advertisement

教育・受験ニュース記事一覧(40 ページ目)

【高校受験2025】鳥取県立高の特色選抜…実質競争率1.19倍 画像
中学生

【高校受験2025】鳥取県立高の特色選抜…実質競争率1.19倍

 鳥取県教育委員会は2025年2月3日、2025年度(令和7年度)鳥取県立高校特色入学者選抜の受検者数等について公表した。全日制全体で1,093人(県外38人)の志願者の内、1,089人(県外37人)が受検し実質競争率は1.19倍。前年度に比べ0.23ポイント増となった。

中学校の制服を完全無償化、所得制限なし…品川区 画像
中学生

中学校の制服を完全無償化、所得制限なし…品川区

 品川区は2025年2月5日、区立中学校の制服(標準服)を完全無償化すると発表した。学校の制服費用は、教育費の中でも特に負担感が大きいとされていることから、所得制限を設けず、2025年度小学校卒業者から上衣(ブレザー、ジャケット)と下衣(スラックス、スカート)の夏服・冬服の購入費用を無償化する。

MEDITOR、医学教育に革新…3DCGモデル200点以上 画像
中学生

MEDITOR、医学教育に革新…3DCGモデル200点以上

 LAIMANは2023年12月、医学教育アプリケーション「MEDITOR」をリリースした。200点以上の3DCGモデルを搭載し、自由自在に色を変えたり加工を施すことができる。さらに、ワンクリックでイラスト素材としてダウンロード可能であり、教育現場において新たな学びの形を提供することが期待されている。

AIで感想文作成支援、新サービス「ハナシテミー」 画像
小学生

AIで感想文作成支援、新サービス「ハナシテミー」

 子供が読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営するYondemyは、2025年1月31日より、新サービス「ハナシテミー」を正式に提供開始した。「ハナシテミー」は、AIによるキャラクターとの会話を通じて本の感想文を作成できるサービス。

【高校受験2025】長崎県公立高、特別選抜で1,084人合格…一般選抜定員7,327人 画像
中学生

【高校受験2025】長崎県公立高、特別選抜で1,084人合格…一般選抜定員7,327人

 長崎県教育委員会は2025年2月3日、2025年度(令和7年度)長崎県公立高等学校入学者選抜における特別選抜・離島留学特別選抜実施状況を公表した。特別選抜の定員1,294人に対し、1,607人が受検、合格者は1,084人となった。全募集定員から特別選抜合格者を差し引いた一般選抜定員は7,327人に確定した。

東急、通学定期30%値下げ…子育て・学生応援プロジェクト 画像
高校生

東急、通学定期30%値下げ…子育て・学生応援プロジェクト

 東急は2025年2月5日、東急線沿線の子育て世帯や学生を応援する「子育て・学生応援 東急スクラムプロジェクト」を立ち上げると発表した。これに伴い、2025年3月15日から通学定期旅客運賃を現行より平均約30%値下げする。

高1・2年生必読、東大生が解いてみた!<共通テスト2025 解説動画付き> 画像
高校生

高1・2年生必読、東大生が解いてみた!<共通テスト2025 解説動画付き>

 大学入学共通テストが2025年1月18日、19日に実施された。全国で教育支援事業を行っている東大生集団 カルペ・ディエムのメンバーが実際に解いてみた感想を紹介する。

【高校受験2025】岡山県公立高、特別選抜の受検状況…県立全日制1.38倍 画像
中学生

【高校受験2025】岡山県公立高、特別選抜の受検状況…県立全日制1.38倍

 岡山県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)岡山県公立高等学校特別入学者選抜等の受検状況を発表した。県立全日制の特別入学者選抜は、募集定員4,674人に対し、受検者数は6,432人、受検倍率は1.38倍だった。

【高校受験2025】福岡県公立高の推薦入学内定率、修猷館0.38倍 画像
中学生

【高校受験2025】福岡県公立高の推薦入学内定率、修猷館0.38倍

 福岡県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)福岡県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等実施状況を公表した。県立高校で推薦入試の志願率がもっとも高かった明善(理数)の内定率は0.29倍、修猷館(普通科)の内定率は0.38倍だった。

東京都立中央ろう学校、適性検査問題に不備 画像
中学生

東京都立中央ろう学校、適性検査問題に不備

 東京都立中高一貫型聴覚障害特別支援学校中学部の後期入学者決定(一般募集)において、適性検査問題に誤りがあったことが明らかになった。該当する学校は杉並区にある都立中央ろう学校で、問題の誤りに対して、東京都教育庁は2025年2月3日、全員を正答扱いとして採点する対応を取ることを発表した。

【中学受験2025】都立中、インフルエンザ追検査の応募状況 画像
中学生

【中学受験2025】都立中、インフルエンザ追検査の応募状況

 東京都教育委員会は2025年2月5日、東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者決定におけるインフルエンザ等学校感染症罹患者等に対する追検査の応募状況を発表した。白鷗高等学校附属など6校でそれぞれ1人、計6人の応募があった。

【高校受験2025】千葉県私立高、後期志願状況(2/4時点)中央学院4.67倍 画像
中学生

【高校受験2025】千葉県私立高、後期志願状況(2/4時点)中央学院4.67倍

 千葉県は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)千葉県私立高校入試(後期選抜分)の志願状況を発表した。2月4日正午現在、全日制の志願倍率は1.13倍。学校別では、中央学院(普通)4.67倍、千葉経済大学附属(普通)2.95倍など。

立命館に日本初Adobe Student Ambassador誕生“挑戦をもっと自由に” 画像
未就学児

立命館に日本初Adobe Student Ambassador誕生“挑戦をもっと自由に”PR

 立命館は大阪いばらきキャンパスにて「Adobe Student Ambassador」に立命館大学から10名、立命館アジア太平洋大学から10名が、日本で始めて認定されたことを発表した。あわせて、クリエイティブの新時代に学生主体で創造的な未来を切り拓く新たな空間「SEEDS」をお披露目した。

イギリスサマースクール特設ページ公開…新しい時代の留学 画像
高校生

イギリスサマースクール特設ページ公開…新しい時代の留学

 留学サービス「新しい時代の留学」が2025年夏のイギリスサマースクール特設ページを公開。プログラムや費用、対象年齢が確認でき、需要の増加に応える内容。

【高校受験2025】大阪私立校1次応募状況…桃山学院(普通・S英数)11.96倍 画像
中学生

【高校受験2025】大阪私立校1次応募状況…桃山学院(普通・S英数)11.96倍

 大阪私立中学校高等学校連合会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)高等学校生徒応募(1次)状況を公表した。願書締切済の学校の応募倍率は、四天王寺(普通・文理選抜)10.49倍、桃山学院(普通・S英数)11.96倍など。

【高校受験2025】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)御影(文理探究)2.78倍 画像
中学生

【高校受験2025】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)御影(文理探究)2.78倍

 兵庫県教育委員会は2025年2月5日、2025年度(令和7年度)兵庫県公立高等学校推薦入学等志願状況を公表した。推薦入学実施校95校の確定志願者数は9,983人で平均志願倍率は1.30倍となった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 45
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 40 of 2,832
page top