advertisement

2020年4月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(5 ページ目)

【休校支援】今すぐできる家庭学習<高校生編> 画像
高校生

【休校支援】今すぐできる家庭学習<高校生編>

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校期間、リモートワークで子どもと接する時間が増え、わが子の家庭学習に力を入れたいという保護者も多い。高校生対象の今すぐできる家庭学習サービスを紹介する。

WWLコンソーシアム構築支援事業、カリキュラム開発拠点校決定 画像
高校生

WWLコンソーシアム構築支援事業、カリキュラム開発拠点校決定

 文部科学省は2020年4月10日、令和2年度(2020年度)WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業における「カリキュラム開発拠点校」12校が決定したことを発表した。

子どもの自宅学習、7割がデジタル活用 画像
小学生

子どもの自宅学習、7割がデジタル活用

 子どもの自宅学習でデジタルを活用している割合が7割にのぼることが、イー・ラーニング研究所が2020年4月13日に発表した「自宅学習に関する意識調査アンケート」より明らかになった。

数検「計算問題Selection」準2~5級問題集、公式直販で発売 画像
小学生

数検「計算問題Selection」準2~5級問題集、公式直販で発売

 日本数学検定協会は実用数学技能検定(数学検定)の1次「計算技能検定」に対応した、学年別・単元別の計算問題集「計算問題Selection」を4月10日に発売した。

家庭学習も評価に反映…文科省が通知 画像
先生

家庭学習も評価に反映…文科省が通知

 文部科学省は2020年4月10日、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校に伴い学校に登校できない児童生徒の学習指導について、全国の教育委員会へ通知した。臨時休校中に取り組んだ家庭学習は、学習評価に反映することができる。

北海道・札幌市「緊急共同宣言」5/6まで再び臨時休校 画像
小学生

北海道・札幌市「緊急共同宣言」5/6まで再び臨時休校

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、北海道と札幌市は2020年4月12日、「緊急共同宣言」を発表した。札幌市立小中高校などを4月14日から5月6日まで一斉休校とする。公立学校の臨時休校は、緊急事態宣言の対象となる7都府県以外にも広がりつつある。

SSH指定校、横浜サイフロなど基礎枠28校・重点枠5校が内定 画像
文部科学省

SSH指定校、横浜サイフロなど基礎枠28校・重点枠5校が内定

 文部科学省は2020年3月31日、2020年度(令和2年度)スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校に基礎枠28校、科学技術人材育成重点枠に5校が内定したと発表した。基礎枠には、開発型9校、実践型17校、先導的改革型2校を指定した。

文科省、全国の小中高校に1人2枚の布マスク配布 画像
小学生

文科省、全国の小中高校に1人2枚の布マスク配布

 文部科学省は2020年4月10日、全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・高等専修学校等の児童生徒と教職員に対して、4月中と5月以降に各1枚ずつ、1人に計2枚の布製マスクを配布すると発表した。第1回は4月13日以降、学校経由で配布する。

【大学受験】全国150校以上の国公立大が対象、資料請求無料キャンペーン 画像
高校生

【大学受験】全国150校以上の国公立大が対象、資料請求無料キャンペーン

 日本最大規模の学校情報サイト「日本の学校」を運営するJSコーポレーションは、日本全国150校以上の国公立大学のパンフレットを無料で資料請求できるキャンペーンを実施している。

【大学受験2021】青山学院大学オンライン説明会4/11 画像
高校生

【大学受験2021】青山学院大学オンライン説明会4/11

 大学受験専門・家庭教師メガスタディオンラインは2020年4月11日、「青山学院大学オンライン説明会・2021年度入学者選抜編」を全国にオンライン配信する。新型コロナによる春の説明会中止の影響を低減し、首都圏以外の受験生の情報格差を解消するのが目的。

返済義務のない「Z会奨学金」奨学生募集7/31まで…高3対象 画像
高校生

返済義務のない「Z会奨学金」奨学生募集7/31まで…高3対象

 Z会は、学ぶ意欲が高く成績優秀でありながら、経済的な理由により修学が困難な2021年4月に大学に進学する高校3年生を対象に、返済義務のない「Z会奨学金」奨学生を募集している。申込みは2020年7月31日まで。

開成教育セミナー、集団指導での双方向型オンライン授業を開始 画像
中学生

開成教育セミナー、集団指導での双方向型オンライン授業を開始

 開成教育グループは、政府の緊急事態宣言を受け、学習塾「開成教育セミナー」と「エール進学教室」を新たに双方向型のオンライン授業として開始する。新型コロナウイルス感染防止による学校休校期間、緊急事態宣言を受けた各家庭での学習環境をサポートする。

【休校支援】東進「自宅オンライン講習」2講座を無償提供 画像
高校生

【休校支援】東進「自宅オンライン講習」2講座を無償提供

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2020年4月11日から5月31日まで、全国の高校生を対象に、東進の講座をオンラインにより無料で提供する「自宅オンライン講習」を実施する。

【休校支援】電子版「英語は楽しく使うもの」無料公開5/6まで 画像
高校生

【休校支援】電子版「英語は楽しく使うもの」無料公開5/6まで

 朝日出版社は、新型コロナウイルス感染拡大で多くの学校が休校となっていることから、「英語は楽しく使うもの<2020完全版> 無料サイトを活用する最新英語習得法」の電子版を無料公開している。

【大学受験2020】東進の新型コロナ・休校対応と受験生へのアドバイス 画像
高校生

【大学受験2020】東進の新型コロナ・休校対応と受験生へのアドバイス

 2020年度は大学入試改革の年でもあり、受験生とその保護者は大きな不安をかかえて新年度を迎えているのではないだろうか。東進に休校中の対応や感染予防対策について聞いた。

【大学受験2021】青山学院など大学32校、短大4校が収容定員増を申請 画像
高校生

【大学受験2021】青山学院など大学32校、短大4校が収容定員増を申請

 文部科学省は2020年4月8日、3月末に申請があった「令和3年度(2021年度)からの私立大学等の収容定員の増加等に係る学則変更認可」について、大学設置・学校法人審議会へ諮問したことを公表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top