advertisement

2015年1月の教育イベントニュース記事一覧(2 ページ目)

105cmシュミット望遠鏡使う、高校生対象「銀河学校2015」参加者募集 画像
受験

105cmシュミット望遠鏡使う、高校生対象「銀河学校2015」参加者募集

 高校生を対象にした天文学体験実習「銀河学校2015」の参加者を募集。長野県の東京大学木曽観測所で、105cmシュミット望遠鏡を使った観測と研究を行う。日時は3月24日から3泊4日、参加費は7,500円。

北大、小学生対象の公開講座「冬の植物園ウォッチングツアー」3/7・8開催 画像
学習

北大、小学生対象の公開講座「冬の植物園ウォッチングツアー」3/7・8開催

 北海道大学は、3月7日・8日に北海道大学植物園内にて小学生対象の公開講座「冬の植物園ウォッチングツアー」を開催する。参加費は1人あたり100円。各回定員があるため事前申込みが必要。

クランテテ三田、私立小内部進学をサポートするアカデミーを4月に開講 画像
学習

クランテテ三田、私立小内部進学をサポートするアカデミーを4月に開講

 幼少一貫教育機関のクランテテ三田は、私立小学校の内部進学をサポートするクランテテ・アカデミーが4月に開講することに伴う記念特別セミナー「教育フォーラム2015」を開催している。今後の開催日は2月8日(日)と2月22日(日)、要事前予約制となっている。

理科の達人先生と科学の魅力を体験、キッズプラザ大阪で3/15開催 画像
学習

理科の達人先生と科学の魅力を体験、キッズプラザ大阪で3/15開催

 大阪市は、子どもたちが新学期に向け、科学の魅力を体験できるイベント「サイエンス デイズ」を3月15日、キッズプラザ大阪で開催する。日常生活にあふれているサイエンスの不思議を「実験」や「観察」を通して一緒に体験・学ぶことができるという。

皇居吹上御苑での自然観察会…5/4は中学生以上、5/17は小4-6対象 画像
その他

皇居吹上御苑での自然観察会…5/4は中学生以上、5/17は小4-6対象

 宮内庁は「みどりの月間」の一環として、皇居吹上御苑での自然観察会を開催する。5月4日(月)は中学生以上、5月17日(日)は小学校4年生から6年生までが対象で、参加費は無料。応募締切は2月12日(木)当日消印有効。

TOKYO FMと進研ゼミ、受験生に贈るライブイベント開催3/24 画像
受験

TOKYO FMと進研ゼミ、受験生に贈るライブイベント開催3/24

 ベネッセは、TOKYO FMと共同で実施する「受験生全力応援プロジェクト」のシンボルイベントとして、3月24日、受験を乗り越えた中高生、これから受験に立ち向かう中高生の卒業と進級をお祝いする「SCHOOL OF LOCK!×進研ゼミ presents Whistle Song」を開催する。

東京国立博物館「親子で体験!インド式計算講座」3/27開催 画像
学習

東京国立博物館「親子で体験!インド式計算講座」3/27開催

 東京国立博物館は、特別展「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流」(3/17~5/17)の開催を記念して、小学4~6年生の児童とその保護者を対象に「親子で体験!インド式計算」講座を3月27日に開催する。

日体大・帝京大で小学生親子対象のスポーツイベント、大学体育会が指導 画像
スポーツ

日体大・帝京大で小学生親子対象のスポーツイベント、大学体育会が指導

 時事通信社は、小学生対象のスポーツイベント「ジュニア・スポーツ・ドリーム・チャレンジ2015(JSDC2015)」を1月25日に日本体育大学世田谷キャンパス、2月1日に帝京大学八王子キャンパスで開催する。

デジタル・ナレッジ、学習記録の有効活用や反転学習の活用例についてセミナー 画像
その他

デジタル・ナレッジ、学習記録の有効活用や反転学習の活用例についてセミナー

 eラーニング事業を展開するデジタル・ナレッジは、新春イベント「次世代教育テクノロジーへの挑戦」を1月22日・23日の両日、eラーニング・ラボ 秋葉原で開催する。参加は無料。

内田伸子氏「楽習」をテーマにした未就学児保護者対象の講演会2/1開催 画像
その他

内田伸子氏「楽習」をテーマにした未就学児保護者対象の講演会2/1開催

 小学館集英社プロダクションは、2月1日、子育て中の保護者を対象とした、内田伸子氏による講演会「『楽習』主体的なあそびを通してどの子も伸びる~子どもの創造的想像力をはぐくむ親の役割~」を、日本橋社会教育会館ホールにて開催する。

ソニー音楽財団、気軽にジャズを楽しむ10代のためのコンサート…1/24開催 画像
その他

ソニー音楽財団、気軽にジャズを楽しむ10代のためのコンサート…1/24開催

 ソニー音楽財団は1月24日、日本を代表するジャズサックスプレイヤー本田雅人氏による「10代のためのプレミアム・コンサート」を、文京シビックホールにて開催する。当日は年齢確認のための学生証・保険証などの提示が必要となる。

鴨川シーワールド、水族館の水槽の前で一夜を…1/16より予約受付開始 画像
その他

鴨川シーワールド、水族館の水槽の前で一夜を…1/16より予約受付開始

 鴨川シーワールドは、2月28日・3月7日の2日間限定で、水族館で一泊し、夜の水族館探検を楽しむ「シャチスペシャルナイトステイ」を開催。シャチとの記念撮影や、海の生き物教室などが行われる。

世田谷区、1/26にICT活用推進シンポジウム開催…堀田龍也氏が講演 画像
行政

世田谷区、1/26にICT活用推進シンポジウム開催…堀田龍也氏が講演

 世田谷区教育委員会は、1月26日(月)にICT活用推進シンポジウム「これからの社会を生き抜く力を育てるためのICTの効果的な活用」を世田谷区成城ホールで開催する。堀田龍也氏による基調講演やパネルディスカッションを行う。

信州高遠青少年自然の家で冬の親子キャンプ、みんなで作る雪の街 画像
学習

信州高遠青少年自然の家で冬の親子キャンプ、みんなで作る雪の街

 国立青少年教育振興機構は、小学3年生から6年生とその家族を対象とした「冬の親子キャンプ~自分たちだけの秘密の場所~」を2月28日・3月1日に国立信州高遠青少年自然の家で開催する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top