advertisement

2023年4月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

ポケモンカードゲームで身につく!ロジカルシンキング…小学館が発売 画像
小学生

ポケモンカードゲームで身につく!ロジカルシンキング…小学館が発売

『ポケカ』でロジカルシンキング!初心者でも楽しめる問題集が発売。

東京都、10-13歳を対象に「こども記者」募集…5/26締切 画像
小学生

東京都、10-13歳を対象に「こども記者」募集…5/26締切

 東京都は2023年5月26日まで、東京在住、東京の学校に通う10~13歳の子供を対象に「こどもスマイルムーブメント」の一環として夏休みにチームで協力して子供目線で新たな発見や魅力を取材、発信する「こども記者」を募集する。募集人数は5名程度。参加費無料。

【全国学力テスト】英語「話すこと」解答、HPに誤掲載…国立教育政策研究所 画像
中学生

【全国学力テスト】英語「話すこと」解答、HPに誤掲載…国立教育政策研究所

 国立教育政策研究所は2023年4月21日、2023年度(令和5年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)において、5月26日までに分散実施する英語「話すこと」の正答例を誤ってWebサイトに掲載していたと発表した。誤掲載された7分間に55件のアクセスがあったという。

【中学受験】【高校受験】埼玉東部進学フェア6/4 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】埼玉東部進学フェア6/4

 ゆめネットは2023年6月4日、「埼玉東部進学フェア」を越谷コミュニティセンター サンシティホールで開催する。埼玉東部地区の中学3年生・小学6年生(中学受験)限定の進学相談会で、4つの時間帯での来場分散型で行う。参加費無料、抽選制。

【中学受験】開成・麻布など難関男子中学の2023年春のイベントまとめ 画像
小学生

【中学受験】開成・麻布など難関男子中学の2023年春のイベントまとめ

 首都圏の私立中学校では、春に文化祭や運動会などを実施するところがある。そこで難関男子中学校で春に行われるイベントの日程をまとめた。

【週刊まとめ読み・中学生編】ブラック校則、LINE利用率他 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】ブラック校則、LINE利用率他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年4月17日~4月21日の注目ニュースを振り返ってみよう。

女子中高生の理系進路選択支援プログラム、10件採択 画像
その他

女子中高生の理系進路選択支援プログラム、10件採択

 科学技術振興機構(JST)は2023年4月19日、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の2023年度(令和5年度)採択機関を発表した。20件の応募のうち、茨城大学や埼玉大学、宮崎大学等10件の機関が選定された。これにより、2023年度の実施期間は21拠点となる。

体育館への空調設置、併せて断熱性の確保を…国庫補助対象 画像
文部科学省

体育館への空調設置、併せて断熱性の確保を…国庫補助対象

 文部科学省は2023年4月19日、公立学校施設の空調(冷房)設備の今後について公表した。地域の避難所としての役割も担う体育館については、空調設置とあわせ断熱性も確保するよう要請。共に国庫補助の対象となるため、自治体での検討を進めるよう促した。

【中学受験】【高校受験】文京区19校「私立中学高等学校進学相談会」6/3 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】文京区19校「私立中学高等学校進学相談会」6/3

 東京私立中高協会第4支部加盟校は、2023年6月3日の午前10時~午後4時に御茶ノ水ソラシティ2階にて「私立中学校高等学校進学相談会」を開催する。桜蔭、跡見学園等、文京区にゆかりのある中学・高校19校が参加。入場無料、要予約。申込みは5月13日正午より受付開始。

【中学受験】【高校受験】67校参加「私立中学・高校進学相談会」松坂屋上野店5/27 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】67校参加「私立中学・高校進学相談会」松坂屋上野店5/27

 新しい教育を担う私学の会は2023年5月27日、「2023私立中学・高校進学相談会」を松坂屋上野店で開催する。67校が参加、個別相談ができる進学相談会。入場無料、完全予約制。

不登校・行き渋りの子供の保護者「新担任に不安」43% 画像
小学生

不登校・行き渋りの子供の保護者「新担任に不安」43%

 不登校専門のオンライン家庭教師「夢中教室WOW!」を展開するワオフルは2023年4月4日~13日、子供の不登校・行き渋り経験をもつ69名の家庭を対象に「新年度についての本音調査」を実施。その結果、新年度は子供も保護者も環境変化に不安を抱えていることがわかった。

桐朋女子高、日本女子大と高大連携協定…推薦制度導入 画像
高校生

桐朋女子高、日本女子大と高大連携協定…推薦制度導入

 桐朋女子中学校・高等学校は2023年4月3日、日本女子大学と高大連携協定を締結したことを公表した。協定により、「日本女子大学科目等履修生制度」への参加が可能となる他、推薦制度の導入も決定した。

小学校跡地を次世代科学拠点へ「IMAGINUS」高円寺に10月開業 画像
小学生

小学校跡地を次世代科学拠点へ「IMAGINUS」高円寺に10月開業

全国約90施設を運営するコングレは、2023年10月に東京都杉並区の旧杉並第四小学校跡地に次世代型科学教育の新たな拠点となる“未来をつくる杉並サイエンスラボ「IMAGINUS」”を開業すると発表。世界的な科学学習プログラムの日本初導入等、新たな科学拠点のあり方を目指す。

【中学受験】【高校受験】埼玉隣接の都内29校進学イベント、浦和5/28・川口7/9 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】埼玉隣接の都内29校進学イベント、浦和5/28・川口7/9

 埼玉県から通学しやすい都内私立中高29校が参加する進学イベント「第23回東京私立中高ふれあい進学相談会」が2023年5月28日に浦和、7月9日に川口で開催される。事前予約制。入場無料。

ブラック校則2割超…下着の色指定・地毛証明書の提出 画像
中学生

ブラック校則2割超…下着の色指定・地毛証明書の提出

 スタディプラスのStudyplusトレンド研究所は、「学校のルールについての意識調査」を実施し、2023年4月14日、結果を公開した。校則でアルバイト、メイク、特定の髪型(ツーブロック・パーマ等)が禁止されている学校が多かった。

ワントゥーテン「桃太郎電鉄 教育版Lite」開発を担当 画像
先生

ワントゥーテン「桃太郎電鉄 教育版Lite」開発を担当

 ワントゥーテンは2023年4月14日、コナミデジタルエンタテインメントが提供するブラウザ版「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」の開発を担当したことを公表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top