advertisement

2022年12月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(4 ページ目)

留学志望の中高生向け…海外留学奨学金募集 画像
中学生

留学志望の中高生向け…海外留学奨学金募集

 留学パパは、18歳未満の中高生を対象とした海外留学奨学金「留学パパ・アワード2023」を募集している。募集期間は2023年2月28日まで。一次審査、二次審査に通過した上位3名に、奨学金を授与する。

【大学入学共通テスト2023】志願者減も現役志願率は過去最高水準…河合塾 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】志願者減も現役志願率は過去最高水準…河合塾

 河合塾は2022年12月9日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「2023年度大学入学共通テスト志願者数確定」を掲載した。志願動向や都道府県別も分析している。

芝浦工大と昭和女子大附属高が教育連携協定…探究学習を深化 画像
その他

芝浦工大と昭和女子大附属高が教育連携協定…探究学習を深化

 芝浦工業大学と昭和女子大学附属昭和高等学校(以下、昭和女子大学附属高校)は2022年12月12日、教育連携協定を締結したことを発表した。理工系分野に根差した「探究型教育活動」を行う。

多子世帯・理工農系学生、給付型奨学金等の支援拡充へ 画像
大学生

多子世帯・理工農系学生、給付型奨学金等の支援拡充へ

 文部科学省は、低所得層に対する高等教育の修学支援新制度の拡充をめぐり、2022年12月12日の有識者会議において、給付型奨学金や授業料減免等の支援を中間所得層に拡大する等の報告案を了承した。2024年度の導入を目指す。

【大学入学共通テスト2023】志願者は5年連続減少…旺文社 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】志願者は5年連続減少…旺文社

 旺文社教育情報センターは2022年12月9日、2023年大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の志願者数について、5年連続で減少していることをWebサイトに掲載した。高3生そのものの数が減少していることが原因だという。

【大学受験2025】京都大、新教育課程対応…河合塾 画像
高校生

【大学受験2025】京都大、新教育課程対応…河合塾

 河合塾は2022年12月9日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「2025年度入試、京都大 新課程入試科目を公表」を掲載した。大学入学共通テスト(以下、共通テスト)に「情報」が必須になり、新教育課程に対応した最初の入試となる。

【大学受験】京都医塾、ハイブリッド授業で医学部合格へ 画像
高校生

【大学受験】京都医塾、ハイブリッド授業で医学部合格へ

 医学部専門予備校の京都医塾は2022年12月16日から2023年1月10日まで、中高生を対象に短期完結講座「冬休み集中講義」を実施する。完全1対1の個人×少人数レベル別集団のハイブリッド授業で医学部合格を目指す。入塾料無料。

【大学受験2023】私立・準大学医学部、入試日程一覧を掲載 画像
高校生

【大学受験2023】私立・準大学医学部、入試日程一覧を掲載

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2022年12月8日、「2023年度私立・準大学選抜方法」の入試日程を掲載した。医学部がある全国32の私立大学と準大学について、一般選抜と共通テスト利用方式の入試スケジュールをまとめている。

【大学受験2023】3回目の共通テスト、易化を期待せず予想問題の活用を…駿台 画像
高校生

【大学受験2023】3回目の共通テスト、易化を期待せず予想問題の活用を…駿台PR

 大学入学共通テストまで1か月を切った。本番までどう過ごせば良いのか。過去2回の振り返りと2023年度の出題予想を駿台予備学校市谷校舎・校舎責任者の細谷一史氏に話を聞いた。

全国の大学部活の紹介「部活メディア」オープン 画像
高校生

全国の大学部活の紹介「部活メディア」オープン

 ブリッジ・ジャパンは2022年11月30日、全国の大学部活の魅力を紹介するWebサイト「部活メディア」をオープンさせた。部活メディアに掲載することで部員募集・認知度のアップ・スポンサー獲得を実現できるという。現在、約200部活が掲載している。

柳井正財団、海外奨学金説明会&留学体験談オンライン1/7 画像
高校生

柳井正財団、海外奨学金説明会&留学体験談オンライン1/7

 アゴス・ジャパンは2023年1月7日、留学に興味がある学生を対象に「柳井正財団海外奨学金説明会&奨学生 留学体験談」を開催する。参加無料。アゴスWebサイトより事前予約制。

【大学受験2023】プレ入試体験「関関同立近大英語答案作成練習会」 画像
高校生

【大学受験2023】プレ入試体験「関関同立近大英語答案作成練習会」

 個別指導学院フリーステップは、大学入試の本番環境と同様のシチュエーションで試験演習と個別指導を行う「関関同立近大英語答案作成練習会」を12月18日、23日に開催する。対象は関関同立近大を目指す一般受験生。対面もしくはオンラインで受講可能。

JR西日本「滑り止めの砂」プレゼント、受験生応援…12/16他 画像
高校生

JR西日本「滑り止めの砂」プレゼント、受験生応援…12/16他

 JR西日本は、関西本線を利用している受験生を応援する企画として、2022年12月16日と2023年1月10日に「滑り止めの砂」をプレゼントする。八尾駅・王寺駅・奈良駅は各日500セット、伊賀上野駅は各日50セットで無くなり次第、配布を終了する。

グローバル社会における「受験英語」の限界…J PREPで身に付ける総合力こそが人生の武器に 画像
高校生

グローバル社会における「受験英語」の限界…J PREPで身に付ける総合力こそが人生の武器にPR

 「受験英語」は果たしてグローバル社会において通用するのか。世界標準の英語力を養成する英語塾「J PREP」卒業生のお二人に、当塾における大学受験対策やその後の学びについて聞いた。

【週刊まとめ読み・高校生編】共通テスト志願者数、大学人気ランキング、奨学金6選他 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】共通テスト志願者数、大学人気ランキング、奨学金6選他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2022年12月5日~9日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【大学受験2025】京大・特色入試…法学部推薦開始、共テ「情報I」利用 画像
高校生

【大学受験2025】京大・特色入試…法学部推薦開始、共テ「情報I」利用

 京都大学は2022年12月7日、2025年度(令和7年度)特色入試入学者選抜方法等における変更について(予告)公表した。法学部が後期日程を廃止し学校推薦型選抜を開始する他、特色入試における大学入学共通テスト利用教科・科目に「情報I」を加える。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top