教育・受験ニュース記事一覧(1,740 ページ目)

武蔵美生が大賞受賞、デザイン学生の卒業制作177点の頂点決まる 画像
大学生

武蔵美生が大賞受賞、デザイン学生の卒業制作177点の頂点決まる

12月7日、「MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2015」の受賞作品が決定し、東京国際フォーラムで授賞式が開催された。このアワードは「日本の教育機関で学ぶデザイン学生の卒業制作」を対象としたもので、デザイン振興とデザイナー育成を目的として開催されている。

千葉県が私立学校初年度納付金一覧公開、高校平均71万円…全体値上げ 画像
保護者

千葉県が私立学校初年度納付金一覧公開、高校平均71万円…全体値上げ

 千葉県は12月15日、県内私立学校の平成28年度初年度生徒納付金をまとめた。全日制高校は平均71万5,690円、中学校は平均78万9,675円、小学校は平均86万4,355円となり、平成27年度と比べ0.3%から0.7%の値上げとなった。

【中学受験2016】四谷大塚、出願速報と入試結果を公表…公立一貫校や市川など 画像
小学生

【中学受験2016】四谷大塚、出願速報と入試結果を公表…公立一貫校や市川など

 四谷大塚は12月15日、2016年入試の「主要校出願者速報と入試結果」をホームページに掲載した。12月5日に一次検査を行った千葉県立千葉や千葉県立東葛飾の実受験者数、市川の帰国生入試の合格者数などが公表されている。

【小学校受験2016】慶應義塾横浜初等部女子は13.5倍…私立小倍率速報 画像
未就学児

【小学校受験2016】慶應義塾横浜初等部女子は13.5倍…私立小倍率速報

 青山学院初等部や学習院初等科、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部など多くの私立小学校で10月に出願、11月に入学試験が行われた。慶應義塾横浜初等部の出願倍率は男子が10.0倍、女子が13.5倍となった。

【大学受験2017】東大生講師とアクティブラーニングで英文読解...Z会 画像
高校生

【大学受験2017】東大生講師とアクティブラーニングで英文読解...Z会

 Z会グループの首都圏における個別指導教室「Z会東大個別指導教室プレアデス」は、東大生とアクティブラーニングを体験する定期イベントの4回目として、「東大英語第5問を文学として楽しもう!」を2016年1月20日に開催する。参加費は無料。

【話題】大人は知らない「ルイ・ブライユ」、生い立ちや年表に検索が集まる理由とは 画像
小学生

【話題】大人は知らない「ルイ・ブライユ」、生い立ちや年表に検索が集まる理由とは

 ヤフーの子どもを対象にした検索ランキング「きっず検索ランキング2015」において、大人や東大生も聞いたことがないという人物名がランクインした。その人とは、「ルイ・ブライユ」。一体何者か。

「合格祈願グッズ」食品編まとめ…キットカットに勝ちの種、うまかっちゃんも 画像
高校生

「合格祈願グッズ」食品編まとめ…キットカットに勝ちの種、うまかっちゃんも

 今や受験シーズンの風物詩ともなっている受験応援商品。合格祈願の験担ぎや縁起の良さから、志望校合格を目指して勉強に励む受験生にとっては、うれしい存在だ。バラエティーに富んだ商品のうち、受験生を応援する食品を集めてみた。

【冬休み】ソニー体験型科学館、科学や工作を楽しむ3イベント開催 画像
小学生

【冬休み】ソニー体験型科学館、科学や工作を楽しむ3イベント開催

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は12月26日~2016年1月11日の期間、冬休み特別企画として「科学工作教室」「科学番組上映」「ライブショー」の3種類のイベントを開催する。すべて事前予約、参加費が不要。入館料のみで楽しむことができる。

英・米の英語の違いを説明するワークショップ1/23、抽選50名無料招待 画像
高校生

英・米の英語の違いを説明するワークショップ1/23、抽選50名無料招待

 世界1,500メディアから厳選したニュースを届ける国際ニュース誌「COURRiER Japon」(講談社)は、ブリティッシュ・カウンシル英会話スクールとの共催企画として、2016年1月23日に「イギリス英語vs.アメリカ英語ワークショップ」を実施する。

次世代の起業家を発掘する「日本アントレプレナー大賞」創設、対象は高校生以上 画像
大学生

次世代の起業家を発掘する「日本アントレプレナー大賞」創設、対象は高校生以上

 次世代のアントレプレナーを創出しようと、「賢者の選択 リーダーズ倶楽部」は、「日本アントレプレナー大賞」を創設し、12月14日から募集を開始した。高校生以上を対象に、成長戦略や新しい発想の未来を見据えたビジネスアイデアを募集している。

国公立vs私立大、文系vs理系…マナビジョンが大学生の就職内定状況公開 画像
大学生

国公立vs私立大、文系vs理系…マナビジョンが大学生の就職内定状況公開

 ベネッセコーポレーションが運営する高校生の進路・進学を応援するサイト「マナビジョン」は12月15日、TOPICSとして「大学生の就職内定状況」を公開した。内定率やその背景、今後の動き、大学の就職支援などについてポイントを紹介している。

算数・国語・サイエンス…「もうすぐ1ねんせい」サピックス首都圏・関西圏で2月開講 画像
未就学児

算数・国語・サイエンス…「もうすぐ1ねんせい」サピックス首都圏・関西圏で2月開講

 SAPIX小学部は、新小学1年生対象の入学準備体験講座「もうすぐ1ねんせい」を首都圏、関西圏の校舎で2月から3月まで順次開催する。講座は3日間で1日30分授業×3コマで、授講料は10,800円(税込)。

新1年生向け文具「ippo!」シリーズに4B・6B・青鉛筆が新登場 画像
未就学児

新1年生向け文具「ippo!」シリーズに4B・6B・青鉛筆が新登場

 トンボ鉛筆は、小学校新入学生向けに展開する文房具「ippo!(いっぽ)」シリーズの2016年新春向け新製品として、「かきかたえんぴつ4B/6B(新柄)」と「丸つけ用青えんぴつ」を新たに発売する。入学準備を控えた保護者や新1年生のニーズに応えるラインアップだ。

聖ヨゼフ学園小学校、国際バカロレアPYP候補校に認定…神奈川県初 画像
保護者

聖ヨゼフ学園小学校、国際バカロレアPYP候補校に認定…神奈川県初

 神奈川県横浜市にある聖ヨゼフ学園小学校は、2016年3月1日付けで国際バカロレアPYP候補校として認定されることとなった。学校教育法における一条校が3歳から12歳を対象としたPYPの候補校となるのは、神奈川県初のことだという。

教師力向上のための調査研究事業…各教育員会、大学の成果報告を公開 画像
先生

教師力向上のための調査研究事業…各教育員会、大学の成果報告を公開

 文部科学省は平成26年度「総合的な教師力向上のための調査研究事業」の成果報告書を公開した。都道府県教育員会等において大学・大学院と連携した研修を実施するなど、教師力向上のための成果を各教育委員会や大学が報告書を掲載している。

【中学受験】上位合格を目指して…希学園「灘中トップ合格養成講座」2月開講 画像
小学生

【中学受験】上位合格を目指して…希学園「灘中トップ合格養成講座」2月開講

 希学園は2016年2月より、新小学6年生男子を対象とした「灘中トップ合格養成講座」を開講する。希学園の公開テストなどで10位以内の成績をおさめた灘中志望の塾生・一般生を対象とし、灘中入試の上位合格に向けて、トップレベルの演習を行う。

page top