advertisement

2022年12月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

Z会、大学受験生向け講座に「AI演習」追加リニューアル 画像
高校生

Z会、大学受験生向け講座に「AI演習」追加リニューアル

 Z会は、2023年3月1日に開講する2023年度「大学受験生向け講座」の予約申込を受付中。対象は難関大を目指す高校生・大学受験生。紙のテキストとタブレット、どちらかのコースを選択する。

【大学受験2024】秋田大、理工学部を改組「総合環境理工学部」へ 画像
高校生

【大学受験2024】秋田大、理工学部を改組「総合環境理工学部」へ

 秋田大学は、理工学部を改組し「総合環境理工学部(仮称)」を新たに設置すべく準備を進めている。開設予定時期は2024年4月。総合環境理工学部には、応用化学生物学科と環境数物科学科、社会システム工学科が設置される予定となっている。

ベネッセDX加速、ベネッセインフォシェルを7月吸収合併 画像
その他

ベネッセDX加速、ベネッセインフォシェルを7月吸収合併

 ベネッセホールディングスは、グループ内各社の情報システムの運用・保守を担う「ベネッセインフォシェル」を2023年7月1日付で吸収合併する方針を決めた。一体運営を行うことでグループ全体のDX能力向上を図る。

【大学受験2023】私立・準大学医学部「数学・理科の出題範囲」 画像
高校生

【大学受験2023】私立・準大学医学部「数学・理科の出題範囲」

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は、2023年度私立・準大学医学部選抜方法を更新した。各大学の出題範囲を確認することができる。

【週刊まとめ読み・高校生編】「今幸せ」8割、グローバル社会では通用しない「受験英語」他 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】「今幸せ」8割、グローバル社会では通用しない「受験英語」他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生とその保護者向けのニュースをピックアップ。2022年12月12日~16日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【春休み2023】高校生募集、APU体験型プログラム3/27-30 画像
高校生

【春休み2023】高校生募集、APU体験型プログラム3/27-30

 立命館アジア太平洋大学(APU)は2023年3月27日より30日まで、高校生対象のプログラム「BIGIN Jr.(ビギンジュニア)」を開催する。対象は、新高校1年生から3年生。申込期間は12月12日より1月22日まで。

【大学受験2025】早大、政経等5学部入試に「情報」追加 画像
高校生

【大学受験2025】早大、政経等5学部入試に「情報」追加

 早稲田大学は2022年12月12日、2025年度一般選抜・共通テスト利用入試の変更点をWebサイトに発表した。政治経済学部等5学部が一般選抜および共通テスト利用入試において、新教科「情報I」を選択科目に追加する。

東京薬科大×神奈川学園、高大連携…医療分野で人材育成 画像
大学生

東京薬科大×神奈川学園、高大連携…医療分野で人材育成

 東京薬科大学と神奈川学園中学・高等学校は、高大接続教育の観点から連携強化を図ることを目的に、2022年12月1日に高大連携協定を締結した。

【大学受験2023】国公立大医学部「二次試験の数学・理科の出題範囲」 画像
高校生

【大学受験2023】国公立大医学部「二次試験の数学・理科の出題範囲」

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は、2023年度国公立大学医学部における二次試験の数学・理科の出題範囲を掲載した。各大学の出題範囲を確認することができる。

カシオ電子辞書、7機種に最新「ジーニアス英和」収録…2月発売 画像
高校生

カシオ電子辞書、7機種に最新「ジーニアス英和」収録…2月発売

 カシオ計算機は2022年12月14日、POS実売統計で年間販売台数1位の電子辞書「EX-word(エクスワード)」の新製品として、8年ぶりの改訂新版となる「ジーニアス英和辞典」を収録した7機種を、2月中旬より順次販売すると発表した。

【大学受験2023】立命館大「atama+」利用の総合型選抜…37人合格 画像
高校生

【大学受験2023】立命館大「atama+」利用の総合型選抜…37人合格

 立命館大学は、2023年度入試からAI教材「atama+(アタマプラス)」のプログラムを出願条件に取り入れた総合型選抜(AO選抜入学試験)「新AO入試」を開始。2022年11月2日に合格者を発表し、実施結果および分析内容を公表した。

KDDIとイーオン、AI英会話アプリ無料体験キャンペーン 画像
中学生

KDDIとイーオン、AI英会話アプリ無料体験キャンペーン

 KDDIとイーオンは、2022年12月15日よりAI英会話アプリ「AI Speak Tutor 2」の無料体験キャンペーンを実施する。登録受付期間は2022年12月15日~2023年3月15日。無料提供期間は会員登録当日~2023年3月31日。

受験業界に新時代「河野塾ISM」始動…頭脳王・河野玄斗氏 画像
高校生

受験業界に新時代「河野塾ISM」始動…頭脳王・河野玄斗氏

 「東大医学部の神脳」と呼ばれた河野玄斗氏は2022年12月10日、YouTube公式チャンネルで受験合格に特化したプラットフォーム「河野塾ISM」の始動を発表した。要望の多い「徹底基礎講座・数3」も開講。期間限定で購入者全員に直筆サイン入りノートを贈呈する。

千葉県、学校教育情報化推進計画案…1/10まで意見募集 画像
その他

千葉県、学校教育情報化推進計画案…1/10まで意見募集

 千葉県は2022年12月9日、ちばづくり県民コメント制度の1つとして、千葉県学校教育情報化推進計画(案)に関する意見募集を開始した。2023年1月10日まで受け付ける。提出方法は、電子メールまたは郵送またはファックス。

アゴーラ ホテル、GO-KAKUスタディプランで受験生を応援 画像
大学生

アゴーラ ホテル、GO-KAKUスタディプランで受験生を応援

 アゴーラ ホスピタリティーズは、試験に挑む受験生を応援する特典満載の宿泊プランをアゴーラ ホテル アライアンスの10施設で、2022年12月12日から販売開始した。宿泊期間は2022年12月15日から2023年3月15日。

高2向け相談会「総合型選抜(AO)対策」ルークス志塾12月 画像
高校生

高2向け相談会「総合型選抜(AO)対策」ルークス志塾12月

 AO入試専門の学習塾「ルークス志塾」柏校と名古屋校は2022年12月21日・23日・27日、「高2生 総合型選抜(AO入試)無料相談会」を開催する。オンラインでも参加可能。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top