで

 文部科学省や特許庁らが主催するパテントコンテストおよびデザインパテントコンテストの締切りが9月29日に迫っている。高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生、大学校生を対象に、自ら考え出した発明またはデザイン(意匠)についての作品を募集する。

メンタルトレーニングと二次面接対策で医学部合格へ…城南医志塾9/23 画像
高校生

メンタルトレーニングと二次面接対策で医学部合格へ…城南医志塾9/23

 城南医志塾は、9月23日に医学部合格プログラム「メンタルトレーニングと二次面接対策」を開催する。対象は、医学部合格を目指す中学生・高校生・高卒生とその保護者で参加は無料。Webサイトまたは電話にて申し込む。

落合陽一と女子大生棋士・竹俣紅からの挑戦、数学の回答を募集…10/9締切 画像
その他

落合陽一と女子大生棋士・竹俣紅からの挑戦、数学の回答を募集…10/9締切

 日本数学検定協会は、数学の問題の解答をTwitterで募るWebキャンペーン「賢者からの挑戦」を開催する。期間は9月11日~10月9日で、 投稿テキストにハッシュタグ「#賢者からの挑戦」を含めてTwitterからツイートを投稿するとキャンペーンに参加できる。

教材プラットフォーム「Amazon Inspire」全教師に開放 画像
先生

教材プラットフォーム「Amazon Inspire」全教師に開放

 米Amazonは8月、2016年に公開した学校教育現場向け教材プラットフォーム「Amazon Inspire」を更新した。学校関係者や保護者なら、誰でも無料でテキスト、画像、動画などの教材を自由に共有できる。利用にはAmazonアカウントが必要。

給付型奨学金の拡充を検討、安倍総理が明言 画像
高校生

給付型奨学金の拡充を検討、安倍総理が明言

 安倍晋三総理は9月11日、第1回「人生100年時代構想会議」を開催し、すべての人に開かれた大学教育の機会を確保するため、給付型奨学金や授業料の減免措置などの拡充・強化を検討すると述べた。

【大学受験2018】河合塾「入試難易予想ランキング表」9月版 画像
高校生

【大学受験2018】河合塾「入試難易予想ランキング表」9月版

 河合塾は9月11日、各大学の偏差値やセンター試験の得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。センター試験得点率のボーダーラインは、東京大学(文科一類)が89%、東京大学(理科三類)が94%など。

2020年の教育改革、56%の母親は「知らない」 画像
小学生

2020年の教育改革、56%の母親は「知らない」

 学研プラスが運営する小中学生向けのプログラミングスクール「Gakken Tech Program」が行った調査によると、2020年に「新学習指導要領」が小学校から全面実施され、教育内容や大学入試が大きく変わる「教育改革」を55.9%の母親が知らないことが明らかになった。

【大学受験】メディックTOMAS、医学部入試ガイダンス 画像
高校生

【大学受験】メディックTOMAS、医学部入試ガイダンス

 医学部受験専門の個別指導塾「メディックTOMAS」は、9月から12月にかけて「医学部入試ガイダンス2017」を開催。中学生から高校生・卒生に向けて、最新の入試情報や各大学の合否のポイント・対策などを解説する。事前の申込みは不要で、参加費は無料。保護者も参加できる。

今からできる、保護者向けAO・推薦入試セミナー9/30…城南AO推薦塾 画像
保護者

今からできる、保護者向けAO・推薦入試セミナー9/30…城南AO推薦塾

 城南AO推薦塾は、9月30日にAO・推薦入試について解説する「第3回城南AO推薦塾保護者セミナー」を開催する。対象はAO・推薦入試を検討・興味のある高校1年生~2年生の保護者で参加費は無料。申込みはWebサイトまたは電話、塾窓口で9月23日の午後8時まで受け付ける。

福岡市、教採試験50歳まで受験可能に…「模擬授業」を導入 画像
先生

福岡市、教採試験50歳まで受験可能に…「模擬授業」を導入

 福岡市教育委員会は9月7日、福岡市立学校教員採用候補者選考試験の制度変更についてWebサイトに情報を公表した。平成31年度(平成30年度実施分)より、教職未経験者の受験対象年齢を現行の40歳以下から50歳以下まで引き上げるなど、受験対象者を増やすねらいだ。

偏差値やテストの点で「データサイエンス」を学ぼう…滋賀大のgacco講義 画像
高校生

偏差値やテストの点で「データサイエンス」を学ぼう…滋賀大のgacco講義

 滋賀大学は、ドコモgacco(ガッコ)が運営する大規模公開オンライン講座「gacco」内で「高校生のためのデータサイエンス入門」講座を開講している。高校生に馴染み深い「偏差値」」やテストの点数など、身近な事例を用いて講義する。受講は9月30日まで。

激しいフットワークを支えるバドミントンシューズ「パワークッション65Z」 画像
中学生

激しいフットワークを支えるバドミントンシューズ「パワークッション65Z」

 ヨネックスは、加速する足攻フットワークを実現したバドミントンシューズ「パワークッション65Z」を9月下旬より発売する。

ボルダリング世界ユース選手権、伊藤ふたば15歳が金メダル 画像
中学生

ボルダリング世界ユース選手権、伊藤ふたば15歳が金メダル

 オーストリア・インスブルックで開催されているスポーツクライミングの世界ユース選手権で日本代表選手たちが好調だ。9月3日の女子ボルダリング(ユースB)で伊藤ふたば(岩手県協会)が優勝し、さらに表彰台を日本代表メンバーで独占した。

【センター試験2018】H30年度入試、848大学が参加(3/31時点) 画像
高校生

【センター試験2018】H30年度入試、848大学が参加(3/31時点)

 大学入試センターは9月8日、平成30年度(2018年度)大学入試センター試験利用大学情報のページをWebサイトで公開した。平成30年度は新たに日本医療大学がセンター試験を利用する。

【大学受験2018】宇都宮大「理系5年一貫」特別入試導入、学士・修士を両取得 画像
高校生

【大学受験2018】宇都宮大「理系5年一貫」特別入試導入、学士・修士を両取得

 宇都宮大学は、平成30年度(2018年度)より「理系5年一貫特別入試」を実施する。入学後は5年間の一貫したプログラムを通じて学士と修士の両方の学位を取得できる。他大学でも学士・修士を一貫化する動きがある。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top