【高校受験2025】徳島県公立高、一般選抜の学力検査3/4

 徳島県教育委員会は、2025年度(令和7年度)徳島県公立高等学校入学者選抜について、基本方針と日程を公表した。一般選抜の学力検査は2025年3月4日、面接と実技検査は3月5日に実施する。

教育・受験 中学生
令和7年度徳島県公立高等学校入学者選抜日程
  • 令和7年度徳島県公立高等学校入学者選抜日程
  • 令和7年度徳島県公立高等学校入学者選抜 全日制課程における普通科の通学区域

 徳島県教育委員会は、2025年度(令和7年度)徳島県公立高等学校入学者選抜について、基本方針と日程を公表した。一般選抜の学力検査は2025年3月4日、面接と実技検査は3月5日に実施する。

 2025年度徳島県公立高校入試の日程は、一般選抜が2025年2月18日と19日に出願、2月25日から27日まで志願変更を受け付ける。学力検査は3月4日、面接と実技検査は3月5日、追検査・追面接は3月11日、一般選抜結果の通知は3月14日。

 育成型選抜、連携型選抜は、1月22日と23日に出願を受け付ける。検査日は2月4日、選抜結果の通知は2月8日。

 一般選抜の募集人員は、育成型選抜と連携型選抜の合格者数を減じた人数とし、2月10日に公表する。学力検査は、国語(作文を含む)、社会、数学、理科、英語(リスニングテストを含む)の5教科。各高校のスクール・ポリシーに基づき、教科の成績は傾斜配点できる。面接は、個人面接または集団面接のいずれか。実技検査は、学科の特性に応じて実施する。

 育成型選抜は、中学校での日常活動を重視して評価する「活動重視枠」と、中学校での実績を重視して評価する「実績重視枠」で募集し、すべての高校で実施する。各高校長は、スクール・ポリシーを踏まえ、スポーツ、文化活動、そのほか高校が定める特色ある活動(部活動等)について出願要件を示す。育成型選抜の学力検査は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科から出題する。

 2025年度徳島県公立高校入試の基本方針、日程は徳島県教育委員会Webサイトで公開。基本方針には、全日制課程における普通科の通学区域なども掲載している。

《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top