advertisement

2015年4月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧(2 ページ目)

全国学テ上位の福井県、東京で漢字学習の体験会6/14 画像
学習

全国学テ上位の福井県、東京で漢字学習の体験会6/14

 福井県は県内の全公立小学校で実施している漢字学習を体験する「体験!福井の漢字学習in東京」を6月14日、ふくい南青山291で開催する。福井県出身の東洋学者・白川静氏の「文字学」を生かした県独自の漢字学習が体験できる。

【保護者の就活】就活生はクールビズに対応するべき?しないべき? 画像
その他

【保護者の就活】就活生はクールビズに対応するべき?しないべき?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第40弾では、スーツのクールビズ対応について聞いた。

京大エネルギー理工学研究所、無料講演会5/9…施設見学や進路相談も 画像
学校・塾・予備校

京大エネルギー理工学研究所、無料講演会5/9…施設見学や進路相談も

 京都大学エネルギー理工学研究所では、5月9日に第20回公開講演会「こんなエネルギーありますっ!」を開催する。研究所を代表する教員による、最近の「こんなエネルギー」についての講演などが行われる。

【高校受験2016】都立入試どう変わる? W合格もぎの新教育が講演 画像
受験

【高校受験2016】都立入試どう変わる? W合格もぎの新教育が講演

 新教育研究協会(創育)は、東京都内の中学3年生と保護者を対象とした「2015年度第1回高校入試ガイダンス」を5月17日、24日、31日に都内各地で開催する。参加は無料で、事前の申込みが必要。東京都の高校入試の流れとポイントについての講演を聴くことができる。

【中学受験2016】21校参加「東京私立男子中学校フェスタ」6/7 画像
受験

【中学受験2016】21校参加「東京私立男子中学校フェスタ」6/7

 東京私立男子中学校フェスタが6月7日に本郷中学校で開催される。個別相談会や体験授業、パネルディスカッションなどのイベントプログラムがある。巣鴨や本郷など21校がイベントに参加し、開成や麻布、武蔵など7校が資料コーナーに参加する。

【中学受験2016】東京・神奈川27校「私立女子中学に触れる会」6/11 画像
受験

【中学受験2016】東京・神奈川27校「私立女子中学に触れる会」6/11

 東京と神奈川の私立女子中学27校が一堂に会し、私学の魅力を伝える「私立女子中学に触れる会」が6月11日に開催される。横浜雙葉や鎌倉女学院、洗足学園などが参加する。学校別相談コーナーや7分間学校紹介スピーチがある。

日能研「知って得する中学受験」小3・4の保護者対象5月開催 画像
学校・塾・予備校

日能研「知って得する中学受験」小3・4の保護者対象5月開催

 日能研は、小学3・4年生の保護者を対象とした「知って得する中学受験セミナー」を5月16日より東京、神奈川、千葉、茨城の首都圏および札幌で開催する。参加費はいずれの教室も無料。4月23日よりWebサイトにて参加申込みの受付けを開始する。

【中学受験2016】志望校別個別相談会、新宿で5/24開催 画像
受験

【中学受験2016】志望校別個別相談会、新宿で5/24開催

 TOMASは有名中学・高校が一堂に会する進学イベント「志望校別個別相談会」を5月24日に新宿NSビルで開催する。個別相談コーナーのほか、最難関中合格ガイダンスや資料コーナーもある。参加無料で、事前申込みが必要。

【保護者の就活】就職活動での言葉遣いはどのようなものが良いの? 画像
その他

【保護者の就活】就職活動での言葉遣いはどのようなものが良いの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第39弾では、就職活動での言葉遣いについて聞いた。

早大、学内の成長の場所を紹介する「みらい設計ガイドブック2015」発行 画像
学校・塾・予備校

早大、学内の成長の場所を紹介する「みらい設計ガイドブック2015」発行

 早稲田大学は、学内に広がる多様な「成長の場所」を紹介した「みらい設計ガイドブック2015」を発行。主体的な学生生活を送るための動機づけとして今年度の新入生に配布したという。受験生などはホームページでデジタルパンフレットを閲覧することができる。

立教大学×英検「グローバル型入試」ガイダンス…TEAP勉強法を伝授 画像
学校・塾・予備校

立教大学×英検「グローバル型入試」ガイダンス…TEAP勉強法を伝授

 立教大学と日本英語検定協会は6月6日、高校生や保護者などを対象に、「新入試 グローバル方式を知ろう!」と題した進学ガイダンスを開催する。新入試の最新情報が提供されるほか、東進ハイスクール英語講師 安河内哲也氏がTEAP勉強法を伝授する。

【英語講師討論(後編)】学ぶ意欲を育み、話せる使える英語を日本の子どもへ 画像
学習

【英語講師討論(後編)】学ぶ意欲を育み、話せる使える英語を日本の子どもへ

 ベテラン英語講師の座談会より、子どもたちが未来をよりよく生きるために必要な英語について、さらに保護者の英語教育への関わり方、そして小学館アカデミーの新メソッド「イーコラボ」について紹介する。

【保護者の就活】キャリアセンターって何をしてくれるの? 画像
その他

【保護者の就活】キャリアセンターって何をしてくれるの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第38弾では、キャリアセンターの活用方法について聞いた。

アメリカ大学進学セミナー、ロサンゼルスで5/31開催 画像
受験

アメリカ大学進学セミナー、ロサンゼルスで5/31開催

 教育コンサルタントの原田誠氏による「アメリカ大学進学セミナー2015 最新トレンドと進学準備の進め方」が5月31日にアメリカ・ロサンゼルスで開催される。受講料は前売り券が18ドル。アメリカの大学進学を目指すうえで欠かせない重要な情報を伝える。

【中学受験2016】早稲アカ「公立中高一貫校対策模試」小6対象5/24 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2016】早稲アカ「公立中高一貫校対策模試」小6対象5/24

 早稲田アカデミーは5月24日(日)に小学6年生を対象とした「公立中高一貫校対策首都圏一貫模試」を開催する。同日には、保護者会も実施。参加費は4,860円(税込)で、申込締切は5月14日(木)。

小中高の合同「カトリック学校フェア」6/7…雙葉、浦和明の星女子など 画像
学校・塾・予備校

小中高の合同「カトリック学校フェア」6/7…雙葉、浦和明の星女子など

 雙葉や浦和明の星女子などカトリック小学校・中学校・高校・高専が集まる「カトリック学校フェア2015」が6月7日に聖心女子大学で開催される。参加費無料、事前申込み不要で、カトリック教育に関心があればだれでも参加できる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top