英語で学ぶロボットプログラミングコース、夏期募集受付中

 国内外のボーディングスクール進学を目指す英会話スクール「Global Learner’s Institute」は英語環境で学ぶロボットプログラミングコースの夏期追加募集を行っている。開講教室は晴海校、武蔵小杉校。募集学年は6~14歳(小学1年~中学2年生)。

教育・受験 小学生
「FIRST LEGO League Explore」大会のようす
  • 「FIRST LEGO League Explore」大会のようす
  • レッスンのようす

 国内外のボーディングスクール進学を目指す英会話スクール「Global Learner’s Institute」は英語環境で学ぶロボットプログラミングコースの夏期追加募集を行っている。開講教室は晴海校、武蔵小杉校。募集学年は6~14歳(小学1年~中学2年生)。

 「Global Learner’s Institute (GLI)」は、晴海・広尾・武蔵小杉・オンラインを展開する小・中・高校生対象の英国ボーディングスクール進学に向けたコンサルティング型英会話スクール。

 ロボットプログラミングコースでは、世界大会出場を目標にした本格的なプログラミングコースで、英語を通じて学ぶことが特徴。小中学生を対象とした世界最大規模の国際的なロボットプログラミングの大会「FLL(=First LEGO League)」にエントリーし、その大会で毎年発表されるプロジェクトテーマに基づいた「ロボット競技」と「プレゼンテーション競技」で競い合い、世界大会へ出場することを目標としている。2023年度には、同コースの生徒が世界最大規模の国際的なLEGOのプログラミング大会である「FIRST LEGO League Explore」の全国大会に出場したという。

 同コースでは、生徒たちは実際のプロジェクトやアクティビティを通じて言語スキルを向上させる。各単元で必要な表現を学び、英語を使ってアイデアを発信し、最終的には作成したLEGOモデルについてプレゼンテーションする。また、グループワークやプロジェクト活動を通じて、生徒たちは英語でのコミュニケーションスキルを強化し、リーダーシップ、協力、コミュニケーションのスキルを身につけるという。

 同コースの開講教室は、晴海校と武蔵小杉校。募集学年は、Juniorコースが6~10歳(小学1年~3年生)、Seniorコースが9~14歳(小学4年~中学2年生)。各コース定員枠が埋まり次第、募集停止となる。レッスン時間などの詳細や入会についての問い合わせは、各教室で受け付ける。

《中川和佳》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top