advertisement

2024年2月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

【中学受験】【高校受験】【大学受験】難関校から名門各校に強い市進、エリア別・学校別最新入試分析会・報告会2-3月 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】【大学受験】難関校から名門各校に強い市進、エリア別・学校別最新入試分析会・報告会2-3月PR

 市進学院、市進予備校は2024年2月から3月にかけて、小学生・中学生・高校生を対象とした最新入試分析会・報告会を開催している。いずれも予約・定員制。参加費は無料。

小学館「小学一年生」4月号、ピカチュウめざまし時計が付録 画像
未就学児

小学館「小学一年生」4月号、ピカチュウめざまし時計が付録

操舵輪を持つ姿がキュートなキャプテンピカチュウの目覚まし時計が登場!

【中学受験2024】首都圏の受験者9年ぶり減少、受験率は過去最高 画像
小学生

【中学受験2024】首都圏の受験者9年ぶり減少、受験率は過去最高

 コアネット教育総合研究所は2024年2月20日、「2024年首都圏中学入試総括レポート」を公表した。2024年度首都圏の中学入試の受験者数は対前年度900人減の6万5,600人と9年ぶりに減少。一方、中学受験率は22.7%と過去最高を更新した。

【高校受験】新小5、6向け「未来診断テスト」3/2 画像
小学生

【高校受験】新小5、6向け「未来診断テスト」3/2

 早稲田アカデミーは2024年3月2日、高校受験予定の新小5、6年生を対象に「未来診断テスト」を開催する。テスト科目は算数・国語・理科・社会と英語。参加費無料。締切りは2月27日。当日は、保護者向けに「小学生のための高校受験講演会」も実施される。

【中学受験】新小1-3向け「ワセアカ チャレンジテスト」3/2 画像
小学生

【中学受験】新小1-3向け「ワセアカ チャレンジテスト」3/2

 早稲田アカデミーは2024年3月2日、新小1、2、3年生を対象に「ワセアカ チャレンジテスト」を開催する。テスト科目は国語と算数。参加費無料。締切りは2月28日。当日は保護者会も実施。テストは基本コースへの入塾テストを兼ねており、成績優秀者には特待認定があるという。

【中学受験2025】日本女子大学附属中、算数入試を新設 画像
小学生

【中学受験2025】日本女子大学附属中、算数入試を新設

 日本女子大学附属中学校は2024年2月17日、2025年度の一般入試と海外帰国生入試について、日程と募集定員、試験科目を公表した。一般入試は2月1日午前と午後、3日午前に実施。帰国入試は2月1日午前に実施する。

東京型不登校特例校「チャレンジクラス」24年度に中学10校に配置 画像
中学生

東京型不登校特例校「チャレンジクラス」24年度に中学10校に配置

 東京都は2024年2月15日、2024年度(令和6年度)不登校施策について公表した。不登校の児童生徒が増え続ける中、チャレンジクラス(東京型不登校特例校)の配置や、不登校対応巡回教員の配置など、新たな対策に取り組む。

【中学受験】最難関中合格を目指す小3向け「3JS」開講…早稲アカ 画像
小学生

【中学受験】最難関中合格を目指す小3向け「3JS」開講…早稲アカ

 早稲田アカデミーは2024年4月、早稲田アカデミーの小3Jクラスに最難関中学受験に特化したSPICAの理論を加えた「3JS」クラスを新規開講する。早稲田アカデミーの東京8校舎、神奈川3校舎、埼玉1校舎、千葉3校舎の計15校舎で開講するという。

小中学生の好きな教科1位「社会」苦手は?ニフティキッズ 画像
小学生

小中学生の好きな教科1位「社会」苦手は?ニフティキッズ

 ニフティは「ニフティキッズ」で「勉強」に関するアンケート調査を実施し、2024年2月15日に結果を公開した。勉強が好きな割合は、小学生58%、中学生43%。好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」がそれぞれ1位となった。

早稲アカ、新中1・高1対象「東進講師の特別公開授業」2-3月 画像
中学生

早稲アカ、新中1・高1対象「東進講師の特別公開授業」2-3月

 早稲田アカデミーは2024年2月と3月、安河内哲也先生や志田晶先生らによる「東進講師による特別公開授業」を開催する。大学入試など英語・数学の観点で留意点を伝える。対象は新中1生と新高1生。各家庭2名までの参加となる。参加費無料。先着順。事前申込制。

【中学受験2025】明法中学・高等学校、男女共学化へ 画像
小学生

【中学受験2025】明法中学・高等学校、男女共学化へ

 明法中学・高等学校は2024年2月17日、2025年度より中学校も共学化すると発表した。中1で男女共に、ロボットプログラミングなどで科学的思考力や問題解決力を育てる「GE」や、カナダへのターム留学などを行う「GSP」などのプログラムを学ぶという。

【中学受験2025】浅野中学校、募集定員30人減の240人へ 画像
小学生

【中学受験2025】浅野中学校、募集定員30人減の240人へ

 浅野中学校・高等学校は2024年2月15日、2025年度以降の入試について発表した。募集定員は、これまでの270人から240人へと減らし、各学級の標準人数も現在の45人から40人へと変更する。募集要項は3月下旬ごろ公表予定。

【中学受験】新小6「志望校別オープン模試」3月…早稲アカ 画像
小学生

【中学受験】新小6「志望校別オープン模試」3月…早稲アカ

 早稲田アカデミーは2024年3月17日と24日、新小6を対象に「NN志望校別コース 志望校別オープン模試」と保護者対象入試対策説明会を開催する。参加費無料。4月14日開講のNN志望校別コース(前期)の入会試験を兼ねるという。

ルネ中高で見つけた進路、eスポーツを軸とした学びと体験で成長を実感 画像
小学生

ルネ中高で見つけた進路、eスポーツを軸とした学びと体験で成長を実感PR

 通信制高校とeスポーツ、双方の人気が高まる中、学校でも自宅でもないサードプレイスを提供する「ルネ中等部」は現在、全国に7拠点(池袋・新宿代々木・横浜・名古屋・大阪・岡山・博多)を展開している。ルネ中等部に中学3年生から通い、ルネサンス高等学校 池袋キャンパスに進学した高校3年生そらさん、内山聖也先生と新畑智也先生に、eスポーツを軸とした学びの実際や今後の進路について聞いた。

米作りと自然観察、宝酒造「田んぼの学校」2024参加者募集 画像
小学生

米作りと自然観察、宝酒造「田んぼの学校」2024参加者募集

 宝酒造は、社会貢献イベント「宝酒造『田んぼの学校』2024」の開催を決定し、参加者を募集している。対象は小学3~6年生の子供とその家族で、イベントでは春から秋までに田植え・草取り・収穫など計3回の授業を予定している。参加費は子供無料、大人1,000円。定員60名。締切りは3月25日必着。

学研スタディエ、小4-中3対象「世界遺産講座」無料体験3月 画像
小学生

学研スタディエ、小4-中3対象「世界遺産講座」無料体験3月

 学研ホールディングスのグループ会社、学研スタディエは「グローバル教養が身につく 世界遺産講座」2期生受講者の募集を開始する。埼玉県の進学塾サインワンでは2024年3月、小学4年生~中学3年生を対象に「世界遺産講座」無料体験会をオンラインにて開催するという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 2 of 5
page top