advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(243 ページ目)

【大学受験2015】早稲田、長野県神城断層地震被災者の入学金・学費免除など 画像
受験

【大学受験2015】早稲田、長野県神城断層地震被災者の入学金・学費免除など

 早稲田大学は11月25日、災害救助法適用地域となった長野県北部地震(11月22日発生)被害地域の2015年度4月入学者に対して、入学検定料免除などを行うと発表した。今回追加されたのは、長野県北安曇郡白馬村・小谷村、上水内郡小川村の3つの地域。

受験勉強と糖分、バナナに含まれる多様な糖分でエネルギーを長時間持続 画像
その他

受験勉強と糖分、バナナに含まれる多様な糖分でエネルギーを長時間持続

 受験期まで残り約1か月半となり、受験勉強も終盤を迎えている。生活リズムや栄養バランス、風邪やインフルエンザ予防、ストレス発散など、さまざまな面で注意が必要だが、ブドウ糖の摂取は脳の直接的エネルギーになるため、勉強に効果的だと言われている。

Z会進学教室(関西圏)12/6-7に高校入試に関するイベントを開催 画像
学校・塾・予備校

Z会進学教室(関西圏)12/6-7に高校入試に関するイベントを開催

 Z会の関西圏における高校受験教室事業を行っている「Z会進学教室(関西圏)」は12月、中学生とその保護者を対象にしたイベント「自分の志望校を考える」「高校入試制度セミナー(兵庫版)」を開催する。いずれも参加費は無料、事前申込制。

【高校受験2015】大阪公立、入試の特徴と進学指導特色校対策…第一ゼミナール 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2015】大阪公立、入試の特徴と進学指導特色校対策…第一ゼミナール

 大阪府の高校入試に詳しい第一ゼミナールの教育推進部 部長 樋浦忠司氏に、2015年の高校入試の動向と、大阪府特有の入試や進学指導特色校対策、および2016年以降の受験生へのアドバイスなどを聞いた。

受験ストレスに関する受験生親子向けセミナー12/7 画像
受験

受験ストレスに関する受験生親子向けセミナー12/7

 日本メンタルヘルス研究センターは、12月7日(日)、受験生とその家族を対象に「吉田たかよし博士特別セミナー・親子で知ろう!受験ストレス」を新宿アイランドタワー内モバブ新宿にて開催する。参加無料、完全予約制。

【高校受験2015】神奈川公立、入試の特徴と難関校対策…湘南ゼミナール 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2015】神奈川公立、入試の特徴と難関校対策…湘南ゼミナール

 湘南ゼミナールは、神奈川県内に98教室を展開し、県内人気校・難関校の合格者数トップを誇る学習塾である。翠嵐高校は5年連続のNo.1(県内各塾中)、サイエンスフロンティア高校は2年連続のNo.1(同前)の合格者をだしている。

浜学園と進学会が合弁会社設立、愛知県で高校受験指導塾を展開 画像
学校・塾・予備校

浜学園と進学会が合弁会社設立、愛知県で高校受験指導塾を展開

 浜学園と進学会は、2014年12月に合弁会社「浜進学会」を設立し、愛知県に高校受験指導の塾を2015年に開講すると発表した。難関私立中入試に強みをもつ浜学園と公立高校入試に強みを持つ進学会がノウハウを共有し、新たな顧客の掘り起こす。

サピックスキッズ、講演会「就学前基礎教育と中学受験」11/24 画像
学習

サピックスキッズ、講演会「就学前基礎教育と中学受験」11/24

 幼児教室サピックスキッズは、11月24日(月・振休)に教育講演会「就学前基礎教育と中学受験」を代ゼミタワー13階で開催。未就学児の思考力を伸ばすために家庭でできることなどについて講演する。入場無料で、事前予約制。

合格を勝ち取るために、受験生の親がやるべき7つのこと 画像
保護者

合格を勝ち取るために、受験生の親がやるべき7つのこと

 今年も残すところ2か月足らずとなった。年が明けると受験シーズンもいよいよ本格化。入試前のこの期間に親ができることは何なのか?「合格を勝ち取るために受験生の親がやるべき7つのこと」をまとめた。

【小学校受験2016】中央線沿線私立小合同相談会2/15、成蹊など16校が参加 画像
受験

【小学校受験2016】中央線沿線私立小合同相談会2/15、成蹊など16校が参加

 都内16校が参加する「中央線沿線私立小学校合同相談会」が2015年2月15日、国立学園小学校(東京都国立市)で開催される。各学校の先生が学校の特徴や行事などを紹介するほか、学校別のブースや問題集展示コーナーを設けるという。

洗足学園&横浜富士見丘学園の講演会12/7…女子の中学入試に助言 画像
学校・塾・予備校

洗足学園&横浜富士見丘学園の講演会12/7…女子の中学入試に助言

 洗足学園と横浜富士見丘学園は12月7日(日)、女子の中学受験を考える保護者対象の特別講演会「未来を見据えた、女子教育の魅力を考える」を開催。あわせて、横浜富士見丘学園の学校説明会も開催する。予約不要、参加費無料。

【中学受験】西村則康氏に聞く、入塾前準備と塾選びのポイント 画像
学校・塾・予備校

【中学受験】西村則康氏に聞く、入塾前準備と塾選びのポイント

 塾選びから、受験生である子どもに対する親の関わり方について、30年以上中学・高校受験指導の実績をもち、「塾ソムリエ」として活躍中の西村則康氏の助言をもとに、一緒に考えてみたい。

日本初上陸「NASA教育プログラム」日本工業大学駒場中学校にて開催 画像
学習

日本初上陸「NASA教育プログラム」日本工業大学駒場中学校にて開催

 日本工業大学駒場中学校では、11月15日(土)に同校が日本初の試みとなる「NASA教育プログラム」を開催する。当日は、同校生徒とともに受験生や保護者も参加できる。

【中学受験2015】西村則康氏に聞く…変動する中受事情とサンデーショック 画像
受験

【中学受験2015】西村則康氏に聞く…変動する中受事情とサンデーショック

 ここ数年の「受験生の増減」、2015年に起こる「サンデーショック」、そして「午後入試の増加」などをキーワードにして、「塾ソムリエ」として活躍中の西村則康氏の助言をもとに2015年の中学受験を見てみたい。

中3生と保護者対象「高校入試ガイダンス」11/16・24開催 画像
受験

中3生と保護者対象「高校入試ガイダンス」11/16・24開催

 高校入試模擬テスト「W合格もぎ」を運営する新教育研究協会は、東京都内の中学3年生と保護者を対象とした「2014年度・第2回高校入試ガイダンス」を、11月16日と24日に都内11会場で開催する。

受験シーズン、「食事のポイント」と「試験当日の食事」アドバイス 画像
その他

受験シーズン、「食事のポイント」と「試験当日の食事」アドバイス

 森永製菓では、受験シーズンにおける「食事のポイント」と「試験当日の食事」についてアドバイスを紹介する受験生応援スペシャルサイト「ウイダーin ゼリー 勝利の本番力」を開設している。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 233
  8. 234
  9. 235
  10. 236
  11. 237
  12. 238
  13. 239
  14. 240
  15. 241
  16. 242
  17. 243
Page 243 of 243
page top