advertisement

2024年6月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(5 ページ目)

【中学受験】【高校受験】東京西地区78校「私立中高進学相談会」7/7 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】東京西地区78校「私立中高進学相談会」7/7

 「2024年東京西地区私立中学校・高等学校進学相談会」が、2024年7月7日に東京経済大学にて開催される。東京西地区の私立中高78校による個別ブースでの相談会形式となる。午前・午後の入場時間を選択する予約制。先着順。定員600組(各時間)。予約は6月17日午前10時よりWebサイトにて受け付ける。

種子島「宇宙留学生」小中学生の参加者募集8/1~ 画像
小学生

種子島「宇宙留学生」小中学生の参加者募集8/1~

 鹿児島県南種子町は2024年5月30日、令和7年度(2025年度)南種子町宇宙留学について公表した。募集期間は例年より1か月早い2024年8月1日から9月30日。留学生は原則1年間、南種子町で生活し町内の小中学校へ通う。

【中学受験】【高校受験】みらい子ども進学フェア6-7月 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】みらい子ども進学フェア6-7月

 未来教育総合研究所は、13会場にて「みらい子ども進学フェア 2024」を開催する。6月16日は品川会場(TKPガーデンシティPREMIUM品川HEARTに変更)、7月6日は府中会場、7月13日は市川会場、7月21日は中野会場。いずれも午前10時~午後4時を3つの時間帯に区切る分散来場型。定員あり。申込順。1家族4名まで。参加無料。

【夏休み2024】小1-中3対象「夏休み作文教室」7/27…DAC未来サポート文化事業団 画像
小学生

【夏休み2024】小1-中3対象「夏休み作文教室」7/27…DAC未来サポート文化事業団

 DAC未来サポート文化事業団は2024年7月27日、小学1年生~中学3年生を対象に、「夏休み作文教室~他教科にも役立つ!今求められるリテラシー(言葉の力)~」を東京・上野とオンラインにてハイブリッド開催する。定員12名。申込みは、Peatixより行う。

【中学受験】【高校受験】30校参加「世田谷・町田私立学校展」7/7 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】30校参加「世田谷・町田私立学校展」7/7

 世田谷区と町田市にある私立中高校が一堂に会する合同進学相談会「世田谷・町田 私立学校展2024」が、2024年7月7日にTKPガーデンシティ渋谷にて開催される。入場無料・予約不要。

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタin港北ニュータウン7/2 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタin港北ニュータウン7/2

 小中学生とその保護者のための「私立中学・高校フェスタ2024in港北ニュータウン」が2024年7月2日、都筑公会堂にて開催される。25校の私立中学・高校が個別相談を受け付ける。参加無料。先着順。事前予約制。

【高校受験2025】群馬県「公立高校説明会・体験入学等」実施 画像
中学生

【高校受験2025】群馬県「公立高校説明会・体験入学等」実施

 群馬県教育委員会は2024年6月3日、2024年度(令和6年度)公立高校説明会・体験入学などの実施予定一覧をWebサイトに掲載した。県立前橋は8月22日と9月14日、前橋女子は8月23日と9月8日に中学生対象の説明会または体験入学などを実施予定。

【中学受験】【高校受験】子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会6/30 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会6/30

 東京私塾協同組合西支部は2024年6月30日、「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会2024」を東京経済大学にて開催する。入場無料。各時間定員制で、定員になり次第締め切る。私立中高は28校、都立高25校、国立高1校が参加する。

【高校受験2025】徳島県公立高、一般選抜の学力検査3/4 画像
中学生

【高校受験2025】徳島県公立高、一般選抜の学力検査3/4

 徳島県教育委員会は、2025年度(令和7年度)徳島県公立高等学校入学者選抜について、基本方針と日程を公表した。一般選抜の学力検査は2025年3月4日、面接と実技検査は3月5日に実施する。

旺文社、英検2024年度第1回「解答速報サービス」 画像
中学生

旺文社、英検2024年度第1回「解答速報サービス」

 旺文社は2024年6月3日より、5月31日~6月2日に本会場・準会場で実施された2024年度英検 第1回検定対応の「英検一次試験 解答速報サービス」の提供を開始した。オンラインマークシートに解答を入力すると、技能ごとの正答率や問題ごとの正誤が表示される。

山口県、学校を休める「家族でやま学の日」運用開始 画像
その他

山口県、学校を休める「家族でやま学の日」運用開始

 山口県は2024年度から、県内の公立学校の児童生徒が保護者の休暇にあわせて年間3日まで取得できる「家族でやま学の日」の運用を開始した。事前に申請することで、平日に学校を休んでも欠席扱いとならない。親子の校外学習を後押し、家族で過ごせる仕組みの構築を目指す。

中村学園女子中高、2026年に男女共学化・校名変更へ 画像
小学生

中村学園女子中高、2026年に男女共学化・校名変更へ

 学校法人中村学園は2024年6月1日、これまで男子校・女子校で培った教育を生かし、創立100周年に向けて、中村学園女子中学校・中村学園女子高等学校を男女共学校とし、新校名を「中村学園中学校・中村学園高等学校」とすることを発表した。これにともない、中村学園三陽中学校・高等学校の募集を停止するという。

【大学受験】大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline」7/20-21 画像
高校生

【大学受験】大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline」7/20-21

 河合塾は2024年7月20日と21日、全国の国公私立大学が一堂に会する大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2024」を開催する。対象は中高生と保護者、学校関係者など。参加費無料。事前申込制で、定員に達し次第、締め切る。

【高校受験2025】鹿児島県公立高入試…自己推薦を導入 画像
中学生

【高校受験2025】鹿児島県公立高入試…自己推薦を導入

 鹿児島県教育委員会は、2025年度(令和7年度)鹿児島県公立高等学校入学者選抜より、中学校長の推薦が不要な「自己推薦」を導入する。新制度の推薦入試では、「従来どおりの学校推薦」「自己推薦」「学校推薦と自己推薦の両方」の3つから、各高校が方式を選択することになる。

【高校受験2025】中学校英語スピーキングテスト「ESAT-J YEAR3」に…11/24実施 画像
中学生

【高校受験2025】中学校英語スピーキングテスト「ESAT-J YEAR3」に…11/24実施

 東京都教育委員会は2024年5月31日、2024年度(令和6年度)中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)のお知らせを特設Webページに掲載した。2023年度から中学1年生対象の「ESAT-J YEAR1」、2年生対象の「ESAT-J YEAR2」を開始したことから、今年度より中学3年生対象の「ESAT-J」を「ESAT-J YEAR3」の名称に変更。実施日は11月24日、予備日は12月15日。

英語で学ぶロボットプログラミングコース、夏期募集受付中 画像
小学生

英語で学ぶロボットプログラミングコース、夏期募集受付中

 国内外のボーディングスクール進学を目指す英会話スクール「Global Learner’s Institute」は英語環境で学ぶロボットプログラミングコースの夏期追加募集を行っている。開講教室は晴海校、武蔵小杉校。募集学年は6~14歳(小学1年~中学2年生)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top