【保護者の就活】キャリアセンターって何をしてくれるの?

 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第38弾では、キャリアセンターの活用方法について聞いた。

教育・受験 その他
イメージ画像
  • イメージ画像
  • MyCareerCenter web
 就活生を持つ保護者の質問に、キャリアコンサルタントで就活情報サイト「MyCareerCenter web」を運営する高嶌悠人氏が答える連載「保護者の就活」。第38弾では、キャリアセンターの活用方法について聞いた。

◆キャリアセンターでは何をサポートしてくれるの?
 そもそも「キャリアセンター」とは大学に設置してある就職活動を支援するための施設です。呼び方は大学によってさまざまで、就職課だったり、キャリア支援課だったりします。今の時代、キャリアセンターがない大学はゼロと言っても過言ではないでしょう。そう言われると、昔から就職課はあったと思うかもしれませんが、就職課の役割が変わってきているのです。

 昔の就職課の役割は、おもに求人の紹介でしょう。求人紹介のための掲示板があったり、求人がまとまったファイルなどが置いてあったりしていて、それらの情報を得るために就職課を利用していたはずですが、今の就職課、つまりキャリアセンターはどうでしょうか。

 今の就職課、キャリアセンターは、サポート機能が充実しています。多くの大学でキャリアカウンセラーと呼ばれるキャリアの専門家が常時待機しており、学生の悩み相談に応えてくれます。

 具体的には、進路に関する相談から、選考対策に至るまでサポートしてくれますし、内定者の話しや人事の話しが聞ける座談会なども開催してくれます。大学によっては、就職情報をまとめたシステムなども持っていて、先輩たちの就職体験記などの情報を保有していたりします。

 最近では、学生の保護者向けに保護者向けの就職セミナーを開催する大学もあります。このように、昔の就職課の機能と比べ、今の就職課の機能は充実しているのです。

 就職活動は受験と違い、学生にとって初めての経験なので、学生はみな多くの不安を抱えた状態で就職活動を進めています。ですので、キャリアセンターを利用することをお勧めしてあげるとよいでしょう。きっと親身になって、学生の抱える悩みに対応してくれるはずです。

---
 リセマム連載「保護者の就活」は、就活生や就活を控える学生の保護者からの質問に対し、キャリアコンサルタントであり就活塾「MyCareerCenter」代表でもある高嶌悠人氏がアドバイスや適切な回答を行うシリーズ。

 学生や保護者からの就活に関する質問は、「MyCareerCenter」お問い合わせフォームで随時送信が可能になっている。
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top