advertisement

2015年4月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧(4 ページ目)

看護医療系大学・専門学校、無料「進路相談会」4/19飯田橋 画像
受験

看護医療系大学・専門学校、無料「進路相談会」4/19飯田橋

 進路支援事業を展開するさんぽうは、医歯薬・看護・医療・福祉・医療事務系の進路相談会を、4月19日午前11時から午後4時まで、飯田橋で開催する。対象は、高校生と保護者、高校教員だが、大学生や短大生なども参加できる。入場無料、入退場自由となっている。

日大、小学校高学年以上対象の「科学技術公開講座」4/18開催 画像
学校・塾・予備校

日大、小学校高学年以上対象の「科学技術公開講座」4/18開催

 日本大学生物資源科学部は、毎年恒例となっている「科学技術公開講座」を4月18日に開催する。当日は、同大の上田教授が講座を実施。小学校高学年以上の一般市民であれば誰でも無料で受講できる。

國學院大「宇宙の学校」5月より全5回開校、参加小学生募集 画像
学校・塾・予備校

國學院大「宇宙の学校」5月より全5回開校、参加小学生募集

 國學院大學は、5月24日より開校する「たまプラーザ宇宙の学校2015」の参加者を募集している。10月までの期間中に全5回の日程で開校し、スクーリングとレポート発表を行うプログラム。対象は、午前の部が小学1・2年生の親子、午後の部が小学3・4年生。

【保護者の就活】説明会に参加しないと、選考には参加できないの? 画像
その他

【保護者の就活】説明会に参加しないと、選考には参加できないの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第33弾では、説明会と選考参加について聞いた。

大学生協が「保護者版大学進学ガイドブック2016」を公開 画像
学校・塾・予備校

大学生協が「保護者版大学進学ガイドブック2016」を公開

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、「保護者版大学進学ガイドブック2016」をwebサイト上で公開した。大学進学で気になる新生活準備や奨学金、食事、万一の備えなど、ガイドブックが保護者の心配事や疑問に答えてくれる。

【保護者の就活】第二外国語って就職活動で重要なの? 画像
その他

【保護者の就活】第二外国語って就職活動で重要なの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第32弾では、第二外国語について聞いた。

【中学受験2016】開成・筑駒の算数入試の挑み方…親子向けシンポ4/29 画像
学習

【中学受験2016】開成・筑駒の算数入試の挑み方…親子向けシンポ4/29

 男子最難関中学受験生とその保護者を対象とした無料公開シンポジウム「男子最難関校の算数問題の解題と挑み方」が4月29日に宝仙学園で開催される。元開成数学教諭や元筑駒数学教諭など算数指導者が登壇する。

【私学訪問】自由な校風で課外活動も全力、先輩と後輩の文化が根付く「開成」 画像
学校・塾・予備校

【私学訪問】自由な校風で課外活動も全力、先輩と後輩の文化が根付く「開成」

 東京都荒川区にある男子の名門校、開成中学校・高等学校は東京大学合格者数トップで知られ、各界で活躍する人材を輩出してきた。東京大学名誉教授で工学博士である柳沢幸雄校長に同校の特色や教育方針などを聞いた。

【中学受験2016】サピックス小学部 上位校偏差値<2016年入試> 画像
受験

【中学受験2016】サピックス小学部 上位校偏差値<2016年入試>

 難関中学に高い合格実績を誇るサピックス(SAPIX)小学部が集計した、2016年中学入試 予想偏差値(合格率80%)より、偏差値50以上の難易度上位校について男子・女子別に、学校名・入試日・偏差値を、偏差値順に紹介する。

【保護者の就活】就職活動ではどういう学生が結果を出しているの? 画像
その他

【保護者の就活】就職活動ではどういう学生が結果を出しているの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第31弾では、就活で結果を出している学生について聞いた。

【小学校受験2016】年長児「統一模試」5/6・10、首都圏4会場で実施 画像
学校・塾・予備校

【小学校受験2016】年長児「統一模試」5/6・10、首都圏4会場で実施

 年間1万人以上が受験する全国最大規模の小学校受験模試「小学受験統一模試」の年長児第2回が5月6日、10日に東京など首都圏4会場で実施する。ペーパー問題、制作など基礎から応用レベルを出題する。申込みは4月3日から開始。受験料は8,000円(税込み)。

【中学受験2016】文京区私立中高「連合進学相談会」5/31…桜蔭など19校 画像
受験

【中学受験2016】文京区私立中高「連合進学相談会」5/31…桜蔭など19校

 東京私立中高教会第4支部加盟校は、文京区私立中学高等学校「連合進学相談会」を5月31日に秋葉原で開催する。入場無料で事前予約不要。桜蔭学園など文京区内の中学・高校19校が参加する。

【中学受験2016】ベネッセ「私立中高一貫校合同相談会&講演会」5/31 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2016】ベネッセ「私立中高一貫校合同相談会&講演会」5/31

 ベネッセコーポレーションは、Benesse進学フェア2015「私立中高一貫校合同相談会&講演会」を5月31日に東京国際フォーラムで開催する。入場無料で、事前申込みが必要。私立中高一貫校が約180校参加するほか、著名人による講演会を行う。

【保護者の就活】筆記試験の対策って重要なの? 画像
その他

【保護者の就活】筆記試験の対策って重要なの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第30弾では、筆記試験の対策について聞いた。

【中学受験2016】愛知県私立中「進学フェア」「合同相談会」開催 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2016】愛知県私立中「進学フェア」「合同相談会」開催

 愛知県私学協会中学校部会は、7月25日、26日に私立中学「進学フェア」をウインクあいちで、「合同相談会」を6月14日に多治見会場のほか豊田、一宮、岡崎の4会場で開催する。各中学校の先生と直接話ができる機会となっている。入場無料。

【中学受験2016】千葉県の16校が集結「私学の魅力」を知る進学フェア5/10 画像
学校・塾・予備校

【中学受験2016】千葉県の16校が集結「私学の魅力」を知る進学フェア5/10

 私立ならではの「学び」や私立だからこそ感じられる「魅力」を体験してもらおうと、千葉県の私立中学校16校が一堂に会する「来てみて感じて 千葉県私立中学 私学の魅力」が5月10日に流通経済大学新松戸キャンパスにて開催される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top