教育・受験ニュース記事一覧(1,570 ページ目)

「給付型奨学金」家計や成績基準、給付の仕組みは? 議論を整理 画像
高校生

「給付型奨学金」家計や成績基準、給付の仕組みは? 議論を整理

 文部科学省は8月31日、給付型奨学金制度の設計について、これまでの議論を整理し公表した。高校在学中の予約採用を基本とする考えで、高校生活前半での成績が基準に満たなかった場合にも後半からの成果によって、学校推薦などの方法で給付の対象とすることも検討する。

学部系統別実就職率ランキング、早大・法が躍進 画像
大学生

学部系統別実就職率ランキング、早大・法が躍進

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は9月1日、学部系統別実就職率ランキング2016を発表した。社会科学系学部でもっとも実就職率が高かったのは、安田女子大学・現代ビジネス学部で100%だった。

文科省、映画「聲の形」とタイアップ…いじめ防止や障害者理解を普及啓発 画像
小学生

文科省、映画「聲の形」とタイアップ…いじめ防止や障害者理解を普及啓発

 文部科学省は、いじめや自殺防止、インクルーシブ教育システムの構築や障害者理解を普及啓発することを目的に、9月17日に公開される映画「聲の形」とタイアップする。啓発メッセージは、「勇気をもって 心の声を伝えよう」。

【中学受験2017】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏8/19版 画像
小学生

【中学受験2017】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏8/19版

 日能研は9月2日、「2017年中学入試予想R4一覧」首都圏8月19日版をホームページに公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(73)、桜蔭(68)、豊島岡1(68)、女子学院(66)など。

公開講座や実験教室ほかもりだくさん「国立大学フェスタ2016」10・11月 画像
高校生

公開講座や実験教室ほかもりだくさん「国立大学フェスタ2016」10・11月

 国立大学協会は、10月と11月の2か月間「国立大学フェスタ2016」を開催する。合計609件のイベントが行われる。会場は全国の国立大学。対象は子どもから大人までで、基本的に参加費は無料だが、公開講座など一部有料のものもある。

【大学受験2017】入学前予約型給付奨学金を紹介、青山・早慶・立教など 画像
高校生

【大学受験2017】入学前予約型給付奨学金を紹介、青山・早慶・立教など

 青山学院大学は9月1日、入学前予約型給付奨学金「地の塩、世の光奨学金」募集要項をWebサイトに掲載した。2017年度採用候補者数は約350名で、年額50万円を給付する。同様の入学前予約型奨学金は、早稲田大学、慶應義塾大学などの大学でも行っている。

【センター試験2017】Kei-Net「出願ガイド」書類の書き方や提出方法を解説 画像
高校生

【センター試験2017】Kei-Net「出願ガイド」書類の書き方や提出方法を解説

 センター試験受験案内の配付が開始された9月1日、Kei-Netは2017年度入試情報に、センター試験出願ガイドを掲載した。出願方法や書類の書き方、出願後の確認事項などを、図表とともにわかりやすくまとめている。

成人年齢18歳へ引下げ、メリット・デメリットとは…法務省が意見募集 画像
高校生

成人年齢18歳へ引下げ、メリット・デメリットとは…法務省が意見募集

 法務省は9月1日、民法の成年年齢の引下げの施行方法に関するパブリックコメントの受付を開始した。民法の定める「成年年齢」が20歳から18歳に引き下げることで起こり得る支障や施行までの周知期間、施行日などについて国民から広く意見を募る。

三省堂「今年の新語2016」応募は11/30まで…2015年は「じわる」 画像
その他

三省堂「今年の新語2016」応募は11/30まで…2015年は「じわる」

 三省堂は、「今年の新語2016」の募集を9月1日より開始した。ベスト10に選ばれた言葉は、実際の国語辞典の編者が語釈を付けて、12月上旬の選考発表会で発表される。応募はWebサイトやTwitterにて、11月30日まで受け付けている。

卒業生と教授が登壇、東大理学部で考える女子中高生の未来9/24 画像
高校生

卒業生と教授が登壇、東大理学部で考える女子中高生の未来9/24

 東京大学理学部を会場に、卒業生の講演を交えて理学部の取組みを紹介するイベントが9月24日に行われる。対象は女子中高生で、保護者と教員も参加可能。申込みは先着順。

【台風10号】JASSO、奨学金の緊急採用や返還猶予・支援金を受付 画像
大学生

【台風10号】JASSO、奨学金の緊急採用や返還猶予・支援金を受付

 日本学生支援機構(JASSO)は、平成28年台風第10号により被災した、北海道や岩手県を中心とする世帯の学生に対し、奨学金の緊急採用を行う。減額返還・返還期限猶予、JASSO支援金の申込みも受け付ける。

【英語ことわざ】9/2は「宝くじの日」…当選も「あれ」も運次第? 画像
その他

【英語ことわざ】9/2は「宝くじの日」…当選も「あれ」も運次第?

 9月2日は「宝くじの日」。今日は「宝くじ(lottery)」に注目した英語のことわざを紹介しよう。

学校給食で地場産物、使用する割合は約27%…文科省調査 画像
小学生

学校給食で地場産物、使用する割合は約27%…文科省調査

 文部科学省が8月30日に公表した「平成27年度学校給食栄養報告」によると、学校給食において地場産物を使用する割合は26.9%、また国産食材を使用する割合は77.7%であることが明らかになった。

入賞者を屋久島へ招待、イオン「中学生環境作文コンクール」10/30まで 画像
中学生

入賞者を屋久島へ招待、イオン「中学生環境作文コンクール」10/30まで

 イオンワンパーセントクラブ主催、環境省後援の「中学生環境作文コンクール」では、全国の中学生を対象に作品を募集している。金賞受賞者は、2017年3月に実施する屋久島での「生物多様性研修」に招待されるという。応募締切日は10月30日。

【大学受験2017】ゼロ免課程、国立大6校で募集停止 画像
高校生

【大学受験2017】ゼロ免課程、国立大6校で募集停止

 横浜国立大学や鹿児島大学など国立大学6大学で、教員免許の取得を卒業要件としない「ゼロ免課程」の募集を停止することが、文部科学省が8月31日に発表した「平成29年度国立大学法人の入学定員」より明らかになった。

名古屋大教員、奨学金返還免除者氏名や試験答案をSNSに掲載 画像
先生

名古屋大教員、奨学金返還免除者氏名や試験答案をSNSに掲載

 名古屋大学は8月31日、明治大学本学大学院医学系研究科の教員がSNSで職務上知り得た情報を掲載していたとして、再発防止に努める旨を発表した。投稿内容には、学生の氏名や身分のほか、採点中の定期試験答案の画像などが含まれていた。

page top