教育・受験ニュース記事一覧(1,546 ページ目)

世界Top10教員 高橋一也氏と考えるアクティブラーニングのあり方10/29 画像
先生

世界Top10教員 高橋一也氏と考えるアクティブラーニングのあり方10/29

 アクティブラーニングを始めとする21世紀型教育を考える「銀座ミライ会議」が、10月29日の午後5時より開催される。

【高校受験2017】トップ校志願者が競い合う、早稲アカ「都県立最難関対策コース」選抜試験 画像
中学生

【高校受験2017】トップ校志願者が競い合う、早稲アカ「都県立最難関対策コース」選抜試験

 早稲田アカデミー「都県立最難関対策コース」の受講を希望する中学3年生を対象とした選抜試験が、千葉で11月19日、西東京で11月23日、神奈川で11月26日(説明会は12月4日)、埼玉で11月26日に実施される。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2016」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2016」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第2回となる「ReseMom Editors' Choice 2016」では、10のサービスを選出させていただきました。

THE×ベネッセ、世界大学ランキングと大学改革を解説…日本版発表予定日も公開 画像
その他

THE×ベネッセ、世界大学ランキングと大学改革を解説…日本版発表予定日も公開

 ベネッセホールディングスは10月19日、イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」のトップの来日に伴い、世界大学ランキングと大学改革に関する説明会を開催した。発表予定の日本版THE世界大学ランキング発表日程や詳細も明かした。

【高校受験】多摩北部・西部45校が参加、都立高合同説明会10/30 画像
中学生

【高校受験】多摩北部・西部45校が参加、都立高合同説明会10/30

 多摩北部と西部の45校の都立高校が集結する「多摩北部・西部都立高等学校合同説明会」が、10月30日の午前10時より都立小平高等学校にて開催される。入場無料、予約不要。主催は地区都立高等学校長会。

【大学受験2017】マイナビ「願書とりよせ特集」でスケジュールを確認 画像
高校生

【大学受験2017】マイナビ「願書とりよせ特集」でスケジュールを確認

 マイナビ進学はWebサイトで、大学受験の願書請求についてまとめた「願書とりよせ特集」を掲載。取りよせから出願までの一連の流れや注意事項を説明している。そのほか、近年増えているWeb出願のメリットなども紹介している。

JAXAや国立天文台の講話も、お茶の水大で宇宙講演会12/10 画像
保護者

JAXAや国立天文台の講話も、お茶の水大で宇宙講演会12/10

 お茶の水女子大学理学部が主催する「第4回宇宙講演会 子どもから大人まで宇宙に夢中!」が12月10日、同大学講堂で開催する。子どもから大人まで宇宙の話に浸れる講演会となっている。 

【大学受験2017】Kei-Net、注目される入試変更点など分析 画像
高校生

【大学受験2017】Kei-Net、注目される入試変更点など分析

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2017年度入試の概要をまとめた。英語の外部試験導入など入試を取り巻く環境や注目される入試変更点のほか、国公立大学、私立大学の学部・学科の再編・新設などについてもポイントごとに分析して説明している。

関西一“おもろい”大学は?異色ランキング続々…関西11大学図鑑 画像
高校生

関西一“おもろい”大学は?異色ランキング続々…関西11大学図鑑

 関西の大学生による若者マーケッター集団「関西ワカスタ」は、関西の主要11大学について大規模調査を実施し、「関西11大学図鑑」を公開した。関西一おもろい大学は、「京都大学」が選ばれた。

なぜ増える? シンガポール修学旅行の魅力 画像
高校生

なぜ増える? シンガポール修学旅行の魅力

  シンガポール政府観光局は10月18日、東京都港区の日本アセアンセンターにて、中学・高校の経営者や教職員を対象に、シンガポール教育旅行セミナーを開催した。安田学園高等部教諭の原健一氏と都立桜修館中等教育学校副校長の志波昌明氏に魅力を聞く。

給食施設整備費の過大受給、文科省に改善要請…全国19市町村で4億円超 画像
その他

給食施設整備費の過大受給、文科省に改善要請…全国19市町村で4億円超

 会計検査院によると、公立小中学校への学校給食施設の整備のための交付金が、全国19市町村20施設で過剰に受給されていることが明らかになった。過大に算定されていた交付額は合計4億3,633万余円。

【中学受験2017】神奈川県私立中高の初年度納付金微増、最高額は147万円 画像
小学生

【中学受験2017】神奈川県私立中高の初年度納付金微増、最高額は147万円

 神奈川県は10月18日、平成29年度私立高等学校・中学校・中等教育学校の生徒納付金について取りまとめて公表した。初年度納付金の平均は、中学97万3,980円、高校92万7,340円。最高額は中高ともに慶應義塾湘南藤沢の147万円だった。

【高校受験2017】福岡県教委、進路選択の活用資料「展望」作成 画像
中学生

【高校受験2017】福岡県教委、進路選択の活用資料「展望」作成

 福岡県教育委員会は、平成29年度入学制用の「展望」を作成した。県立高校・中高一貫校選びの参考にするための資料で、全日制過程で学習する教科・科目のほか、新しいタイプの高校、特色あるコースなど、進路選択のために活用できる内容になっている。

人工知能が仕事を奪う?中高時代に身に付けるべき力とは11/23 画像
保護者

人工知能が仕事を奪う?中高時代に身に付けるべき力とは11/23

 読売新聞東京本社広告局は、「第2回 読売グローバルフォーラム」を11月23日によみうり大手町ホールで開催する。演題は「人工知能が仕事を奪う?~子どもたちが中高時代に身に付けるべき力とは~」。対象は、保護者や子どもの教育に興味のある者など。参加費は無料。

千葉県、H29年度高校入学者向け「奨学資金」中3予約募集も 画像
高校生

千葉県、H29年度高校入学者向け「奨学資金」中3予約募集も

 千葉県は10月17日、平成29年度の高校入学者を対象とした「千葉県奨学資金」の概要を公表した。無利子の貸与型奨学金で、中学3年時に申請する「予約募集」もある。貸付月額は、自宅通学が1~3万円、自宅外通学が1万5,000~3万5,000円。

鶴川女子短大、海外保育士資格も取得する「国際こども教育コース」 画像
高校生

鶴川女子短大、海外保育士資格も取得する「国際こども教育コース」

 鶴川女子短期大学は、グローバル化が進む保育現場で活躍する保育者を養成する「国際こども教育コース」を2017年4月より開始する。保育士資格、幼稚園教諭2種免許のほか、海外保育士資格も取得できる。

page top