advertisement

2019年5月の教育・受験 大学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

LINEを活用した専門家によるパーソナルコーチング「マナサポ」 画像
小学生

LINEを活用した専門家によるパーソナルコーチング「マナサポ」

 教育学習支援事業を展開するワン&ツーサーズは、システム開発のメガロジック、デザイン・コンテンツ制作のアヴァンデザイン研究所、学習塾を運営するRプランニングと4社コンソーシアムの共同事業として、学びのパーソナルコーチング「マナサポ」のサービスを開始した。

三菱ふそう、東北大学と産学協力…社員による講義など実施へ 画像
大学生

三菱ふそう、東北大学と産学協力…社員による講義など実施へ

 三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は2019年5月21日、東北大学大学院工学研究科に「三菱ふそう実践的工学教育プログラム共同研究部門」を創設・設立し、共同研究契約を締結したと発表した。

教員必見、授業指導案を無料で閲覧できるWebサイト10選 画像
先生

教員必見、授業指導案を無料で閲覧できるWebサイト10選

 学校に勤務する先生たちは日々あらゆる作業に追われ、授業の準備に時間をかけられない人も多いのではないだろうか。ここでは、そんな忙しい先生たちの助けとしてもらうため、授業指導案を無料で閲覧できるWebサイトを紹介する。

世界を旅しながら考え方を学ぶ「SDGs探究ワークブック」6/6発刊 画像
教材・サービス

世界を旅しながら考え方を学ぶ「SDGs探究ワークブック」6/6発刊

 noa出版は2019年6月6日、SDGsを活用した教材として「自分ごとからはじめよう SDGs探究ワークブック~旅して学ぶ、サスティナブルな考え方~」を出版する。6月29日には、UMEDAI大阪にて出版記念イベントを開催予定。

JASSO「海外留学説明会」大阪・名古屋・福岡・東京で開催 画像
高校生

JASSO「海外留学説明会」大阪・名古屋・福岡・東京で開催

 日本学生支援機構(JASSO)は2019年7月と9月、「2019年度海外留学説明会」を大阪・名古屋・福岡・東京の4都市で開催する。留学生の体験談を聞くことができるほか、JASSOの奨学金制度の説明も行う。予約はWebサイトにて受け付ける。

AIによる国家試験問題予測、司法予備試験で的中率60% 画像
その他

AIによる国家試験問題予測、司法予備試験で的中率60%

 難関法律資格に特化したオンライン学習サービス「資格スクエア」を運営するサイドビジットは2019年5月20日、AIによる試験問題出題予測サービス「未来問(みらいもん)」の司法予備試験におけるカテゴリ的中率が60%だったと発表した。

オートバックス、学生フォーミュラ日本大会で大阪大、茨城大など12大学を支援 画像
大学生

オートバックス、学生フォーミュラ日本大会で大阪大、茨城大など12大学を支援

 オートバックスセブンは、自動車技術会が主催する「学生フォーミュラ日本大会2019」の大会スポンサーとなるとともに、同大会に参加する12チームを支援すると発表した。

7か国の教育機関・学校スタッフが集結「留学フェア2019」福岡・沖縄 画像
中学生

7か国の教育機関・学校スタッフが集結「留学フェア2019」福岡・沖縄

 IAC留学アカデミーは2019年5月26日に福岡校にて、6月1日と2日に沖縄校にて「留学フェア2019」を開催する。要予約、参加費無料。

都庁インターンシップ、大学生ら250人募集 画像
大学生

都庁インターンシップ、大学生ら250人募集

 東京都は、都庁の仕事が体験できる「都庁インターンシップ2019」の実習生を2019年6月1日から17日正午まで募集する。実施期間は8月5日から30日のうち、実習部署が定める2日間から2週間程度。117部署が大学生や大学院生ら250人を受け入れる。

文科省「夏期インターンシップ」中高大生募集、6/14締切 画像
文部科学省

文科省「夏期インターンシップ」中高大生募集、6/14締切

 文部科学省は、2019年7月から9月にかけて実施する「夏期文部科学省インターンシップ」の参加者を募集している。対象は、中学生から大学生。教育、科学技術・学術、スポーツ、文化の各分野で、文部科学行政の業務を体験することができる。応募締切は、6月14日正午。

岐阜大と名古屋大、改正法受け2020年4月新法人設立 画像
文部科学省

岐阜大と名古屋大、改正法受け2020年4月新法人設立

 1法人化を目指している岐阜大学と名古屋大学は2019年5月17日、学校教育法等の一部を改正する法律の成立を受け、2020年4月1日に国立大学法人東海国立大学機構を設立すると発表した。今後、2020年度の統合を目指し、準備を加速させる。

TAC、2019年短答式「解答速報」予備試験5/23・司法試験5/27公開 画像
大学生

TAC、2019年短答式「解答速報」予備試験5/23・司法試験5/27公開

 資格の学校TACは、2019年5月19日に実施される2019年司法試験予備試験の短答式試験の「解答速報」を5月23日に、同日実施の2019年司法試験の短答式試験の「解答速報」を5月27日に、TACのWebサイトに公開する。パソコンのほか、スマホ、タブレットでも閲覧可能。

大卒就職率97.6%、過去2番目の高水準…文科省・厚労省調査 画像
大学生

大卒就職率97.6%、過去2番目の高水準…文科省・厚労省調査

 文部科学省と厚生労働省は2019年5月17日、2019年3月大学等卒業者の4月1日現在の就職状況を発表した。大学生の就職率は97.6%。前年同期比0.4ポイント減ながら、調査開始以来2番目に高く、引き続き高水準を維持している。

浜学園×アゴスの海外進学予備校…新大阪に開校、相談受付中 画像
高校生

浜学園×アゴスの海外進学予備校…新大阪に開校、相談受付中

 浜学園グループの浜教育研究所と個別指導部門Hamaxは2019年2月、海外留学のための予備校「Hamax海外進学予備校」を新大阪に新規開校した。AGOS JAPANの教育システムを活用したコースを実施しており、留学に関する相談や受講相談などを随時受け付けている。

資格スクエア、2019年司法試験予備試験「解答速報」5/19夜7時より無料公開 画像
大学生

資格スクエア、2019年司法試験予備試験「解答速報」5/19夜7時より無料公開

 難関法律資格のオンライン学習「資格スクエア」は2019年5月19日、2019年司法試験予備試験の短答式試験が行われる同日夜7時より解答速報をWebサイトで順次無料公開する。Webサイトでは事前の利用申込みを受付中。同日夜8時からはYouTubeでの試験分析生配信も予定している。

「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」にて学生向けガイドツアー実施 画像
大学生

「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」にて学生向けガイドツアー実施

 自動車テクノロジー雑誌「モーターファン・イラストレーテッド」は、2019年5月22日~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」にて、学生と出展社ブースを訪問しながら自動車技術について解説するガイドツアーを実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top